国領めいようクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国領めいようクリニック
郵便番号 | 182-0022 |
---|---|
住所 | 東京都調布市国領町8-6-8 |
電話番号 | 042-440-1515 |
診療科目 | 循環器科,消化器科,内科 |
国領めいようクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
fuji-981 さん / 2014/08/11
- ドクターが二人で診療に当たられています。 原因・症状や薬の話など良く説明して下さいますし、話もとても良く聞いて下さいます。 外来の他、検診や訪問診療などに力を入れている雰囲気がします。 通院したお年寄りの話だと、外来診療時間帯や内容などがよく変わる事があるし、看護師さんや検診スタッフも良く変わってしまうと聞きしました。 (交替制なのかもしれません) 少し前から(?)また看護師スタッフが一部変わってしまった様です。 かかりつけのお年寄りとしては、ドクターに言いにくい事を気軽に相談しやすい立場である看護スタッフが変わってしまうと落ち着かないのかも知れませんね。 また、風邪などで仕事帰りに見てもらうというような場合には必ず確認して行ったほうが宜しいかと思います。 急に予約診療に変更だったりします。 アナログな雰囲気ですが、ドクターはとても丁寧な診療をして下さいますのでお薦めであります。
国領めいようクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
そめちファミリークリニック | 東京都調布市染地2-8-3 |
くすの木ファミリークリニック | 東京都調布市国領町8-2-9-4 |
五島医院 | 東京都調布市西つつじケ丘1-21-3 |
すぎさか胃腸クリニック | 東京都調布市仙川町1-50-1 パール仙川III 3F |
ヒロ循環器クリニック | 東京都調布市西つつじケ丘4-6-2 |
塚本内科クリニック | 東京都調布市仙川町3-1-1 |
北多摩病院 | 東京都調布市調布ヶ丘4-1-1 |
仲島医院 | 東京都調布市若葉町1-27-5 |
つゆくさ医院 | 東京都調布市布田1-18-4 |
仙川駅前すずきクリニック | 東京都調布市仙川町1-18-2 3110ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
s.yさん
西荻聖和クリニック 口コミ
この前会社で大事なプロジェクトを台無しにしてしまい、そこから何のやる気も起きなくなり、成績もどんどん落ちていきました。
でも、こちらで色々お話を聞いていただけて、気が楽になっていきました。
上司や同僚たちも「失敗は誰にでもある」、「早く元気になれよ」とか、精一杯励ましてくれるので、もう涙が止まりませんでした。
早く完治させて、現場復帰したいと思います。 -
megyuさん
内科小児科柳澤クリニック 口コミ
子供が小さいときに、よく検診や予防接種をお願いに、内科小児科?澤クリニックにお世話なっていました。病院内も、事務の皆さんをはじめ、さわやかな印象でした。先生も子供に優しく接してくれて、いい先生だったと思います。最近は子供も大きくなりお世話になる機会はあまりないのですが…。病院に向かう道もお散歩コースのような感じで楽しく通っていました。普通なら注射をしに行くので楽しくないはずなんですが、あまり嫌がりもせずに病院に通っていた様な気がします。 -
菜摘さん
新宿レディースクリニック 口コミ
半年程前から、生理でもないのに出血することが時々あり気になっていました。診断の結果、排卵期出血ということでした。女性の病気は、確実なことはすぐにはわからないので、数周期分の自分の体質や傾向をみる必要があるということでした。何年か前にも卵巣に痛みを感じたことがあり、地元の産婦人科に行きましたが、超音波検査をしただけで特になんの診断も無かったので実はずっと不安でした。今回新宿レディースさんに診て頂いたことで、自分がきちんと排卵していることもわかって、とても安心しました。 -
たまごさん
岩田医院 口コミ
少し、古めの病院ですが、子供が小さい頃よくかよっていました。子供が小さいときに、市の保健婦さんによい小児科を教えてくださいといったところ、こちらを教えてもらいました。昔ながらのお医者さんという感じでしょうか?ある意味、安心感があります。看護士さんなどもベテランの方が多く、若いお母さん方には、いろいろ質問してもよいかもしれません。信頼されているのか、意外と病院は混雑しているので、風邪の時期などは待つことがあります。 -
matsuさん
博愛医院 口コミ
最近は、どこの病院でも、処方箋を貰って、外の薬屋さんで薬をもらうようになりましたが、あちこち行かねばならず疲れます。こちらのクリニックは院内処方といって、クリニックで薬を出してくれます。外の薬局を利用するより、費用が安く済んだようです。