鹿児島県こども総合療育センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
鹿児島県こども総合療育センター
| 郵便番号 | 891-0175 | 
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘6-12 | 
| 電話番号 | 099-265-0005 | 
| 診療科目 | 精神科小児科,整形外科, | 
鹿児島県こども総合療育センター の近隣にある病院のご紹介です。
| 中尾内科胃腸内科 | 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台3-24-8 | 
| 田上記念病院 | 鹿児島県鹿児島市西別府町1799 | 
| 木村外科内科 | 鹿児島県鹿児島市石谷町2101-7 | 
| 整形外科たきしたクリニック | 鹿児島県鹿児島市西千石町16-12 ボナンザ西千石2F | 
| 田平整形外科クリニック | 鹿児島県鹿児島市郡山町505-3 | 
| 坂之上病院 | 鹿児島県鹿児島市下福元町6270-5 | 
| 坂之上生協クリニック | 鹿児島県鹿児島市坂之上2-14-17 | 
| 大黒クリニック | 鹿児島県鹿児島市大黒町1-8 | 
| ふくざこクリニック | 鹿児島県鹿児島市金生町6-9 メガネの大学堂ビル4F | 
| 鹿児島生協病院 | 鹿児島県鹿児島市谷山中央5-20-10 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							 タケダさん タケダさん
 崎元眼科 口コミ
 先日コンタクトを買いに伺いました。
 院長らしい方に視力測定をしていただいたのですが、
 その際の説明や私に対する言葉遣いは、とても接客業に携わっている人とは、思えないほどで不快感を覚えました。
 また、受付の際に、最近コンタクトの見え方が悪いむねを伝えていたのですが、
 何も説明もないまま診察が終わりました。
 
 診察後に聞いてみると、コンタクトの度数を上げてあるとのことだったのですが、
 一言患者に言ってほしかったと感じました。
 
 受付の方が優しそうな感じだっただけに、
 院長の態度は非常に残念に感じました。
 
 次回からは別の眼科に行きたいと思います。
- 
							 要さん 要さん
 片平整形外科 口コミ
 背中の痛みがひどく続き、息もつけなくなりいったのですが、レントゲンを採ってもらうときに歩けない状態だったのですが親切に誘導をしていただきとても気を使ってくださり診察をしてくださいました。
 それから、ブロック注射をしていただきコルセットを購入して治療をしました。
 痛みもだいぶよくなりリハビリもしてもらい生活ができるっようになりました。
 歩くことができなくなるくらい痛みがひどかったのですが処置がよかったのか早く治りました。
- 
							 しいなさん しいなさん
 宮崎小児科 口コミ
 宮崎小児科さんは、夜8時まで診察可能なので、仕事をしている母親としてはとても助かります。お薬などもたくさん出してくださるので、早いうちに治るような気がします。伝染性の病気や、予防接種に関しても車で待ったり、処置室で待たせたりと、気遣いをしてくださいます。
 院長先生は、はきはきとした先生ですが、的確な判断と診察をしてくださいますし、母親のすべき対応などもしっかり教えてくださいました。
 子供のことで不安なことも質問すれば細かく教えてくださいます。
- 
							 なーんさん なーんさん
 中山生協クリニック 口コミ
 注射しにいきました。普通のしっかりと
 している病院なら終わったあと30分様子
 をみないといけないので他の患者さんとの
 間にさっさと終わらせるのが普通です。
 しかし、この病院ではそれができませんでした。様子をみてからもこっちから
 声をかけないと帰れませんでした。
 病院によってこんなにも差があるですね。
 次は絶対違うところにいきます。
- 
							 あるぱか。さん あるぱか。さん
 こどもクリニック永松 口コミ
 こどもクリニック永松は、一人目の子供が生まれてからずっとお世話になっているかかりつけの病院です。
 待ち時間も少なく、先生や看護婦さんたちの対応もとても親切です。
 診察が手早く、話しやすい先生のお陰か、病院特有の堅苦しい雰囲気もありません。
 すぐ隣の薬局の薬剤師さんも分かりやすく丁寧に説明してくださり、子供がぐずった時にほかの薬剤師さんが抱っこしてみていてくれました。
 本当に患者さんたちに親身になってくれる病院だと思います。
 
		 
		 
		

















