かとう小児科アレルギー科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
かとう小児科アレルギー科
郵便番号 | 739-0007 |
---|---|
住所 | 広島県東広島市西条土与丸5-9-6 |
電話番号 | 082-421-5522 |
診療科目 | アレルギー科,小児科 |
かとう小児科アレルギー科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
まぁ さん / 2012/08/01
- 子供が、40度近くの熱をだし、家の近所のかとう小児科アレルギー科に受診しました。 初めての子供の高熱にすごく不安でした。病院内にはかなりの人数の患者さんがいて、とても人気のある病院なんだと思いました。 先生は、とても優しく診察してくださり、病状もきちんと説明してくださりました。 看護師の方も人数がとても多く、細かく、子供の症状をチェックして、病院の体制もすごくととのっていると感じました。 病院内はとても明るく、子供が飽きない工夫がされてあり、好感を持ちました。
かとう小児科アレルギー科 の近隣にある病院のご紹介です。
神田医院 | 広島県東広島市安芸津町風早1522 |
まきだクリニック | 広島県東広島市高屋町中島31-17 |
本城内科小児科 | 広島県東広島市西条中央8-3-3 |
みと小児科 | 広島県東広島市西条中央5-4-20 |
まきだクリニック | 広島県東広島市高屋町中島31-17 |
上河内福原医院 | 広島県東広島市河内町上河内280-1 |
下山記念クリニック | 広島県東広島市西条町寺家7432-1 |
門川内科医院 | 広島県東広島市高屋町小谷2944-10 |
ファミリークリニック森のくまさん | 広島県東広島市高屋町大畠499-18 |
こまざわ小児科 | 広島県東広島市西条町寺家7377 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kitikenさん
いまだ病院 口コミ
いまだ病院は建物も新しく、きれいで交通の便の良い病院です。
JR横川駅から5分ぐらい、バス停も病院の前にあります。
夏場には窓越しに美しくアサガオの花を簾のようにして、通る人の気持ちを和ませてくれる病院です。
外科、胃腸科、整形外科などがあり、我が家では親子が骨折した際にお世話になりました。
近隣では整形外科の病院として救急車の受け入れ対応もしています。
駐車場は機械式の駐車場が完備していますので車での来院も便利です。 -
Aさん
たかの橋中央病院 口コミ
内科の中村、問診の時からの医者としてのあり得ない受け答え。乱暴というか粗暴というか、、患者を見下しあんな態度の悪い、程度の低い人間に会ったのは初めてといってもいいでしょうね…
検査中や検査後の説明や確認の不十分さ。患者に寄り添わない対応…もう少し親身になって看て頂けないものなのでしょうか?最近の病院ってこんな感じなんですかね?鷹野橋中央病院には行かない事をお勧めします。人間としてのレベルの低さに唖然とします。 -
岳人28号さん
光の丘病院 口コミ
光の丘病院は、精神科の病院としては市内で唯一の日本医療機能評価機構認定病院です。診療は完全予約制で、初診の場合、原則的に他の病院の紹介状が必要です。紹介状なしで診てもらうことも不可能ではありませんが、人気があるので1ヶ月以上先の予約しかとれません。ですから、はじめて精神科にかかるという場合は、まず他の病院で診てもらい、そのうえで、その病院に不満があれば、紹介状を書いてもらって光の丘病院に移るのが良いでしょう。 -
みゆさん
川岡内科クリニック 口コミ
国道沿いで、広電佐伯区役所前すぐなので場所がわかりやすく通院がとても便利でした。胃カメラをしていただいたのですがほとんど苦痛を感じませんでした。病状説明も丁寧にしていただき安心できました。定期的に通院したいと思います。 -
林檎さん
大町土谷クリニック 口コミ
大町土谷クリニックは、医療従事者に聞くと透析と言えばココ!と言われる程の病院である。立地条件も良いので、高齢化社会を生き抜く透析患者の交通の便など考えると、通院しやすいと思う。
また、スタッフも随時勉強や研究発表をしているようで、レベルが高く感じが良い。患者指導や栄養指導などもスタッフが大変熱心にしてくれる。広島県で透析病院のオススメは?と言われば、間違いなく大町土谷病院が上位に食い込んでくるであろう。