お薬メーカーの口コミ・評判検索ならお医者さん.jp

カタセ錠A 1200錠

カタセ錠Aは、身体にとって大切な栄養成分でありながら、毎日の食事で不足しがち
なカルシウムを効率よく補給するためにつくられた医薬品のカルシウム剤です。
15錠(15才以上の1日量)で602mgのカルシウムを含有しています。
 1.骨がもろくなるのを防ぎ、骨や歯の発育を促します。
 2.吸収のよい2種類のカルシウム成分を配合し、不足しがちなカルシウムを効率
   よく補給します。
 3.カルシウムの吸収を助けるアミノ酸(L−リシン塩酸塩、タウリン)と胆汁酸
   成分ウルソデオキシコール酸を配合しています。

希望小売価格
5775円
錠形
1200錠 
医薬品分類
第3類医薬品 
製薬会社
全薬工業 
JANコード
498730500 
  • 口コミを投稿する
  • 口コミを見るする
Notice (8): Undefined variable: sameinfo [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 154]
    Notice (8): Undefined variable: sameinfo [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 157]
    Warning (2): Invalid argument supplied for foreach() [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 157]

基本情報

○次の場合の骨歯の発育促進: 虚弱体質、腺病質※。
○妊娠授乳婦の骨歯の脆弱(ぜいじゃく)防止。
     〔※腺病質:滲出性(しんしゅつせい)あるいはリンパ体質(アレルギー、
       湿疹などになりやすい体質)の小児や無力体質(体力のない体質)、
       神経質のことをいいます。〕

カタセ錠Aは、身体にとって大切な栄養成分でありながら、毎日の食事で不足しがち
なカルシウムを効率よく補給するためにつくられた医薬品のカルシウム剤です。
15錠(15才以上の1日量)で602mgのカルシウムを含有しています。
 1.骨がもろくなるのを防ぎ、骨や歯の発育を促します。
 2.吸収のよい2種類のカルシウム成分を配合し、不足しがちなカルシウムを効率
   よく補給します。
 3.カルシウムの吸収を助けるアミノ酸(L−リシン塩酸塩、タウリン)と胆汁酸
   成分ウルソデオキシコール酸を配合しています。

副作用・してはいけない事

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
   医師の治療を受けている人。
2.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見
  られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
   便秘
3.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

用法・用量

次の量を1日3回食後に服用してください。
 15才以上      : 5錠、
 11才以上15才未満 : 3錠、
  7才以上11才未満 : 2錠、
  5才以上 7才未満 : 1錠、
  5才未満      : 服用しないこと

(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(2)本剤は水またはぬるま湯で、服用してください。

口コミ

まだ投稿はありません。
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 詳細な情報を望まれる場合は、ご購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、お医者さん.jp及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル