大森クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大森クリニック
| 郵便番号 | 156-0045 |
|---|---|
| 住所 | 東京都世田谷区桜上水1-9-2 |
| 電話番号 | 03-3302-6121 |
| 診療科目 | 内科,皮膚科 |
大森クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 至誠会第二病院 | 東京都世田谷区上祖師谷5-19-1 |
| 世田谷ホームケアクリニック | 東京都世田谷区南烏山1-10-25 |
| 赤柴医院 | 東京都世田谷区弦巻5-16-27 |
| 砧クリニック | 東京都世田谷区砧8-8-20 吉浦ビルII-2F |
| 三軒茶屋病院 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5 |
| 深沢クリニック | 東京都世田谷区弦巻2-39-3 |
| 黒坂内科 | 東京都世田谷区上北沢1-13-1 アサカシオン上北沢1F |
| 種ヶ島共立医院 | 東京都世田谷区宮坂3-9-4 |
| 桜丘クリニック | 東京都世田谷区桜丘5-17-4 直井ビル1F |
| Kメディカルクリニック | 東京都世田谷区南烏山4-12-5 T・S烏山ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
えびすさまらぶさん
飯島医院 口コミ
飯島医院は親子でいつもお世話になっています。
飯島医院の先生は注射がすごく上手なんです。全然痛くないんです。うちの2歳と4歳の子供たちがインフルエンザワクチンや、その他の予防接種で何回も注射していただいていますが、赤ちゃんのころから一度も泣いたことがありません。全然泣かないし、注射の跡も見えないし、本当注射したのかな?と疑ってしまったぐらいです(笑)
母親の私もインフルエンザワクチンを注射してもらったことがありますが、本当に痛くなくてびっくりしました。
-
あるさん
ほづみクリニック 口コミ
心療科の方を受診してましたが、先生に癖があるように感じられます。先生は4、5名ほど抱えているようですが、相性があります。私は2人の先生に診てもらいましたが、どちらも私には合わない方でした。ただ、全員に診てもらったわけではないので、一概に悪い病院であるとはいえません。先生は曜日と時間ではっきりと分担が分かれています。なので、もし変えたいと思ったら、日程の都合がつかない、という言い訳で担当を変えられます。ただ病状などは説明し直す手間があります。
看護師さんの人当たりはいいです。一番初めの基本カルテは、別室で看護師さんと話しながら作られます。欲を言うなら、この時に看護師さんに合いそうな先生を紹介してほしいです。精神的につらい人や判断力の鈍ってる人に「先生の選別」という作業は結構きついです。そういう意味では不親切かもしれません。
なお、初診では採血もされます。支払いは言えば猶予してくれそうですが、お金は準備してから行った方がいいです。
立地は池袋駅にほど近く、裏路地なので出入りの際に人目は気になりません。なかなかの好立地だと思います。もし先生が合えば、穴場だと思います。 -
たまごさん
おき医院 口コミ
親身になって聞いてくれる小児科医です。子供のヘルニアも他のどの病院でも気づいてもらえなかったのに、すぐに見抜いてすばやい対応をしてもらえました。病室に着くと、必ず子供に声かけをしてくれ、こどもも信頼している様子がわかります。予防接種などは、子供によると非常に上手で、全く痛くないとはなしていました。ただ、人気のお医者様なので、病院が常に混んでおり、ネット予約などでも順番が取りにくいのが難点です。それ以外は文句なしです。 -
さちさん
グレースクリニック 口コミ
すごくキレイで優しい先生でした! -
megu1113さん
伊奈平南クリニック 口コミ
伊奈平南クリニックは、子供が小さい頃から小児科でお世話になっています。先生は暖かい雰囲気の女医さんで、男性の先生より子供も怖がらずに済んでいるように感じます。近隣地域では人気があるので待ち時間も多めですが、待合室に子供が遊べるスペースがあって、おもちゃで遊ベる為飽きずに待って居られます。また、中耳炎の疑いで受診した時は近隣で評判のいい耳鼻科を教えてくれたり、薬の処方も子供が飲みやすいように考えてくれたり、母親としてとても助かっています。














