国立病院機構 埼玉病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立病院機構 埼玉病院
| 郵便番号 | 351-0102 |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県和光市諏訪2-1 |
| 電話番号 | 048-462-1101 |
| 診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,整形外科,外科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
国立病院機構 埼玉病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
Mikki さん / 2011/10/03
- 埼玉病院の小児科しか行ったことがないのですが、小児科の先生も大変丁寧です。夜間の救急にも対応していただけます。また、昨年くらいに立てかわり大変綺麗です。会計も自動会計システムが導入されたりしており、便利になりました。 小児科の診察室前には、キッズスペースもあるので待ち時間の長いときなど助かります。 小児科の病棟にも行ったことがあるのですが、大変広いキッズスペースがあり、マスクの着用や入室するときのカギの施錠など大変厳しく管理されているのもよいと思いました。 小児科は外来は午前中だけで、午後は専門外来で予約制です。 大きい病院なので、安心して行けます。 紹介状がないと初診料が3000円かかるようです。
国立病院機構 埼玉病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 和光病院 | 埼玉県和光市下新倉5-19-7 |
| オアシス愛生クリニック | 埼玉県和光市新倉2-5-49 |
| 和光内科外科診療所 | 埼玉県和光市本町14-40 |
| 菅野病院 | 埼玉県和光市本町28-3 |
| 和光駅前クリニック | 埼玉県和光市新倉1-2-67 和光駅前ビル2F |
| 和光内科外科診療所 | 埼玉県和光市本町14-40 |
| 坪田和光病院 | 埼玉県和光市白子2-12-15 |
| わこうキッズえきまえこどもクリニック | 埼玉県和光市丸山台1-10-1 MTCビル4F |
| 和光駅前皮フ科 | 埼玉県和光市丸山台1-10-4 F?SBOX4F |
| 和光駅前クリニック | 埼玉県和光市新倉1-2-67 和光駅前ビル2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
NO12さん
せと内科医院 口コミ
患者さんの多い内科医院ですが、診たてが適格且つスピーディなのでほとんど待つことはありません。
看護師さん達も、患者の身になり明るく適切な処置をしてくれます。 -
のんさん
産婦人科菅原病院 口コミ
不妊治療でお世話になりました。
一般外来と入り口が違うと聞いていたのですが、駅通り側に入り口があり、かえって人目についた感じがありました。
また、会計は一般外来と同じ受付でしたので、一回外へ出て、
ぐるっと回り込まないといけなかったので、不便に感じました。
不妊専用の待合室はテレビが置いてあるけれど、静かな感じでした。ただ、診察室の前に椅子が置いてあり、名前を呼ばれた後、一回そこで待つのですが、診察室・処置室の中の声が結構はっきり聞こえます。看護師さん達が自分の事を話しているのも、前の方の診察内容も聞こえちゃいました。(先生は声が小さいので聞こえませんが・・)
構造上、仕方ないのかもしれませんが、前の方の診察が終わるまで、処置室の前ではなく、待合室で待っててもらうなどの配慮が欲しいところです。不妊治療は恥ずかしい事ではないと思っていますが、デリケートな事もあります。患者さん同士が気まずい思いをしない為にも、考えていただけると嬉しいです -
ay8154さん
南川げんきクリニック 口コミ
小児科が中心でありお子様の対応などもとても上手いのですが、それ以外にも、内科・心療内科・精神科、など幅広く対応いる病院です。
まだ開業でしてそれ程経っていないこともあって、中も外もとても綺麗です。
南川げんきクリニックという名前の通り、スタッフの方も先生も元気で親切な印象を受けました。
少し歩きますが駅からも徒歩で十分行けますし、車でも行けます。
個人的な周りの評判も良く、安心して通院できる病院だと思います。 -
るーくんさん
こせがわ内科クリニック 口コミ
自分は、インフルエンザなどの際にお世話になり、家から近いのでとても便利です。待合室はとても清潔に整っており、混んでいてもそんなに待たずに診察できるところがメリットだと思います。医者の人もとても優しく、不安なところを素直に打ち明けられたりできるところがいいです。
薬も、待たずにすぐに手元に来るのでいいと思います。
駐車場もとても広く、車もたくさん止められるので混んでいてもストレスなく視察が受けることができます。 -
ポッケさん
ラムザクリニック内科 口コミ
2月に他県から引っ越してきたため初診でした。病院に入った瞬間、喫茶店?と思うような内装。お茶機も設置してありアットホームな雰囲気でした。混み合っていたのですが、先生は分かりやすく説明して下さったり「お待たせして申し訳ないです。」と声をかけてくださったりと、とても感じの良い方でした。初めてでしたがここへ来てよかった!!と思い、これからももちろん、かかりつけ院とさせて頂きたいと思います!!














