東京こうクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
東京こうクリニック
郵便番号 | 141-0021 |
---|---|
住所 | 東京都品川区上大崎4-5-18 |
電話番号 | 03-3495-0506 |
診療科目 | 精神科,皮膚科 |
東京こうクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
いすゞ病院 | 東京都品川区南大井6-21-10 |
えとうメンタルクリニック目黒 | 東京都品川区上大崎2-13-45-4F |
大井町クリニック | 東京都品川区大井1-53-14 大井ビル3F |
昭和通り内科診療所 | 東京都品川区西中延2-17-3 |
マコトメンタルクリニック | 東京都品川区上大崎2-16-1モンドールビル7F |
荏原中延クリニック | 東京都品川区中延2-15-5 サカイビル2F |
東品川クリニック | 東京都品川区東品川3-18-3 神興ビル3F |
株式会社 東日本電信電話 NTT東日本関東病院 | 東京都品川区東五反田5-9-22 |
ヒロセクリニック | 東京都品川区西五反田4-31-17 |
金尾診療所 | 東京都品川区南大井6-16-1-102 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
yoshihiroさん
松浦クリニック 口コミ
日頃からこちらの健康状態を知っておいてもらえる、かかりつけのお医者さんとして何かとお世話に。病気にはかからないことに越したことはないけれど、何か大きな病気になってから慌てて探すのではなく、普段から”かかりつけのお医者さん”を見つけておいた方がいいと思う。ウチは嫁さんと3才と6才の子供がいる家族構成。小児科がしっかりしているし何かとウチと相性が良いと感じる。 -
頭痛持ち10年さん
秋葉原駅クリニック 口コミ
私が感じた印象と評価、その理由を率直に述べさせて頂きます。
まず、私はこの病院には二度と行きませんし、人にも勧めません。むしろ、絶対行かない方がいいと言います。
お勧めしない最大の理由は、「患者に対する親切さが無い」です。
私の場合、初診1か月後の二回目の診断時で、他の病院へ行ってくださいと言われました。
どうやら、初診時に処方した薬について、今のところ効果が分からないと私が言った事と、過去に事故で怪我をした事が頭痛の原因の一つになっているかもしれないと意見した事が気に入らなかったらしく、
「私のやり方とは合わないみたいですね。他の病院、整形外科を紹介しますからそこに行ってください。怪我の話は私の診断の範囲外ですから」と言われました。
生まれてこのかた、こんな事を言う先生には初めてお会いしました。あまりに唐突すぎてまさに開いた口が塞がりませんでした。
自分の頭痛の原因を知りたくて、相談のつもりで昔の事故の怪我の話をしたのですが、まさか切り捨てるような発言をされるとは夢にも思っていませんでした。
その後も、指示された通りに残していた頭痛日記もほぼ見てはくれず、また、薬の処方が何がいいかもしっかり考えてくれず、
結局、初診の時に処方したマクサルト(頭痛発生時に飲む薬)だけを処方しようとしてきました。
マクサルトのみ飲んで頭痛がよくなりますか?この薬は頭痛が起きた時にのみ飲むもので、その人の頭痛自体をよくしていくための薬ではありません。
初診時に医師が処方した薬の効果が患者にとって不明なのであれば、医師として次の一手を考えるのが通常の行動かと思われますが、ここの先生は患者を切り捨てるという真逆の行動をされました。
この時点で、この病院には二度と行かないし、周りにも絶対勧めないと思いました。
もう一つの理由が、「患者に対するコミュニケーションの不足」です。
ここの先生は初診時、患者がどういうタイプの頭痛なのかをあまり考えずにとりあえず薬を渡します。
私の場合、月2回程度の偏頭痛と週2,3回は起きる緊張型頭痛の2種類を持っているのですが、ここの先生は前者(偏頭痛)に対する話しかせず、かつそれに対する薬のみ、しかもかなり強い薬を渡してきました。
薬を渡された時は、何も考えずそれを飲んでましたが、後に他の某有名頭痛外来に行った時、ここの先生とは違う診断をされました(上述の2種類の症状を診断されました)。
この某有名病院はとても人気の病院で、人は込み合っていますが、それでも先生は懇切丁寧に話を聞き、対処法を考え、それぞれの人に合った薬を処方してくれます。
そして、この某有名病院の先生いわく、秋葉原クリニックが渡してきた薬は私の頭痛タイプには合わないとおっしゃってました。
実際、その某有名病院の先生に、秋葉原駅クリニックが処方した薬の内容を聞いてみた所、偏頭痛が特にひどいタイプの患者が飲むもので、
私のような緊張型頭痛がよく現れる患者に対する処方薬としては適さないとの事でした。
この某有名病院の先生が診断してくださった緊張型頭痛の症状と、私の頭痛症状はぴったり合っていたので、今ではここの薬を毎日使用しています。
最後にこの病院の他の評判について、ここの病院の先生は評判がよくないです。
私が、ここの病院の後に行った某有名頭痛外来の先生がそうおっしゃってました。
秋葉原駅クリニックからその某有名頭痛外来のところに変更する患者さんから、悪い評判をたくさん聞くそうです。
なお、病院のスタッフの方々の対応は普通で、この点については特には問題はありませんでした。
以上、長文となってしまいましたが、頭痛持ちの方には私の意見を一つの参考として、ご自分に合った頭痛外来を選択していただけたらと思います。
-
ここじろうさん
田中レディスクリニック 口コミ
もともとはこちらのクリニックには区でやっている婦人科の健診でお世話になっていました。先生は女医さんですので、婦人科を敬遠気味の方も安心して通えると思います。先生はとてもテキパキと歯切れ良く説明をしてくださいます。先日は、海外旅行の日程と重なってしまった生理日をずらすソフィアaというピルを処方していただきました。やはり的確な説明で、先生から言われた服用方法、服用期間で希望通り生理の始まる日を早めることができました。
-
ヘルシーワンダフルさん
吉森クリニック 口コミ
私が不眠症と原因不明の体調不良に悩んでいて、総合病院から紹介していただいたのが心療内科専門の吉森クリニックでした。こちらの先生は非常に穏やかで心の癒しにもなるような話しぶりで、私の症状を親身に聞いてくださいます。いつも多くの患者さんがいらっしゃるクリニックですが、その理由は先生のお人柄だと思います。精神的な疾患であるので、ただ薬を出すのではなくその患者さんとの会話の中から適切な対処をしてくださるのは非常にありがたいことです。今後も吉森クリニックにはお世話いただきたいと思っております。 -
ちゃこさん
あいウイメンズクリニック 口コミ
不妊治療に力を入れているクリニックです。院長先生は雑誌にも取り上げられていて、実績があります。平日は6時過ぎくらいまで受け付けをしてくれて、土曜日も受診できますし、初回以外は予約無しで時間が合う時に受診できるので、仕事をしている人には便利です。錦糸町駅から徒歩5分ほどなので、立地条件も良いです。薬の処方もクリニック内で受け取る事ができて楽です。区の子宮癌検診等も行ってくれるので、簡単な婦人科疾患の受診もできます。