野鳥の森皮フ科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
野鳥の森皮フ科クリニック
郵便番号 | 444-0877 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市竜美旭町1-21 |
電話番号 | 0564-72-7555 |
診療科目 | 皮膚科 |
野鳥の森皮フ科クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
阿部 さん / 2012/06/01
- 野鳥の森皮フ科クリニックは、とても優しい女性の先生です。カーテンで仕切られた個室がありそこに先生が来てくれる仕組みになっているので、比較的ゆったりと他の患者さんを気にすることなく看てもらうことができます。 待合室は綺麗で、子供が退屈しないように絵本等が置いてあるので助かります。トイレもきれいでおむつ替えもできるようになっていたと思います。もた、診察は完全予約制です。携帯電話やパソコンで待ち人数を確認することもでき、何人か前になると電話をかけてくれるシステムもあるので待つのが苦手な人にはもってこいの病院です。
-
RKちゃん さん / 2012/05/01
- 子どもの乳児湿疹で悩んでいる時に、野鳥の森皮フ科クリニックにお世話になりました。 女性の先生で、穏やかで物腰の柔らかな方です。子どもにも優しく語りかけるように話しかけて下さり、時間をかけとても丁寧に診察して下さいます。 薬は院内処方で使用する順番なども丁寧に教えてくれます。 人気のあるクリニックなのでいつもたくさんの方が受診しているようですが、新患でもインターネット予約が可能なので、待ち時間が少なく小さい子どものいる方などはオススメのクリニックです。
野鳥の森皮フ科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
上野泌尿器科皮膚科医院 | 愛知県岡崎市日名南町8-9 |
みしま医院 | 愛知県岡崎市康生通南1-23 |
こじまファミリークリニック | 愛知県岡崎市舳越町宮前17-1 |
竜美ヶ丘スキンクリニック | 愛知県岡崎市東明大寺町16-1 |
小出クリニック | 愛知県岡崎市牧御堂町字油田58-1 |
細井医院 | 愛知県岡崎市福岡町字菱田72 |
須田クリニック | 愛知県岡崎市鴨田本町18-12 |
北野桝塚診療所 | 愛知県岡崎市北野町字二番訳75-1 |
酒井皮ふ科 | 愛知県岡崎市矢作町字尊所9-2 |
亀井医院 | 愛知県岡崎市伝馬通1-52 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
アレっ子ママさん
名鉄病院 口コミ
今まで3つの病院にいきました。アレルギーで有名な病院も行きました。きちんと説明をしてもらえなくて、難しいので良く分かりませんでした。負荷試験が終わると、栄養士さんや専門看護師さんが細かく教えてくれて、もやもやがすっきりしました。
何よりS先生がいいです。丁寧で優しいです。
先生の笑顔に励まされます。
アレルギーは難しく、わからないことがたくさんあるけど、次回聞くことができるので安心できます。看護師さん、先生の意思疎通ができているので安心です。
今までの中で1番です。
-
3児ママさん
渡辺マタニティークリニック 口コミ
1人目の時の産婦人科が私には合わず
2人目から病院を変えました。
渡辺さんはあまりよくないと聞き、
とても不安でしたが、
全然そんなことなく、
みなさんとても親切で優しかったです。
骨盤体操や、エステなど
様々なサービスもあり
妊娠、出産、入院は
ここでよかったなぁと思います。
一人目から渡辺さんにすればよかったと思うぐらいです。
もし次も機会があれば私は絶対渡辺さんにします♪
-
meoo0106さん
そうだこどもクリニック 口コミ
初めて子供ができた時からずっとお世話になっています。
今や3人兄弟で揃って行くとうるさいのですが、嫌な顔もせず元気でいいねぇと受け入れてくれます。
先生も扱いが分かっているので、予防注射でもお兄ちゃんは泣かなかったよーというと下の子も我慢して泣かずにすみました(笑)
地元でお世話になっていない子はいないんじゃないかな?と思うくらい親しまれている病院です。
今の時代小児科専門は少ないのでとても助かっています。 -
木陰さん
はやしこどもクリニック 口コミ
子供がいつもお世話になってます。実家がはやしこどもクリニックさんの近くで、子供に何かあると母につれて行ってもらっています。電話で症状を話してから来院するので、受付で二度手間になることもなく快適です。処方箋の方も融通きかせてもらえ、どうしても来院できないけれど代わりに母が取りに行くといったことにも対応して頂き、とても助かりました。また、病児保育もやっているので、働くお母さんの強い味方でもあると思います。 -
いとうさん
長野整形形成外科医院 口コミ
先生と看護師さんは、とても丁寧で感じがよく親切です。ただ、受付はあまりよくありません。お年寄りにも、言い方のきつい方もみえます。