うえはた心療クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
うえはた心療クリニック
| 郵便番号 | 810-0001 | 
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-15-2 MJビル3F | 
| 電話番号 | 092-771-0075 | 
| 診療科目 | 心療内科,精神科,内科 | 
うえはた心療クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					英 さん / 2011/07/01
				 - 【うえはた心療クリニック】 天神アクロスの北側出入り口の向かいに所在します。院内はさほど広くはないですが、先生の良いセンスでまとめられた落ち着いた雰囲気の待合室です。ソファーがとてもゆったりしており、くつろげます。先生は年配の方ですが、紳士的な印象でいろいろと話をよく聞いて頂けます。診察時には次回の予約をおこなうのが必須となっています。薬局は院外にて薬処方されます。福ビルの大賀薬局が一番近いので利用しています。
 
うえはた心療クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| もろくまクリニック | 福岡県福岡市中央区梅光園3-4-1 | 
| 三宅漢方医院 | 福岡県福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル2F | 
| セントラルクリニック | 福岡県福岡市中央区渡辺通1-9-2 | 
| なかしまクリニック | 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル4F | 
| 肝臓専門いまりクリニック | 福岡県福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル3F | 
| 中央公園クリニック | 福岡県福岡市中央区西中洲6-20 占部皮膚科ビル3F | 
| 福岡アールスキンケアクリニック | 福岡県福岡市中央区大名2-1-53 天神吉田ビル4F | 
| ストレスケア義村クリニック | 福岡県福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビル8F | 
| 池見記念心療内科クリニック | 福岡県福岡市中央区赤坂1-13-8 赤坂ウィング6F | 
| せと山荘クリニック | 福岡県福岡市中央区平尾5-4-21-1F | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  shinjiさん
戸畑共立病院 口コミ
僕はクローン病小腸型という病気をしていて、月に1回通院しています。この病院のいいところは、内科・外科などいろいろな科ありますがぼくのおすすめの科は消化器科です。看護婦さんやお医者さんが親切に対応してくれます。検査・入院・手術をするのにおすすめの病院です。例えば胃カメラの検査の場合、バリウムを飲むかチューブを鼻から通しバリウムを注入する方法があります。それでもダメな場合は、カプセルを飲む検査もあります。特にこの病院はおすすめなので、この病院に通院されてはいかがでしょうか。 - 
							
  got*323*さん
くろかわみちこ小児科クリニック 口コミ
歯医者恐怖症?!の息子が、こちら、おがた小児歯科医院へ通っております。
子どもの気持ちを第一に考えてくださるので、歯科治療に不安のある子どもでしたら、器具の説明とかもしていただけますし、絵やカードを使って、これからする事などを教えてくれます。(見通しを立てることで、不安をとりのぞいてくれます。)
そして、このカードの中で、今日はどこまで出来るか、なども本人が納得する形で治療に入ってくれます。
そして、どんなに小さな事でも、できた事は、すごく褒めて下さるので、子どもも自信をもって帰ってきますよ!
 - 
							
  fukutsuさん
吉村耳鼻咽喉科 口コミ
腕は良いので、私は医者である、という高飛車な診察態度は改めて頂ければもっと評判になると思いますよ。
 - 
							
  竜田揚げさん
ささきこどもクリニック 口コミ
ささきこどもクリニック
朝は、順番取りの列が出来ています。
玄関を入ると開放感のある待合室で、たくさんの患者さんが診察を待っています。
先生がとても親切で、こちらが納得するまで説明をして下さいますので、待つことは全然苦になりません。
スタッフも、子供達が好きそうなかわいい絵の付いた服装で対応してくれています。
私は妹に紹介されて、ささき先生の所に子供を連れて行ってますが、わりと新しい病院のはずなのにとても人気のある小児科です。 - 
							
  とろろさん
むらつか耳鼻咽喉科クリニック 口コミ
むらつか耳鼻咽喉科クリニックはとても人気があり待合室は常に人がいっぱいです。来院しての記帳での順番とりとなるので早朝から記名しにくる方は多いです。大体何時間待ち、と目安を教えてくださるので自宅に帰ることも可能です。お子さんは鼻の吸引や中耳炎など通院期間が長くなりますが耳あかのチェックなど耳鼻咽喉に関するチェックは細かく対応してくれます。先生や看護師さんもお子さんに慣れているので怖くて泣き叫んでも素早くスムーズに治療を終えることができます。 
		
		
		













