お薬メーカーの口コミ・評判検索ならお医者さん.jp

口コミ病院・お薬検索のお医者さん.jp >お薬検索 >エパテックAローション 50ml

エパテックAローション 50ml

○筋肉痛や関節痛,腰痛などの不快な痛みに,優れた効果を発揮します。
○患部に直接塗るだけで素早く吸収し,痛みをやわらげます。
○べたつかず,サラッとした使い心地です。

希望小売価格
1344円
錠形
50ml 
医薬品分類
指定第2類医薬品 
製薬会社
ゼリア新薬工業 
JANコード
498710300 
  • 口コミを投稿する
  • 口コミを見るする
Notice (8): Undefined variable: sameinfo [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 154]
    Notice (8): Undefined variable: sameinfo [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 157]
    Warning (2): Invalid argument supplied for foreach() [APP/View/Okusuri/detail.ctp, line 157]

基本情報

筋肉痛,関節痛,腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,肘の痛み(テニス肘など),
腱鞘炎(手・手首の痛み),打撲,捻挫

○筋肉痛や関節痛,腰痛などの不快な痛みに,優れた効果を発揮します。
○患部に直接塗るだけで素早く吸収し,痛みをやわらげます。
○べたつかず,サラッとした使い心地です。

副作用・してはいけない事

(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)

1.次の人は使用しないでください
 (1)本剤によるアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等を含む)
    を起こしたことがある人。
 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。
 (3)次の医薬品によるアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等)
    を起こしたことがある人。
    チアプロフェン酸を含有する解熱鎮痛薬,スプロフェンを含有する
    外用鎮痛消炎薬,フェノフィブラートを含有する高脂血症治療薬
 (4)次の製品によるアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等)を
    起こしたことがある人。
    オキシベンゾン,オクトクリレンを含有する製品(日焼け止め,香水等)
 (5)光線過敏症を起こしたことがある人。
 (6)妊婦又は妊娠していると思われる人。
 (7)15才未満の小児。
2.次の部位には使用しないでください
 (1)目の周囲,粘膜等。
 (2)湿疹,かぶれ,傷口。
 (3)みずむし・たむし等又は化膿している患部。
3.本剤の使用中は,天候にかかわらず,戸外活動を避けるとともに,
  日常の外出時も本剤の塗布部を衣服,サポーター等で覆い,紫外線に当てないで
  ください。なお,塗布後も当分の間,同様の注意をしてください。
 (紫外線により,使用中又は使用後しばらくしてから重篤な光線過敏症があらわれる
  ことがあります。)
【使用中および使用後少なくとも4週間は塗布部を紫外線にあてないでください。】
4.本剤を使用している間は,次の製品を使用しないでください
   オクトクリレンを含有する製品(日焼け止め等)
5.長期連用しないでください

1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
 (3)薬や化粧品等によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この添付文書を持って医師又は薬剤師に
  相談してください
 (1)使用中又は使用後,次の症状があらわれた場合
    まれに重症化して発疹・発赤,かゆみ等の症状が全身に広がる場合があるので,
    下記の症状があらわれた場合は直ちに使用を中止し,患部を遮光して医師の
    診療を受けてください。なお,使用後しばらくしてから症状があらわれることが
    あります。また,紫外線により症状があらわれたり,悪化したりすることがあります。
  〔関係部位〕    〔症  状〕
   皮ふ(患部) : 発疹・発赤,かぶれ,かゆみ,はれ,刺激感,水疱・ただ
            れ,色素沈着,皮膚乾燥

 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を
 受けてください。
 〔症状の名称〕 ショック(アナフィラキシー)
 〔症   状〕 使用後すぐにじんましん,浮腫,胸苦しさ等とともに,顔色が青
         白くなり,手足が冷たくなり,冷や汗,息苦しさ等があらわれる。

 〔症状の名称〕 接触皮膚炎,光線過敏症
 〔症   状〕 塗布部に強いかゆみを伴う発疹・発赤,はれ,刺激感,水疱・た
         だれ等の激しい皮膚炎症状や色素沈着,白斑があらわれ,中には
         発疹・発赤,かゆみ等の症状が全身に広がることがある。
 (2)1週間程度使用しても症状がよくならない場合

用法・用量

1日4回を限度として適量を患部に塗布してください。

<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,
   すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
   なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。
(3)外用にのみ使用してください。
(4)1週間あたり50mLを超えて使用しないでください。
(5)ラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。
(6)使用後は手を洗ってください。

口コミ

まだ投稿はありません。
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 詳細な情報を望まれる場合は、ご購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、お医者さん.jp及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル