黒田医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
黒田医院
郵便番号 | 158-0084 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区東玉川2-14-11 |
電話番号 | 03-5499-0662 |
診療科目 | 小児科,呼吸器科,内科 |
黒田医院 の近隣にある病院のご紹介です。
足立内科医院 | 東京都世田谷区世田谷3-24-13 |
荏原医院 | 東京都世田谷区用賀4-13-11 |
鳥居内科クリニック | 東京都世田谷区成城6-5-34 成城コルティ3F ドクターズポート成城 |
上用賀世田谷通りクリニック | 東京都世田谷区上用賀6-31-15 チェリーヒルズ2F |
さくらクリニック | 東京都世田谷区桜新町1-14-22 Fコート1F |
ドクターナガイクリニック | 東京都世田谷区奥沢5-25-8 SPヒルズ2F |
藤田小児科医院 | 東京都世田谷区奥沢6-13-3 |
吉野クリニック | 東京都世田谷区南烏山5-1-15 ヒエモトビル1F |
おがたクリニック | 東京都世田谷区南烏山5-18-13 モリッチビル2F |
農大通り診療所 | 東京都世田谷区経堂1-5-6 パルファム経堂1F-A |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
しょうこさん
高輪クリニック 口コミ
すべて良かったです。
-
あかみさん
うすだレディースクリニック 口コミ
私は過去に中絶手術をした事があるので、結婚したらすぐに妊娠できると思ってたのですが、なかなかできなくて不安になって相談しました。
ダンナには中絶の事は内緒だったので、最初に私だけ行って検査してもらって、問題が無ければ次にダンナの検査をしてもらうって事にしました。
調べてもらったら、卵管がやや癒着していると言われたので、先生にお願いして、癒着の原因が中絶手術の可能性があると言う事は言わないでいてもらって治療をスタートしました。
先生からも原因はともあれ、卵管障害の方の不妊治療はいくつかやり方があるから、そんなに不安にならなくても良いと言ってもらえ、安心しました。早く相談して良かったです。 -
めぐみさん
御苑前ウィメンズクリニック 口コミ
丸の内線の新宿御苑前駅から徒歩1分もかからないところにある、御苑前ウィメンズクリニックは、院内はとてもきれいで静かなクリニックさんです。先生は男性の先生ですが、親身になって話を聞いてくださる先生です。私の場合は職場の近くなので、婦人科に受信する際は利用させて頂いてます。
看護師の方も割りと多く、待ち時間はあまりなくいけます。予約をしていくとさらにスムーズに見てもらえます。
近くに薬局もあるので、処方箋が出ても問題なしです。 -
lanamamaさん
国立病院機構 東京医療センター 口コミ
義母が脳梗塞で入院し、2ヶ月間の入院生活の後、医療センターで亡くなりました。
担当の医師は途中で代わり、3名の先生に看ていただきましたが、どの先生からも、わかりやすく、しっかりとしたインフォームドコンセントを得られ、病院を信頼して治療をお願いする事ができました。
亡くなった際にも、最後まで命に対する敬意を表していただけたと感謝しています。
15年ぶり位にお世話になりましたが、国立第二病院の頃と、かなり病院のイメージが変わっていて(良い方に)びっくりしました。 -
しろ豆さん
よしもとブレストクリニック 口コミ
こちらで吉本先生に診て頂き、今は化学療法で通院しております。
去年、乳癌で治療を受けている知り合いの方を通じてよしもとブレストクリニックの事を知りました。成人している女性全てに可能性があるという言葉が印象的で、思い切って乳がん検査を受けた所、まさかの乳がん発覚で、頭が真っ白になりました。
検査を受けておきながら・・・ですが、まさか本当に見つかるとは思っておらず、家族にも検査を受ける事を話していなかったので、夫やまだ高校生の子供達に何て言えば・・・と初めは現実を受け止められずにおりました。
でも、吉本先生からきちんと手術についてもその後のフォローや化学療法についてなど説明して頂き、早期発見だからしっかり治せば大丈夫、と言って頂けて、乳がん治療のスペシャリストの先生がそう言ってくれるなら・・・と不思議と心が落ち着きました。
手術は連携のせんぽ東京高輪病院で受けましたが、吉本先生が執刀して下さるので安心でした。
抗がん剤の治療中ですが、頭を冷やして髪の毛を抜けないようにする医療機器を用いて治療を先生の善意で今は無料で行って下さいます。今のところ髪の毛はほとんど抜けていませんので、ウイッグを付けずに友達の結婚式にも参加できました。後日知ったことですが、この脱毛抑制の機械は日本では2?3箇所しかないそうで、こちらの治療が受けられたのは、とても幸運なことでした。また治療を受けている時、心配なことがあると先生と直接メールで相談でき、すぐにお返事を頂けるので安心して抗がん剤治療を受けられます。
無事に手術もして頂けて、その後もきめこまやかなフォローをして頂けただけでも感謝の気持ちばかりです。
乳がん検査を迷ってらっしゃる方は、私のような例もありますので、早めに、本当に早めに、検査を受けられる事をお勧めします。