島津メディカルクリニック 国立診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
島津メディカルクリニック 国立診療所
| 郵便番号 | 186-0005 |
|---|---|
| 住所 | 東京都国立市西1-1-2 シリカヒルズ国立101号室 |
| 電話番号 | 042-571-8551 |
| 診療科目 | 内科 |
島津メディカルクリニック 国立診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 熊内科 | 東京都国立市東1-8-6 国立メディカルセンター203 |
| 大塚小児科医院 | 東京都国立市東4-24-18 |
| 国立中央診療所 | 東京都国立市中1-14-10 |
| 国立リウマチ膠原病クリニック | 東京都国立市中1-10-9 麒麟館ガーデン1F |
| 矢川クリニック | 東京都国立市富士見台3-36-6 ホワイトセンチュリー三田101 |
| 谷保北口内科 | 東京都国立市富士見台2-18-8 谷保クリニックビル1F |
| 岡産婦人科 | 東京都国立市中1-18-13 |
| ゆきさだ内科 | 東京都国立市北2-19-20 |
| こうのレディースクリニック | 東京都国立市富士見台2-5-21 |
| 松尾医院 | 東京都国立市東3-13-29 |
おすすめ病院の口コミ
-
あやんさん
横山医院 口コミ
子どもの予防接種と、定期健診でお世話になっています。
息子は少し発達が遅いようで心配しましたが、先生の「まったく問題ない」のお言葉にホッとしました。
小児科ではすぐに病気を疑う先生もいるので、適切にこのような診察をしてくださったことに感謝しています。
予防接種のあとは30分ほど病院に待機して、先生が異常ないかを確認してからの帰宅になるのも安心です。予防接種、定期健診専用の時間が設けられているので、風邪などをもらう心配もありません。 -
ピースさん
杉並リハビリテーション病院 口コミ
現場の管理職の使命感が凄い。
脳梗塞をやった親がここでリハビリをしたが、訓練のメニューがハードで、
体の痛みを訴えたにもかかわらず、担当の理学療法士が気に留めなかったことがあった。
このままいくとリハビリ自体に恐怖を抱いてしまう恐れがあったため、彼の上司である理学療法士の方に事の次第を伝えた。
すると、なんと、同僚の療法士との2人体制(作業療法士と合わせて事実上の
3人体制)が組まれることになった。
同僚を付けられた療法士はメンツがつぶれるだろうし、そこまでするのかと
正直こちらも驚いたが、
「ここにいる療法士は、基本的に専門学校を出たての2〜3年目ぐらいの若手が中心で、至らぬところもあるかとは思いますが、リハビリのことで困ったことがあったら何かあったら遠慮なく自分に言ってください。その方が、結果的に彼ら彼女らのためになるんですから。」との言葉に納得。
先輩や同僚が持っている、患者の心身の状態に応じたリハビリのノウハウは見て盗めと。これぞ、ジャパンが世界に誇るOJTの極意ですね。
普通なかなかここまで言わないって。あっぱれ!
夜、患者のいないリハビリ室で、自主的に訓練の練習をしている真面目な
療法士も結構いて、そういうところに患者の家族が飛び込みで相談をしたときもも、彼らは、迷惑そうな顔をすることなく、いろいろと知恵を絞って頂いたりもした。
ライバルでもある同僚とその腕をリスペクトし合う中で、患者への謙虚な態度もまた涵養されてくるのか、患者や家族ときちんとコミニュケーションできる療法士が多く、またそうした優秀なスタッフを生み出す仕掛けをうまく稼働させて、「愛し愛される病院」を育てようとする現場管理職の方々の並々ならぬ熱意が感じられた。ここで働ける療法士はホント幸せよ。
-
ponixさん
あかり医院 口コミ
副鼻腔炎で通っていて、今回は花粉症でお世話になりました。
実際、今年の花粉量は多いらしいですが、ここでの治療のおかげか、例年より症状がずっと楽です。
何でも詳しく説明してくれますし、慢性的な不調も先生はぴたりと言い当てて、原因と自分でできる対処方まで教えてくれます。
とても研究熱心な先生で、そういった意味でも頼もしい先生です。
今まで、色々な病院に行ってみましたが、ここまできちんと患者さんに向き合ってくれる先生はいませんでしたので、今は何かあればまずこの先生に見てもらおう、と安心できます。
根本から治療したい人、慢性的な体調不良で理由が分からない、という人は、一度診察を受けてみるといいと思います。
何でも気さくに話を聞いてくれますし、何よりとても説明が丁寧です。お人柄も、温かく優しいので、安心ですよ!
-
あつしぃさん
府の森メンタルクリニック 口コミ
友人からいい病院と聞き、府の森メンタルクリニックに行きました。治療は基本的に医者に話を聞いてもらうことで、患者側から心の近況を話すこと8割、医者の言うことを聞くこと2割といった感じでした。クリニックは予約制で、待合室にはいつも何人も人がいるのですが、忙しいということを感じさせない医者で、ゆっくり話を聞いてくれてありがたかったです。
比較的すぐに処方箋を書いてくれる先生で、希望する薬の強さ、処方する量など、こちらからの要望をある程度聞いてくれました。薬を飲みながら時間が経つのを待ち症状がよくなる治療をするタイプかなと思いました。 -
むむりさん
武蔵小金井クリニック 口コミ
武蔵小金井クリニックは、武蔵小金井駅から徒歩3分くらいの場所にある便利な病院です。この病院は、大理石を使ったとても豪華な病院で、ソファもとても座り心地が良く、リラックスすることができるため、診察や会計待ちの時間も病気の辛い気持ちを和らげてくれます。また、先生・看護師・受け付けの方全てがとても親切ですし、設備が充実しているので、検査などもわざわざ他の病院に行き直す必要がなく、非常に利用しやすい病院です。














