吉田医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
吉田医院
| 郵便番号 | 150-0044 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区円山町13-6 |
| 電話番号 | 03-3461-0724 |
| 診療科目 | 循環器科,内科,皮膚科,泌尿器科,性病科 |
吉田医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| JR東京総合病院 | 東京都渋谷区代々木2-1-3 |
| 小島クリニック | 東京都渋谷区笹塚2-9-4 |
| 参宮橋脊椎外科病院 | 東京都渋谷区代々木3-57-1 |
| 睡眠総合ケアクリニック代々木第二 | 東京都渋谷区代々木1-24-6 TSビルアネツクス2F |
| ヒラハタクリニック | 東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル9F |
| 東京女子医科大学附属成人医学センター | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー20F・21F |
| 谷本呼吸器クリニック | 東京都渋谷区代々木2-16-7 山葉ビルメディカルセンター5F |
| 近藤医院 | 東京都渋谷区富ケ谷2-7-8 TKハウス1F |
| 渡辺クリニック | 東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル2F |
| 番町診療所表参道 | 東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビルB1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
あるさん
マキ皮膚科クリニック 口コミ
アパートの2階をクリニックにしています。中は何年か前に改装をしたので、待合室がきれいです。先生は40~50代位の女医さん(マキさん?)です。基本的にさばさばしてる感じで、馴れ馴れしいわけでもぞんざいにされるわけでもなく、ちょうどいい位の対応をしてくれます。出してくれる薬(塗り薬)も、体に合わなかったということは今のところないので、いい意味で普通のクリニック、という印象です。問診では軽く状態を聞かれ、その場できょう出す薬を塗ってくれて、さくさくと終わります。5?10分位。早く終わる時でも「あまり見てないんじゃないか」というような不信感は感じないので、患者の扱い方が手慣れてるんだと思います。
通いやすい町医者さんです。 -
fumiさん
フジモト新宿クリニック 口コミ
同僚の子に紹介してもらい、ひどい風邪等で出勤はできてもつらい状態のときは、勤務先から近かったのでこちらのフジモト新宿クリニックを利用していました。同じ会社の子たちも大体こちらを受診しているようでした。お昼休みにこちらへ予約なしで行っても、患者さんはとっても少ないときが多く、待ち時間はほとんどなくてとても助かりました。でも、患者さんが少なすぎてこちらが心配になるほどでしたが、この時間帯に新宿にいる人がきっと少ないだけでしょう。藤本先生はとても感じのいい男の先生でした。子供が遊べるようなコーナーもあって子連れでもよさそうでした。 -
dolis13volaさん
お茶の水・井上眼科クリニック 口コミ
初めてコンタクトレンズを作った時に、井上眼科のコンタクトレンズ外来を受診しました。ビルが丸ごと井上眼科なので、3階で診療を受けて1階で処方されたレンズを受け取ってという流れになります。有名な病院なので待ち時間は多少ありますが、毎日の担当医がきちんと書かれているし、たくさんの看護師さんも無駄話がなく、きびきびと働いていますので、安心して受診ができます。診療所内はピカピカで清潔感がありますし、コンタクトレンズを作ろうとしている方にはぜひこちらをお勧めします。 -
たまごさん
森田小児科医院 口コミ
すこし、こどもはなつきにくい感じの先生です。しかし、それほど混んでいることもないので、軽い風邪などでちょっと見てもらうには、いいかもしれません。簡単な処方のお薬は、病院内で処方されました。駐車場はありますが、止めにくく、台数も少ないので、車では不便かもしれません。先生から、いろいろと質問をしながら病状を探るというものではないので、心配なことはきちんとこちらから質問するという姿勢がひつようかとおもいます。 -
メキシカンさん
東京慈恵会医科大学附属第三病院 口コミ
私は東京慈恵会医科大学付属第三病院の耳鼻咽喉科に少し前まで通院していました。花粉症を含めた鼻の調子を見てもらうのが主な原因でいつも親切に応対してくれる看護師さんたちに好感を持っています。先着順の予約となるため、なるべく朝早く(外来の治療が始まる前)に病院にいくことをお勧めいたします。一回の調剤薬局をもらうコーナーがロビーのように広くてわかりにくいかもしれませんが、親切な方ばかりなので気軽に尋ねてみると良いですよ?開放的な明るい大学病院でした。














