なかむら産家医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
なかむら産家医院
郵便番号 | 800-0255 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区上葛原1-9-13 |
電話番号 | 093-922-1085 |
診療科目 | 産婦人科 |
なかむら産家医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
shape さん / 2011/08/01
- こちらで、3人の子供を出産しました。 なかむら産家クリニックは、とにかく自然分娩(フリースタイル出産)を推奨している珍しい産科です。 優しい先生と頼りになる助産婦さんがそろっています。 おすすめは、アットホームな病院であることと、畳のお部屋での入院ができ、子供や主人等も一緒に寝泊まりできることです(有料ですが)。 又、食事も産後の体に優しいオーガニックな内容で心も体も休まります。 一人目を別の病院で産んだ私は、産後少し調子が悪かったのですが、フリースタイル出産では出産後すぐに正座ができ体力の回復も早く、次も産むならここで・・と3人もお世話になりました。 産前産後のヨガやエアロビクスなどもあり、通院・入院中に知り合ったママ友さんとの話も盛り上がります。 周りの友人にも、出産するならここ!!とすすめています。 口コミでかなり人気の産科で遠方からこられている方も多いので、妊娠がわかったらすぐに受診されることをおすすめします。
なかむら産家医院 の近隣にある病院のご紹介です。
労働者健康福祉機構 九州労災病院 | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町1-1 |
いのうえレディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区沼緑町1-19-12 |
石松ウイメンズクリニック | 福岡県北九州市小倉南区津田新町4-5-1 |
熊谷医院 | 福岡県北九州市小倉南区葛原本町3-5-7 |
宗産婦人科医院 | 福岡県北九州市小倉南区中曽根6-9-30 |
幸の鳥医院 | 福岡県北九州市小倉南区徳力新町1-20-16 |
みちおかレディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区徳力2-22-28 |
伊東レディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区城野4-4-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
meronさん
新幹線ビル皮フ科 口コミ
ほくろの除去をしました。
顔のほくろの除去をずっとしたかったのですが、皮膚科とうことで安心して治療してもらうことができました。
先生や看護師さんがとても優しかったので不安にならずに治療ができてよかったです。
綺麗に除去できて、顔の印象が明るくなったような気がします。 -
たくとママさん
今村内科循環器科クリニック 口コミ
今村内科循環器科クリニックはとにかく患者さんが多い。つまり評判のよいクリニックです。今村先生は患者さんにはとてもていねいに説明してくれ、少しでも早く患者さんを待たせまいとキビキビと病院内を駆け巡っている感じです。ホームページも開設しており、とにかく前向きな診療方針や情報・先生の人となりを見ることができます。看護士さんたちもやさしく対応してくれます。待合室も広々としており清潔な感じです。大きなテレビモニターが天井近くに備えてあって圧巻です。 -
naoさん
小倉到津病院 口コミ
小倉到津病院は、内科系疾患の際に診てもらっています。待合室から診察室が近いので、具合の悪い時の移動が少なくて助かります。また、待合室から鯉が泳ぐ堀が見えるので和みます。先生は数人の方が午前と午後の交代で入られるようですが、どの先生も的確な診断と薬の処方をして下さるので、短期間の治療ですむのがありがたいです。あと、看護師の方の採血が皆さん上手です。採血で気分が悪くなりがちな方も安心できると感じます。また、薬局が院内にあるので、わざわざ外の調剤薬局に行く手間がないのもいいと思いました。 -
竜田揚げさん
ささきこどもクリニック 口コミ
ささきこどもクリニック
朝は、順番取りの列が出来ています。
玄関を入ると開放感のある待合室で、たくさんの患者さんが診察を待っています。
先生がとても親切で、こちらが納得するまで説明をして下さいますので、待つことは全然苦になりません。
スタッフも、子供達が好きそうなかわいい絵の付いた服装で対応してくれています。
私は妹に紹介されて、ささき先生の所に子供を連れて行ってますが、わりと新しい病院のはずなのにとても人気のある小児科です。 -
きおさん
りゅう・たけだクリニック 口コミ
りゅう・たけだクリニックに、更年期障害でかかりました。事前に予約はいりますが、その分スムーズです。東洋医学に詳しい先生で、特徴は耳鍼治療を場合によっては行われます。耳鍼を受ける方のために待合室にはアルコール綿が用意されていて、待っている間にみなさん耳の消毒をすまされていました。芥子粒のような種を耳に貼っていきますが、少々の刺激があるくらいで気にはなりません。西洋医学の薬ももちろんですが、希望すれば漢方薬も処方してくださいます。先生は台湾から帰化された方だそうですが日本語は達者で驚くほどです。(でも、念のため私は飲んでいる薬のメモはもっていきました。)スタッフは親切でおだやか。おすすめの病院です。