黒瀧眼科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
黒瀧眼科医院
| 郵便番号 | 031-0075 | 
|---|---|
| 住所 | 青森県八戸市内丸3-5-15 | 
| 電話番号 | 0178-51-8400 | 
| 診療科目 | 眼科 | 
黒瀧眼科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 松橋眼科クリニック | 青森県八戸市売市2-12-32 | 
| 黒瀧眼科医院 | 青森県八戸市内丸3丁目5-15 | 
| 山崎眼科 | 青森県八戸市日計1-2-44 | 
| 八戸赤十字病院 | 青森県八戸市大字田面木字中明戸2 | 
| 神山眼科医院 | 青森県八戸市大字大工町26 | 
| 大島眼科 | 青森県八戸市根城4-20-1 | 
| きくち眼科 | 青森県八戸市三日町30-1 アクシスビル2F | 
| 吹上眼科 | 青森県八戸市吹上2-10-5 | 
| 八戸市立市民病院 | 青森県八戸市大字田向字毘沙門平1 | 
| メディカルコート八戸西病院 | 青森県八戸市長苗代字中坪77 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							 あやとりさん あやとりさん
 弘前中央病院 口コミ
 母親が糖尿病内科の白戸先生にお世話になっています。
 男の先生でパッと見は怖いかもしれませんが非常に優しくてとっても良い先生です。
 説明も丁寧にしてくれますし、母には精神障害があるのですが子どもを諭すように優しく対応してくれます。
 おかげで母親も病院に行くと褒めてもらえるのが嬉しいらしく毎回ご機嫌で帰ってきます。
 娘の私からすると気さくで相談しやすい先生だと思いますね。
 早く帰れるようにとカルテも自分で会計に持っていくシステムになっています。
 こういう所も先生らしさが出ている感じがしますね。
 とっても良い先生に巡り会えて親子共々感謝しています。
 おかげで劇的に良くなっていますよ(´∀`)
- 
							 Goatさん Goatさん
 松橋眼科クリニック 口コミ
 ソフトコンタクトレンズの購入のため、松橋眼科クリニックを受診しました。
 僕はバスで通っているのですが、バス停からの位置が近くて良いです。
 まず、清潔感のある綺麗な外装と内装がとても好印象でした。看護婦さんの対応も良くて、気持ちよく受診することができました。
 大抵混んでいますが、設備がそろっているので、さほど待たされたことはありません。また、予約の際の電話はボタンで(機械)できるので対人が苦手な僕にとっては嬉しかったです。すぐ隣にはコンタクトレンズの店舗、眼鏡屋も近くにあるので利用しやすいと思います。
 院長さんの対応も良く、非常に良い病院だと思うので、定期健診など目に関することであれば受診することをお勧めします。
- 
							 さゆかさん さゆかさん
 吉野耳鼻咽喉科医院 口コミ
 いつも風邪をひくと長引いてしまい、完治までに1ヶ月くらいかかっていましたが、こちらにいったところ、3日で治りました。しかも、診療料が安くすんだので驚きでした。
- 
							 フランナさん フランナさん
 八戸赤十字病院 口コミ
 夜中に突然蕁麻疹が出て、救急で受診しました。
 深夜の救急診療にかかったのは初めてだったし、
 蕁麻疹でかゆいし、朝から仕事があるという状態での受診だったので、とても不安で仕方がありませんでした。
 受付をしてくれた事務の方は男性の方だったのですが、
 とても親身に説明してくださり、すぐに診察に案内してくれました。
 通常の受診とは違うので、待合室でずっと待たされていると、
 不安感が増すと思います。
 その点、すぐに診察準備をしてくれたことに安心感がありました。
 先生や看護士さんもすぐに対応してくれ、私が朝から仕事に行くということを伝えると、眠気のない薬を処方してくれたりと、
 とても親切な対応でした。
 救急での診療でどんな対応があったかということは、今後の病院選びにとても重要なポイントになると思います。
 個人病院ではなく、総合病院なので検査や入院などの対応が早いので、大きな病気が見つかっても対応が早いと期待できます。
 個人病院と総合病院の両方にかかりつけ病院を持っていると、
 何かあったときにいいかもしれませんね。
- 
							 60台男性さん 60台男性さん
 得居泌尿器科医院 口コミ
 得居先生は大変誠実な良い方です。職場健診結果で要精密検査になって相談に行ったのですが、その結果の内容をしっかり説明してくれて、こちらの質問に対しても丁寧に答えてくれました。お陰で大変安心しました。得居先生には前から泌尿器関係で時々治療もしてもらっていますが、いつも対応は丁寧で腕も良いと思います。三沢では患者の顔をろくすぽ見もしない先生がいるのですが、得居先生には何でも相談できると思います。
 
		 
		 
		

















