羽根クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
羽根クリニック
郵便番号 | 444-0832 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市羽根東町3-1-1 |
電話番号 | 0564-59-2330 |
診療科目 | 眼科 |
羽根クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
岡崎市民病院 | 愛知県岡崎市高隆寺町字五所合3-1 |
ともファミリークリニック | 愛知県岡崎市野畑町土手5-1 |
矢藤眼科 | 愛知県岡崎市能見町103 |
佐野眼科医院 | 愛知県岡崎市門前町1-13 |
水上眼科耳鼻咽喉科 | 愛知県岡崎市暮戸町字南川畔43-5 |
桐渕眼科 | 愛知県岡崎市唐沢町1-30 |
すずき眼科クリニック | 愛知県岡崎市上里1-11-22 |
ほしの眼科 | 愛知県岡崎市康生通南3-28-2 |
緑丘アイクリニック | 愛知県岡崎市緑丘2-8-7 |
小島眼科医院 | 愛知県岡崎市松本町1-103 |
おすすめ病院の口コミ
-
りんりんさん
清水皮膚科クリニック 口コミ
清水皮膚科クリニックには、洗剤による手あれでよくお世話になっています。先生は言い方はきつく感じますが、去年は本当にどうしようもないほどのひどい手あれのときも「大丈夫絶対に治るから心配するな。」と不安を取り除いてくれたり、今後生活における日常の指導も適切に分かりやすく、時にはネットや資料を使って教えてくれます。また、生活においてしてはいけないことなども教えてくれます。おかげさまで、先生の指導を守っていまでは手あれとは
ほとんど縁のない生活を送っています。
-
りんごさん
佐井泌尿器科・皮フ科クリニック 口コミ
脱毛をするために行きました。その時のスタッフの態度や対応が悪かったです。
1回目:20分も待たされました。
病院側の脱毛に関しての説明書みたいなのには「遅刻した場合は施術を断る事がある」と書いてあります。患者には「遅れてくるな」というような感じで言うくせに、病院側は平気で患者を待たせる。これはおかしいと思います。患者にそういうことを言うのであれば病院側もきちんと時間通りに施術をするべきなんじゃないでしょうか。
しかも遅れた事について謝るとき、顔を見ずに言ってきたんですよ。施術台に向かっているときなんですけど、私の後ろをスタッフが歩いていてその時に言ってきたんです。凄く非常識だなと思いました。普通は顔を見て誠意をこめて謝るべきなんじゃないでしょうか。これって普通に考えれば分かる事ですよね。
また施術中も痛くて「痛い」と言ったら「うん、痛いね〜。」とまるで園児と話すような感じで言ってきたんです。「何考えてるんだ」と驚きました。タメ口というか、まるでお友達感覚の話し方、そして患者・客に対して取るべきではない態度…見た感じ40代のスタッフだったんですが、一体、今まで社会で何を学んできたんでしょう。不思議でなりません。たぶんビジネスマナー等勉強をしてこなかったんでしょうね。まともなところで働いた事が無いんでしょうね。
2回目:隣の客の我が侭を聞くために私の施術をいい加減にしてきました。
最初の態度や対応は引っかかりましたが、1回だけで判断するのもな…と思い2回目も行きました。
2回目はMという若いスタッフが担当でした。Mも問題ありでしたがそれ以上に隣で美顔の施術を担当しているおばさんのスタッフにイラットしました。
脱毛した部分を冷やして時間を置くため、一旦Mは離れました。そのときです。
そのおばさんは担当している客の我が侭を聞くためにMに「どれくらいで終わる?」と聞いていました。どうやら1人では施術が無理な事が起こったらしくMが必要になったみたいでした。それに対してMは「もうすぐで終わりますけど。すぐ終わらせます。」みたいなかんじで答えていました。それをきいたおばさんは「そうなんだ。わかった。じゃあ、お願いね。」と言っていました。
やり取りが終わりMが戻ってきて、残り1箇所を急いでやり始めたんです。「さっさと終わらせて手伝わなきゃ!」みたいな感じで…。
これって最低ですよ。毎月じゃないけど…スタッフからしたら小額なんだろうけど…私だって金を払ってるわけですよ。数万という金を。決して安い買い物ではないんです。それをこんな対応をされるって…はっきり言って納得できないですね。客をなめてるとしか思えません。
脱毛や美顔をやっている「メディカル・スパ」
仮にも接客業じゃないですか。スパを利用する客あっての商売なわけですよ。その仕事で給料を貰ってるんだから、いい加減な態度や対応をしずに責任を持って仕事をするべきなんじゃないでしょうか。そのことがなんでいい年をして理解できないのか…これについて私は理解できません。
しかもそのおばさんなんか施術台から出たら、「お疲れ様でーす。」って語尾を伸ばして言って来たんですよ。私の顔を見ずに!
こういうことって院長がしっかりビジネスマナーを教えて指導するべきなんですよね。院長を始めスタッフの態度や対応がそのまま病院のイメージに繋がるわけですから。もちろんスタッフ自身もビジネスマナーを勉強して、どういう言動がお客様を不快にさせるかということを考えないと駄目ですが。
それをしっかりと意識して施術に当たるべきだと思いました。
-
ぼすまんさん
ませき耳鼻咽喉科 口コミ
耳鳴りとめまいがひどくて、すごく辛かったので、一番近かった、ませき耳鼻咽喉科に行きました。
古くて、狭いですが、腕はどうなのかなあ。
私が結婚した時には既に年月が立った建物でしたので、きっと良いんでしょうね。
11時半くらいで、余り混んでいない時間だったのかも。
耳を直接覗いて、「はい、立ってみて、くるっと回ってみて、下を見て」等の検査。
そして聴力検査。
丁寧な診察でしたが、ちょっとぶっきらぼうかなと。
メニエール氏病の症状には当てはまらないし、他もまったく異常は無かったので、何も戴かずに帰りました。
ただ単に、欝だったので、精神的なものみたいです。 -
kotoさん
こいずみ形成クリニック 口コミ
アンチエイジング治療でお世話になりました。
モデリスという新しいものを使っての治療だったのですが、見事に若返りました。
ダウンタイムもほとんどなく、ずっと気になっていた口の左右の深いしわが改善されたのでとても満足のいく形になりました。
若返れるって嬉しいことですね。 -
サラリーマンさん
かわなかクリニック 口コミ
肩こりで病院を受診していいか迷ったんですが、頭痛も多いのでどうしようもなく受診しました。
肩こりなのに、症状を詳しく聞いてくれて、丁寧に見てくれました。また、注射を打ってもらったんですが、痛みも少なくてビックリしました。