よぎクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
よぎクリニック
| 郵便番号 | 891-0203 | 
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市喜入町6039 | 
| 電話番号 | 099-345-2828 | 
| 診療科目 | リハビリテーション科,胃腸科,小児科,内科,麻酔科 | 
よぎクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 八反丸病院 | 鹿児島県鹿児島市下竜尾町3-28 | 
| 小田代病院 | 鹿児島県鹿児島市荒田1-25-6 | 
| 寺口クリニック | 鹿児島県鹿児島市中央町5-20 | 
| 三宅病院 | 鹿児島県鹿児島市谷山中央7-3-1 | 
| 今給黎総合病院 | 鹿児島県鹿児島市下竜尾町4-16 | 
| 内村川上内科 | 鹿児島県鹿児島市川上町2750-18 | 
| 上之内科クリニック | 鹿児島県鹿児島市荒田1-34-13 | 
| 浜田小児科・内科 | 鹿児島県鹿児島市西千石町17-14 | 
| 今給黎総合病院 | 鹿児島県鹿児島市下竜尾町4-16 | 
| 桜ヶ丘内科胃腸科 | 鹿児島県鹿児島市桜ケ丘4-1-9 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 あさみんさん あさみんさん
 曽於医師会立病院 口コミ
 中学生の時に部活で捻挫して曽於郡医師会立病医院の整形外科にお世話になりました。整形外科以外にもたくさんの診療科目があります。地元で一番大きな病院という印象です。夕方の部活で捻挫したので、時間外の診療でしたが、快く診ていただきました。中学生の私にもわかるようにレントゲンの説明をしてくださって、丁寧な診察でした。そのおかげか私が丈夫なのか、全治1カ月と言われましたが、1週間で治りました。行ってよかったと思います。
- 
							 KBKBさん KBKBさん
 鹿児島徳洲会病院 口コミ
 大学1年生の、はじめての一人暮らしをしはじめた5月でした。
 一人暮らしにようやく慣れだしたころ、39度近い高熱をだしてしまいました。
 まだ、鹿児島市に来たばかりで、かかりつけの病院も何も決まっていなくてすごく困りました。
 どうしようもなく熱が高く、鹿児島市出身の友人に朝7時位に電話をしたら、
 「このへんだと徳洲会病院が一番いいから!」と言って、タクシーで連れて行ってくれました。
 まだ受付もはじまっていないような早い時間でしたが、看護師さんたちがすぐに対応してくださって、点滴を受けることができました。
 その後、トイレに行ったときにひどいめまいに襲われ、倒れてしまいましたが、その時も、看護師さんが駆けつけてくださいました。
 
 ひどい熱だったので当時の状況はよく覚えていませんが、ようやく自力で歩けるようになり、家に帰るときには、玄関先まで看護師さんがついてきてくださったことは、すごくうれしくて印象に残っています。
- 
							 ゆうママさん ゆうママさん
 むかいクリニック 口コミ
 子どもが風邪で、咳が続いた時に友人に教えてもらって行きました。
 先生がとても優しく、じっくり症状を聞いてくれます。
 お薬は短い期間の分しか出ないのですが、「これで効かなかったらすぐおいで」と言って、薬を変えてくれるので効かない薬をダラダラと飲むより良いし、治るまでしっかり見てくれる感じがします。
 日曜日はお休みですが、祭日は開いてるし、お休みでも先生がいらっしゃれば急患で必ず診てくれると評判です。
 島だとなかなか急患で診てくれるところがないので、心強いです。
- 
							 ミスターシービーさん ミスターシービーさん
 鹿児島生協病院 口コミ
 うちの小学生の次男が自転車で転んで腕を骨折し、鹿児島生協病院に救急車で搬送されたんですが、適切な処置をしてくださり、その後のリハビリも子供が無理なく取り組めるようなメニューを考えてくださいました。鹿児島生協病院の先生及び看護師の皆さんは、ただ怪我を治すのではなく、子供の不安を取り除くことを考えていることがよくわかりました。怪我をした次男も今では怪我をしたのを忘れるくらいに元気に生活しています。鹿児島生協病院の先生並びに看護師のみなさんありがとうございました。
- 
							 しいなさん しいなさん
 関小児科医院 口コミ
 いつも関小児科を利用しています。先生もとても優しくて、子供も先生のことが大好きです。入院施設もあるので、いざというときにすぐ入院させて集中して治療してくださいます。病院内もとてもきれいで、子供たちが喜ぶ絵本やおもちゃが充実しています。予防接種なども診察室とはまったく別室なので感染の危険がありません。感染症専用の窓口が別にあるので、感染症の患者さんは別の場所での診察になるので、院内感染の不安なく診ていただけます。
 
		 
		 
		

















