ひがし東京夜間救急動物医療センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ひがし東京夜間救急動物医療センター
郵便番号 | 130-0021 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区緑3-17-8 高島ビル2F(動物検診センターキャミック2F) |
電話番号 | 03-3846-1299 |
診療科目 | 獣医科 |
ひがし東京夜間救急動物医療センター のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
うさこ さん / 2012/07/15
- 夜中にウサギの様子がおかしく、かかりつけも連絡がつかず、ネットで検索したところ ヒットしたのがこちらでした。電話をし、症状とうさぎということを伝えたのですが、いざ診察になり ドクターは感じの良いドクターでしたが、「ウサギは専門外なので。。」と仰り、適切な処置もされず、ウサギは腸を動かしていないといけないのにもかかわらず、一晩何も食べさせずにいたそうです。そして、お会計は たいして処置もされなかったのに とんでもない額でした。。。次の日専門医に診せたところ、ウサギの専門のドクターじゃなかったみたいですね、と真っ先に言われました。最初に電話したときに ウサギは診れないと言ってくれればよかったのにと思いました。夜間なので 期待はしていませんでしたが 最悪でした。
ひがし東京夜間救急動物医療センター の近隣にある病院のご紹介です。
亀戸動物病院 | 東京都墨田区立花1-10-3 |
本所どうぶつ病院 | 東京都墨田区石原2-12-5 |
吉田動物病院 | 東京都墨田区八広2-52-16 |
吾妻橋動物病院 | 東京都墨田区吾妻橋2-5-4 |
キャミックひがし東京 | 東京都墨田区緑3-17-8 |
空の木犬猫病院 | 東京都墨田区向島3-24-10-101 |
城東獣医科 | 東京都墨田区東向島5-9-3 |
両国ペットクリニック | 東京都墨田区亀沢1-17-1 |
キムラ動物病院 | 東京都墨田区亀沢4-12-7 |
ひらの動物病院 | 東京都墨田区八広4-48-5 エコーピアマンション1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ミルキーさん
フェアリーペットクリニック 口コミ
知り合いの飼い主さんの紹介で行ってみました。
また、このサイトの口コミも大変参考になりました。
先生からは動物に対する愛情を感じました。
本当に(私の場合は)犬のこと、そして飼い主である私のことを一番に考えて説明やアドバイスをしてくれました。
安心して他の飼い主さんに紹介できるクリニックです。 -
あづきさん
つばさ動物病院 口コミ
猫(スコティッシュフォールド)を二匹飼っています。
新しく家族に迎えた子猫(2ヶ月)
体をチェックがてら、耳掃除をしようとしたところ耳が真っ黒。。。
ダニか、またはカビか?!
あわてて病院を探した時に、以前先住猫が下痢をしたさいに、電話で一番親切に対応してくださったつばさ動物病院にかかりました。
電話対応の際は、看護婦さんが症状を細かく尋ねて先生に相談しながら対応を考えてくれます。
忙しい土曜日の診療時間外にお時間を作っていただいて、当日に対応してくださいました。
本当に感謝しています。
病院は駅から徒歩5?7分程度で、住宅街を直進。
とても分かりやすいです。
病院は明るい雰囲気で、スタッフさんもほがらかで優しそうな方でした。
少し早めに着いてしまったのもあって、診療時間外で他にも対応していた患者様がいたので、大きめのソファーに座って、初診のカルテを書きながら診療を待ちました。
先生はハキハキしていて、とても感じのよい方です。
家では暴れん坊将軍(笑)だった猫も、手順よくチェックしていく先生にされるがままでした。
結果外耳炎でしたが、知識がない私にも分かりやすく丁寧に説明してくださり、日々の様子から疑問などもカウンセリングしてくれます。
外耳炎の塗り薬も実際にやりながら、手順やコツを教えてくださいました。
ワクチンも考えていて、食欲もありトイレもOKなら外耳炎でも大丈夫とのことだったので、ついでに打ちました。
あと、いちおうダニ・ノミの予防もということでレボリューションを処方していただきました。
金額的にも初診・耳垢の検査・耳掃除・ワクチン・ノミダニ予防含め1万ちょっと(保険無しの金額)。
金額的にもこれだけしていただいて安いと思いました。
また病院ですぐに適応できる保険も案内されて、飼い主のお財布にもあまり負担にならず、ペットも気軽に通院できる体制が整っていると思います。
お薬が処方されるまで待つ間、他にも訪れてきた飼い主さん達が気軽に話しかけてきてくれて、お互いの家族をみせあったり、時には「かわいいねー!」と誉めていただいたり、通院されている方もすごくいい雰囲気でした!
これからもお世話になります。
-
テケ☆テケさん
ACプラザ苅谷動物病院 葛西橋通り病院 口コミ
ちょっと前の話ですが、犬を飼っていた時に「ACプラザ苅谷動物病院 葛西橋通り病院」さんにお世話になっていました。
先生が数人いましたが、どの先生も丁寧に診察してくれるので、我が家のかかりつけにしていました。特に歳を取ってからは、シャンプーなどもこちらの病院でお世話になっていました。心臓の弱ってきた愛犬の為に、シャンプーの前後は酸素室で呼吸を安定させてくれたりと、お医者さんならではの気遣いがあって感激しました。夜遅くに急に具合が悪くなった時も、電話ですぐに対応して頂き、系列の病院を紹介してくれたりもしました。近所(江東区など)に系列の病院が沢山あるのも魅力の一つだと思います。 -
ひとみさん
駒沢動物病院 口コミ
うちの犬の目にデキモノができ、近所の獣医さんに見せたところ「チェリーアイ」と診断されました。
リンパ腺が反転して出てきたものらしいです。
そこの病院では目薬で様子を見て治らなければ手術をしないといけないと言われました。
そんなに酷い状態だとは思っていなかったので、もし目が見えなくなったら・・・と考えたら手術は絶対にしたくない!と思い、他の病院で診てもらおうと考え知人の紹介で駒沢どうぶつ病院を知りました。
事前に犬の状態を説明し来院したところ、手術どころか指でちょちょっといじっただけであっという間に治ってしまいました!
あまりに簡単に治ってしまったのでとても驚きましたが、犬のことを一番に考えてくれ、飼い主の不安も取り除いてくれるスタッフの方の対応にとても安心・信頼できました。
もしあのまま近所の病院に見せていたら・・・と思うと、駒沢どうぶつ病院を紹介してもらい本当に良かったと思いました。 -
むらいさん
水野動物病院 口コミ
値段は安いです。
親切丁寧に診て下さいます。
しかし、設備があまり整っていないので、大きな病気が疑われる時は不安です。