富山市立富山市民病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
富山市立富山市民病院
| 郵便番号 | 939-8511 | 
|---|---|
| 住所 | 富山県富山市今泉北部町2-1 | 
| 電話番号 | 076-422-1112 | 
| 診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,呼吸器外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 | 
富山市立富山市民病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 パタパタママ さん / 2016/06/18 パタパタママ さん / 2016/06/18
- 呼吸器外科の土岐ドクターは私にとっての神の手です。胸腔鏡手術にて右肺下葉の肺がん及びリンパ節の摘出。傷跡も小さく身体にも負担のかからない手術で9日で退院しました。 わかり易い説明で不安もありませんでした。
富山市立富山市民病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 耳鼻咽喉科しぶたに医院 | 富山県富山市呉羽町2417-8 | 
| 寺林医院 | 富山県富山市町村1-105 | 
| 中山整形外科クリニック | 富山県富山市花園町3-8-15 | 
| 植村小児科医院 | 富山県富山市城川原1-14-3 | 
| ふるもと内科クリニック | 富山県富山市経堂3-1-13 | 
| くぼ小児科クリニック | 富山県富山市上二杉420-1 | 
| 佐伯クリニック | 富山県富山市栃谷200-2 | 
| 富山診療所 | 富山県富山市千石町2-2-6 | 
| 富山逓信病院 | 富山県富山市鹿島町2-2-29 | 
| 富山すずき眼科 | 富山県富山市婦中町下轡田165-1 フューチャーシティファボーレ1F | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 にゃおにゃおさん にゃおにゃおさん
 吉田内科クリニック 口コミ
 吉田内科クリニック
 
 送迎サービスをやっているようで時間によっては、ご年配の方が沢山いらっしゃいます。
 受付の女性は比較的若い方が多くテキパキと仕事をこなしておられました。
 
 先生は、とにかく元気が歩いているような方です。
 声の大きさには負けます。
 先生と話していると何だか元気が移ってきます。
 
 短い診察時間で状況を、しっかりと見極められます。
 大抵、点滴をしていただけるので風邪のすぐ治ってしまいます。
 
 うちは風邪を引いたら必ず、こちらに伺います。
 
 
 
- 
							 ikuさん ikuさん
 藤田内科医院 口コミ
 先生はとても優しいです。診察室が少し散らかっていますが許容範囲だと思います。
 話をちゃんと聞いてくれて希望も聞いてくれます。
 診察の際に看護師が補助せずに、先生1人で問診から診察までされるようです。そのためか、待合室にいる患者数の割には少し待たされることが多いです。
 
 器具や施設は古いですが、地域密着型の内科という感じです。
 学校が近いこともあり小さいお子さんも多く来院するので、騒がしいのが苦手だったり体調がかなり悪いときは授業の時間に受診したほうが良いでしょう。
 
- 
							 yuto1013さん yuto1013さん
 小栗小児科医院 口コミ
 小栗小児科さんでは、2011年10月に出産した息子がお世話になっております。予防接種にはじまり、オムツかぶれや軽く頭を打ってしまった時など、ちょっと気になった時にはすぐ伺い、いつも安心して帰ってきます。先生は、とても優しくベテランの女医さんです。スタッフの方々もベテランのような感じで、いろいろなお子様の扱いも大変慣れており、心強く思っております。また気になったことなども先生はすぐに丁寧に回答してくださるので、いつも助かっています。
- 
							 sakuraさん sakuraさん
 桜井病院 口コミ
 最低の病院です。誤診はするは、ちゃんとした診断もできない!この医者(院長)にしてこの看護師と言ったかんじです。桜井に行ったら治るものも治るどころか悪化するのは間違いなしだと思います。だから老人の患者しかいない...
 のがわかりました!!!
- 
							 にゃおにゃおさん にゃおにゃおさん
 松野リウマチ整形外科 口コミ
 松野リウマチ整形外科
 骨折した際にお世話になりました。
 
 リウマチとつくので何となく敬遠していましたが周囲の口コミで来院。
 受付はデジタルな感じで非常にスムーズです。
 
 スポーツ選手のリハビリもしておられたようです。
 
 先生は一瞬、怖い感じがするかもしれませんが、いい加減な事は言われずに正しい事をはっきりといわれる方です。
 
 ですから処置も適切です。
 結果、通院期間も短く済み、その後も順調に過ごしております。
 
 歯科医院と駐車場が併用なのですが駐車場の形が少し複雑でした。
 
		 
		 
		

















