学校法人 日本医科大学付属病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
学校法人 日本医科大学付属病院
郵便番号 | 113-8603 |
---|---|
住所 | 東京都文京区千駄木1-1-5 |
電話番号 | 03-3822-2131 |
診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リウマチ科,整形外科,外科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
学校法人 日本医科大学付属病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
なーな さん / 2012/05/01
- 女性診療科でお世話になりました。日本医科大学付属病院と言えば大病院ですし、どうかなと思いつつ通い始めましたが、見立てが大変良かったので信頼出来ました。外来では1回1回に長時間掛けて下さり、その後2週間弱の入院もしましたが、ドクターや看護師さん方、皆さんが明るく親切に接して下さったので、楽しいくらいの入院生活を送る事が出来ました。元々、他の総合病院で診ていただき、治療方針に納得行かずに転院したのですが、大病院にもかかわらず、きちんと患者の希望を聞き入れての治療をして下さいました。今でも定期的に通院していますが、すっかり元気になりました。これも日本医科大学付属病院のスタッフの皆さんのおかげだと思っています。
-
ちゃこ さん / 2012/02/01
- 大学病院のため、ほぼ全ての科が揃っています。たいていの検査もほとんど対応できますし、ここへ行けばどんな病気も基本的には診てもらえます。基本的には大学病院なので、一番最初にかかる事はできません。どこかのクリニックで紹介状を用意する必要があります。ただ、地域に根差した病院の様な雰囲気があるので、他の大学病院のような緊張感があまりなく、初めて受診した時もあまり居心地が悪くなかった事が良かったです。駅からも近くて便利でした。
学校法人 日本医科大学付属病院 の近隣にある病院のご紹介です。
加藤診療所 | 東京都文京区本駒込2-18-2 |
富坂診療所 | 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル5F |
藤原クリニック | 東京都文京区千駄木3-2-7 リエス千駄木1F |
星合病院 | 東京都文京区水道2-9-9 |
こやまクリニック | 東京都文京区小石川1-1-1 小石川ビル4F |
本郷アイクリニック | 東京都文京区本郷3-2-1 NTYお茶の水4F |
奥山整形外科 | 東京都文京区本駒込6-24-5 |
東京都立駒込病院 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
掛川整形外科 | 東京都文京区千石4-39-18 |
蔡駒込医院 | 東京都文京区田端3-5-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ヘルシーワンダフルさん
武蔵村山病院 口コミ
武蔵村山病院は地域でも最大級の検査設備を持つ非常に大きな病院です。私の場合この2年程、胸部圧迫感に悩まされており、信頼のできる総合病院で徹底的な検査をしてもらうことを希望していました。他の大きな病院をいくつかあたりましたが、症状が曖昧ということで納得のいく検査をしてもらえませんでした。そんな中、武蔵村山病院では快く徹底的な検査をしてくださいました。診断結果を伝えてくれる先生もとても信頼できる方で、こちらの気持ちに立って優しく言葉をかけてくれました。結果は問題なしでしたが、そこに至るまでの患者を心底思いやってくれるこの病院は真の地域最高の病院だと思います。 -
テンドンマンさん
砂町耳鼻咽喉科 口コミ
子供が保育園に通うようになってからこちらの病院にお世話になっています。保育園ですぐかぜをもらっちゃうので、鼻水が出てきたら病院で掃除してもらいます。先生は親切で説明も丁寧です。看護士さんも子供の扱いがなれているので安心です。こちらの病院はとても人気があり混んでる時期は2~3時間平気で待ちます。ですが、携帯かパソコンで待ち時間が見れるので、その間買い物したり公園に行ったりできます。回転率が早いので、油断すると自分の番号がすぐ過ぎちゃいます。 -
マチャさん
セオリークリニック(Theoryクリニック) 口コミ
たまににんにく注射をしに行ってます。
仕事が非常に忙しいので、
疲れが取れ、即効性もあるので助かってます。
なぜか肩こりもすこし良くなります。
スタッフの方々は親切で通いやすいクリニックです。 -
ゆうさん
立花こどもクリニック 口コミ
先生がとても優しくて、話しやすいです。やさしいおっとりした印象で、話もとても丁寧にしてくれます。子供の状態をしっかり診て、本当に必要な薬だけだしてくれるような印象です。薬は極力少なく、子供の体の負担にならないようしっかり考えてくれています。受付の方もとても親切でした。待合室には子供の遊ぶスペースがあり、絵本やおもちゃが置いてあります。京王相模原線稲城駅のすぐそばなので、通うのもとても便利です。駐車場も何台か止められるスペースがあります。 -
ここじろうさん
宮下医院 口コミ
かれこれ10年くらい家族全員お世話になっています。物腰の柔らかいとても優しい先生です。待ち時間を少しでも短くするために、診察の順番を電話で取れるシステムをとっているので、もうすぐ診察ですのでお越し下さいと受付の女性の方から電話をしていただけます。調子の悪い時に長時間待つのは辛いので本当に助かっています。先生は注射がとてもお上手です。子供も小さい頃から注射をしていただいていますが、一度も泣いたことはありません。本当に患者のことに親身になってくださる頼れる優しいお医者様です。