貴志内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
貴志内科クリニック
| 郵便番号 | 672-8012 | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県姫路市白浜町寺家1-177-2 | 
| 電話番号 | 079-247-3722 | 
| 診療科目 | 内科 | 
貴志内科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					detu さん / 2012/02/14
				 - 近隣に住んでいるため、何度か利用しているものです。 週末(金曜日に)左足に激痛が走り、貴志内科に隣接している整形外科に行ったところ、腱鞘炎と診断されました。経過や状況から腱鞘炎の診断に不安を感じたため、ネットで情報を探したところ、痛風の可能性が高いと思いました。痛風だと内科が専科だと言う事なので、週明け月曜日に貴志内科へ行きました。 「W整形では腱鞘炎との診断でしたが、自分で調べたところ痛風でないかと思いました。W整形では血液検査もなく、薬の処方もなかったので不安になっています。セカンドオピニオンとして所見をお願いします」と伝えました。 その途端に先生の表情が一変しました。 「血液検査をしたらいいんですね」 「薬を処方したらいいんですね」と、突き放すような口調で。 処置室で採血したのちに、診察室に戻りましたが、対処法などのアドバイスなどもなく、 「明日結果が出るので出直すように」という事と、 「血液検査だけでは判断ができないけどね」と、塩をまかれるかのような態度で診察室を出されました。 仕方なく受付窓口で「血液検査だけでは判断できないと言われましたが、判断がつかなかった場合は判断できる病院を紹介していただけるなどの対応はしていただけるのでしょうか?」と尋ねたところ、「先生に聞かないと私達には何とも。。。。。。」とだけ言われ、先生に確認をとるなどの対応はありませんでした。 次の日、血液検査の結果を頂きに来院しました。 診察室に呼ばれて血液検査の結果表を前に「尿酸値が上がっていますが、これだけで痛風とは言い切れません。発作時は尿酸値が安定していないのでね」と さらには「これだけで痛風とは言い切れないので。そういう事です」と 早く帰れと言わんばかりの対応です。 あまりにひどいので、「では、どのようなことに注意したらよいのでしょう?」「また、安定したころに改めて来院したらいいのでしょうか?」と問いかけたところ 「そうやねぇぇぇぇぇ。。」ともう来るなと言わんばかりの態度です。 あきれてしまい、その場は素直に退室しましたが、原因がわからないままでは対処もできないので、検査結果を持ってW整形外科に向いました。 そこで、この経緯をすべて説明して、検査結果を見ていただき判断を仰ぎました。 W先生「これは、間違いなく痛風ですね」 わたし「貴志先生は、痛風とは言い切れないとの所見でした」 W先生「なんで???????」 全く理解できないと、おっしゃるW先生。 鎮痛剤を処方していただき、門前薬局へ。 ここは貴志内科とW整形外科の両方が利用している薬局ですので、薬剤師に聞いてみました。 「貴志内科でセカンドオピニオンをお願いしたら先生の表情が一変しました。医療業界の常識としてはセカンドオピニオンを求める患者は、難しい患者として排除されてしまうのでしょうか?」 薬剤師「そんなことはないですよ。患者としては当然の権利ですから」 薬剤師「貴志先生は病名を患者から伝えられると不機嫌になるのは有名なことです。病名を決めるのはご自分だと思ってらっしゃいます。痛風だと思うと伝えたことが失敗じゃないでしょうか?」と ちょっと調べてみたら、貴志先生は病名を伝えて診断をお願いすると、その伝えられた病気について「だけ」診察する人だと言う事は、有名な事でした。 ですので、貴志内科に行く場合は、自己診断を控えた方が良いですよ。 患者は医師に従うものだと思ってらっしゃいますから。ご注意を。
 
貴志内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 吉野医院 | 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒117 | 
| 木村医院 | 兵庫県姫路市青山3-36-3 | 
| 戸田歯科内科医院 | 兵庫県姫路市網干区興浜34-1 | 
| 大西医院 | 兵庫県姫路市北八代1-17-20 | 
| 阿佐美内科医院 | 兵庫県姫路市城見町72 | 
| 須藤内科医院 | 兵庫県姫路市御国野町御着316-18 | 
| 泉内科医院 | 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿920 | 
| 田中クリニック | 兵庫県姫路市飾磨区三宅1-192 田中興産ビル1F | 
| 菊川・荒木内科心療内科 | 兵庫県姫路市保城296-1 | 
| ツカザキ記念病院 | 兵庫県姫路市南車崎1-5-5 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  歩む道さん
執行耳鼻咽喉科医院 口コミ
執行耳鼻咽喉科医院は、阪急六甲駅の山側にあるビルの3階にあります。
ビルまでだと、駅から5分もかかりません。
午後の診察が始まった頃に行きましたが、既に何人かが診察を待っていらっしゃいました。でも待ち時間は短めです。
待合室のソファのすわり心地がとても良いです。
耳や鼻の穴は他人にあまり見られたくない部位なので、どんな先生が診てくださるんだろうと不安でした。
でも、先生は穏やかで優しい方でした。
私は鼓膜に風を送られるのが気持ち悪くて無意識に逃げ腰になっていたのですが、先生も看護師の女性も笑って済ませてくださいました。
あと、診察室自体は一つですが、患者が恥ずかしい思いをしないように仕切りが設けられているのがありがたかったです。
恥ずかしい場所でも安心して診ていただける温かい病院です。 - 
							
  ハットリキシゲンさん
石山整形外科 口コミ
阪大整形の先生は優秀な人が多いとお聞きしています - 
							
  さえこさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
子供が緊張しない、やさしい雰囲気がある病院です。
先生が穏やかで、話をよく聞いてくださいます。
薬についても説明をして、こちらの意思も尊重してくれるので、とても安心感があります。 - 
							
  ほうりうさん
浮田整形外科医院 口コミ
豊岡駅前からは少し歩きますが、コープ神戸豊岡店のすぐそばにあるので、分かりやすく交通の便もいいいです。田舎では車が止められるかどうかも大事ですが、自前で駐車場も何箇所かあって数十台いけます。整形外科と大きなリハビリテーションの部屋があって、たくさんの患者さんがリハビリに通ってます。定番の腰牽引やパルス、マイクロ波のほかにローラーベッドやウオーターベッドもあって、気持ちいいです。ろーらーは。
指関節の切開手術を受けたことがありますが、傷跡もほとんど分からないように縫い合わせて貰ったので、目立ちませんし指もよく動きますので、先生は上手だと思いますよ。個人の感想ですけれども。 - 
							
  mi-さん
徳田こどもクリニック 口コミ
院長さんがすごく子ども思いな所があり、なによりもすごく優しいです。病院内は非常に落ち着いた雰囲気で清潔感もあり病院には最適な空間のように思います。子どもが読む絵本なども置いてあり、徳田こどもクリニックの受付や看護婦さんの方々もとても子どもが好きなようで、笑顔で対応してくれます。何度も利用させていただきましたが、病院なのに本当に居心地が良く、病院内で働いている方々の笑顔や優しさに何度も癒されています。 
		
		
		













