高洲整形外科内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高洲整形外科内科
| 郵便番号 | 279-0023 | 
|---|---|
| 住所 | 千葉県浦安市高洲2-4-10 インシップビル2F | 
| 電話番号 | 047-380-5050 | 
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,内科,皮膚科 | 
高洲整形外科内科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					cocomarine さん / 2012/06/01
				 - 整形外科がメインのようですが 内科もあり、近所の内科よりはすいているので穴場だと思います。冬のインフルエンザの予防接種が予約なしですることができて便利でした。また 整形外科は別室で電気治療などを行っていて、保険診療内で電気治療を受けることができて助かります。先生方の説明もしっかりと詳しく納得できるまでしてくださるので、不安なく通院することができました。子連れにも親切ですし、受付の方の対応も問題ありませんでした。
 
高洲整形外科内科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 山本医院 | 千葉県浦安市猫実2-31-10 吉問屋第2ビル1F | 
| えとう医院 | 千葉県浦安市高洲3-2-2 | 
| 浦安外科胃腸科医院 | 千葉県浦安市北栄4-21-15 | 
| 新浦安クリニック | 千葉県浦安市美浜3-1-5 | 
| 阿久津耳鼻咽喉科医院 | 千葉県浦安市富岡4-24-1 | 
| 大川医院 | 千葉県浦安市海楽1-29-15 海楽新井ビル102 | 
| 浦安せいれいクリニック | 千葉県浦安市高洲9-3-2 | 
| 浦安病院 | 千葉県浦安市北栄4-1-18 | 
| 新浦安クリニック | 千葉県浦安市美浜3-1-5 | 
| 新浦安医院 | 千葉県浦安市明海4-1-1 イトーヨーカドー新浦安店3F | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  oda*iku*uku*ukuさん
行徳総合病院 口コミ
行徳総合病院は、地域密着型の病院だと思います。
市川市の健康診断の指定病院にもなっています。
比較的詳しい検査ができる施設が整っているので、大学病院に行くほどではないけれど、というような時に
「とりあえず行徳病院へ行ってみよう」
という地元の方は多いはず。
この25年、これといった悪い評判は聞いたこともなく、それが信用につながっていると思われます。
入院のお食事は美味しいと評判で、患者さんに合わせて何種類も用意されているようです。 - 
							
  さりーさん
小倉台福田医院 口コミ
風邪で体調を崩した時に行きました。土曜日に行きましたが、わりと待たず診察を受ける事ができ助かりました。先生はとても優しく親身になりじっくり患者の話しを聞きながら対応して下さり、こちらの病院の評判が良いのがとてもよくわかりました。体調が悪く弱っていた時にとても安心感を与えて下さる雰囲気の病院でした。また体調を崩した際にはこちらに是非お世話になりたいと思います。また、家族・友人にも勧めたいと思いました。 - 
							
  passpassさん
東邦大学医療センター佐倉病院 口コミ
新棟も、増築され、設備が更に充実しています。最新の医療機器も配備されています。予約も、オートメーション化され、専用磁気カードでシステマチックでスムーズです。受付の人員も充実しているので、混んでいても、思っているより待たされません。清潔感と、患者に対する対応を重視した、運営をしていると思います。薬局も充実していて、近くに数軒あり、すぐに処方してもらえます。ユーカリ駅、四街道駅から無料バスが出ています。ここの病院の受信予約システムは充実しているので、慣れると、続けて通える病院だと思います。一度入院しましたが、病院食も手を抜いていません。 - 
							
  ライラックさん
岡田病院 口コミ
柏駅の西口を出て階段を下りた先にある駅ちかの大きな総合病院です。おそらく一番駅から近い病院なのではないでしょうか。
交通の便が良いので、風邪などを引いた際には良く利用していました。
私は風邪などの内科や健康診断なのでしか利用したことがないのですが、大きな病院ですので入院もできます。設備もしっかりしたように思われます。
そして、お見舞いにも便利な立地だと思います。
内科しかかかったことがないので、すべての先生を知っているわけではないのですが、先生もとても優しいのでお薦めです。 - 
							
  かせぎますよさん
北島産婦人科医院 口コミ
第二子の出産で北島産婦人科にお世話になりました。
無痛分娩の処置をしていただいたので、とても楽な出産になりました。
人気があるので混んでいますが、電話で進み具合を教えてくれるので実際に病院では少ししか待たずに受診できます。
病室は二人部屋でしたが、静かに過ごすことができました。個室もあります。
すでに子供が居る方は畳の病室でに一緒に入院されていました。
退院時には赤ちゃんのポラロイド写真をくれて、先生と看護師さんが出口までお見送りをしてくれました。
とてもいい病院です。 
		
		
		













