あにす動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
あにす動物病院
郵便番号 | 080-0022 |
---|---|
住所 | 北海道帯広市西十二条南41-4-6 |
電話番号 | 0155-47-2205 |
診療科目 | 獣医科 |
あにす動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
おおいけ動物病院 | 北海道帯広市西十九条南5-46-21 |
愛動物病院 | 北海道帯広市西十六条南4-10-11 |
ユニ動物病院 | 北海道帯広市西十七条北1-32-5 |
帯広の森動物クリニック | 北海道帯広市南の森西6-11-14 |
動物倶楽部ペットクリニック | 北海道帯広市西十二条北5-4-51 |
中川動物病院 | 北海道帯広市東四条南6-1-1 |
イソップ動物病院 | 北海道帯広市西十四条南14-12-8 |
帯広犬猫病院 | 北海道帯広市西十一条南14-2-2 |
加幸ペット病院 | 北海道帯広市東4条南21丁目15-1 |
ジャンボ動物病院 | 北海道帯広市東三条南23-19-2 |
おすすめ病院の口コミ
-
猫親父さん
大麻3番通り動物病院 口コミ
細かな変化を見逃さず、丁寧に診察し早い段階で治療してくれます。おかげさまで症状も安定してきました。他病院で見放した子も助けている名医です。安心して治療を受けられます。絶対おすすめします! -
ねこさんさん
北海道アニマルメディカルセンター釧路動物病院 口コミ
姉から紹介されて受診をしました。
飼い犬が、父の車のタイヤに接触して他院で治療しても良くならず検査をしてくれ、血液検査の結果、レントゲン撮影の時に靭帯が潰れてる事等をしっかりと説明をしてくれました。
飼い犬のメンタルが悪くなり家族も犬も辛い時に優しい言葉をかけてくださったり、精神安定剤を処方して頂いたり感謝をしております。
途中で通院をやめてしまい申し訳ないです。
飼い犬は元気を取り戻し車で札幌、小樽旅行を家族で行っても元気でした。
猫の腎不全で通院をしていた姉の猫が虹の橋を渡った時にお花などを送って戴いて涙ぐんでました。
有り難うございます!
長文失礼しました。 -
おじいちゃんさん
ジャンボ動物病院 口コミ
女医先生が優しく診察し、丁寧に説明され治療してくれるので安心です。またブログも毎回楽しみにしております。 -
ぷっちさん
あかびら動物病院 口コミ
3年前…
うちの子が他の病院で誤診を繰り返され、病名が解ったときにはかなり重症でした。
それでも、少しでも何かしてあげられることを見つけたくて必死で病院を捜し何件もの病院を訪れました。
病気について、うちの子の現状について、どこの病院よりも丁寧な解りやすい説明をしてくださった後、今後の治療方針を話し出すのかと思えば、
なんと、飼い主の治療をしてくださいました。そして、飼い主として娘の最期をどう迎えたいのか、訪ねてくださいました。私の心の治療があったからこそ、冷静に『延命は望みません。少しでも楽しい時間を』と選択が出来たし、最期まで笑顔を向けて看取れたのだとおもいます。
委員長は癌の専門家というのもあり、同じような境遇の飼い主様と沢山接してきて経験による対応もあるとは思いますが、本当に救われました。
そして、いよいよっていう日。
看護師さんから留守電が入っておりました。お見舞と私への励ましの言葉でした。
留守電を聞いたときは、なくなった後でしたが心が暖かくなったのを今でも覚えております。
本当に感謝しております。ありがとうございました。 -
まるのままさん
あかびら動物病院 口コミ
猫の謎の発熱に半月程悩まされていましたが助けられました。
月初めにぐったり寝ている飼い猫をかかりつけの病院へ連れて行き、連日から1日置きに繰り返す発熱の為受診していました。約10日目の診療時間過ぎ(土曜18時半頃)に再びぐったりの猫を診て頂ける病院をさがしていたところ桑嶋動物病院さんに出会いました。その前にとにかく猫に負担を掛けない為に近場からさがしており既に5から6軒程問い合わせをしていましたが土曜のこの時間という事で電話自体繋がらないか、やはり診られない、また翌日曜日はたまたま狂犬病予防ワクチンの為 日曜診療をうたっているところも休診になっているなど、飼い主的には涙目でした。桑嶋動物病院さんに着いたのは19時20分頃で、かかりつけ病院と同じくその日は解熱剤と栄養剤を打ってもらいました。あとはまたかかりつけ病院と相談しながら治療してもらうようにとその日は終わりましたが、再びの発熱には桑嶋動物病院を選びました。かかりつけ病院では見なかった触診や聴診をしてくれる先生で、且つ検温時キャーってなってる猫を無理におさえなくていいよと。とゆーかレントゲン取りに先生と別室に連れてかれる当猫がシャーとかキャーってならなくて。ビビリなのに。日曜日午前は通常は診療ありですが、やはりぬかりなく狂犬病予防ワクチンの為休診だったようですが、もしヤバいと思ったら17から18時だったら診れるから連れて来なさいと。もぅこれは、こちらにお世話になるべきだと思いました。桑嶋動物病院さんにお世話になって5日(内受診3回)で発熱は治まり少しずつ食欲も戻り1週間目には8割りがた回復、10日目にはいつもの猛ダッシュする猫に戻りました。不幸中の幸いにして、良い病院を見つけたと思います。今後はこちらにお願いしたいと思います。