高岡レディースケアクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高岡レディースケアクリニック
郵便番号 | 064-0811 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南十一条西13-2-3 |
電話番号 | 011-562-2882 |
診療科目 | 産科,婦人科 |
高岡レディースケアクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
札幌マタニティ・ウイメンズ JRタワークリニック | 北海道札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ8F |
神谷レディースクリニック | 北海道札幌市中央区北三条西2-2-1 日通札幌ビル2F |
医療法人禎心会 セントラル女性クリニック | 北海道札幌市中央区大通西17丁目1-27 札幌メディケアセンタービル3F |
札幌マタニティ・ウイメンズ JRタワークリニック | 北海道札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ8F |
産婦人科 吉尾医院 | 北海道札幌市中央区南八条西3-1-7 |
オアシスレディースクリニック | 北海道札幌市中央区南二十二条西11-1-48 山鼻メディカルビル4F |
中央メディカルクリニック | 北海道札幌市中央区大通西5-11 大五ビル1F |
斗南病院 | 北海道札幌市中央区北一条西6丁目 |
おおこうち産科婦人科 | 北海道札幌市中央区南二条西8-10 シャンボール南2条1F |
産婦人科 吉尾医院 | 北海道札幌市中央区南八条西3-1-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
いずさん
文苑日向小児科 口コミ
子供が2人、文苑日向小児科に何度も受診したことがあります。待合室、トイレなど、病院全体の清掃がきれいにされています。午前診療と午後診療の間にも看護婦さんや事務員で清掃しています。子供の診察が終わったら、子供は看護婦さんと処置室に行くため、親は先生の話を落ち着いて聞くことができます。乳幼児の時にはとても助かりました。咳が酷い時には、吸入器の貸し出しも無料でしてくれました。先生はしっかりと子供の状態を診てくれ、親に対しての説明もしっかりしてくれるので、とても安心な病院です。 -
ふうなさん
札幌佐藤病院 口コミ
札幌佐藤病院さんでは、精神科の先生のほか、心理士の方に診ていただくこともできるようです。
当たり前のことかもしれませんが、心理士の方は「話を聞いてくださる」のであり、精神科の先生は「状態を見て薬を処方してださる」のがメインです。
その温度差に少し戸惑うこともありますが、「薬の量の増減の目安ばかりを気にする」先生にあたったことはありませんので、お話ししたいことなどがあれば、迷わず相談されてはいかがでしょうか。 -
inajunさん
井川医院 口コミ
この病院には何度かお世話になってます。手の震えと顔の痺れと過呼吸になり強制送還された所ここの院長僕の症状の原因を一発で見抜きました。点滴を打ち難を逃れたんですけど、院長がとても優しかったのが一番の印象です。心打たれました。そんなに新しい建物ではないんですけど、院内もとても綺麗な感じで自分は病院って結構苦なんですけど、そんな緊張感もほぐしてくれるような感じでした。次も身体の調子が悪かったりした時は、この病院を活用しようと思います。 -
popopodoさん
高橋整形外科クリニック 口コミ
千歳駅に直結している便利な立地条件の高橋整形外科クリニックがとてもお勧めです。
先生もスタッフの皆さんも親切で、人気があり少々混んでいますが、待ち時間など案内してくれるので、待ち時間の間に買い物などに使うこともできます。
子供から、年配の方まで、患者さんの層は幅広く、リュウマチでお悩みの方やリハビリに来られてる方にも人気です。(リハビリ専用室あり)
もちろん腰痛なども きちんと診断してくださって、レントゲン画像や模型を使って今の状態を詳しく説明してくれます。
また、不必要に痛みどめの注射を打ったりせず、患者さんに合った処置をしてくれる先生だと思います。
私は、車の乗り降りが困難なほどの痛みがありましたが、先生の指導の下、注射も打たずに治り感謝しています。 -
TK19830929さん
のびるこどもクリニック 口コミ
私のインフルエンザの予防接種や娘の風邪で、こちらの「のびるこどもクリニック」で数回お世話になっています。
大人も診てもらえるので、家が近いこともあり、夫婦ともにお世話になっています。
病院内に3,4つ診察室があり、おそらく患者さんの症状にあわせて先生が診察室を変えて診てくれます。
普通の風邪の患者さんと、嘔吐や下痢の症状のある患者さんは、診察室が違いました。
また、予防接種だけ受けに来た人が風邪などの病気をもらわないために、病院内のスペースがわけられていたりと、とてもありがたいと思います。
以前、軽い風邪で娘を病院に連れて行った時は、「今、結構ひどい風邪が流行ってるから、あちらのスペースで待っててください」と、違うスペースの待合室に案内してもらい、とてもありがたかったです。