なかむら産家医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
なかむら産家医院
郵便番号 | 800-0255 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区上葛原1-9-13 |
電話番号 | 093-922-1085 |
診療科目 | 産婦人科 |
なかむら産家医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
shape さん / 2011/08/01
- こちらで、3人の子供を出産しました。 なかむら産家クリニックは、とにかく自然分娩(フリースタイル出産)を推奨している珍しい産科です。 優しい先生と頼りになる助産婦さんがそろっています。 おすすめは、アットホームな病院であることと、畳のお部屋での入院ができ、子供や主人等も一緒に寝泊まりできることです(有料ですが)。 又、食事も産後の体に優しいオーガニックな内容で心も体も休まります。 一人目を別の病院で産んだ私は、産後少し調子が悪かったのですが、フリースタイル出産では出産後すぐに正座ができ体力の回復も早く、次も産むならここで・・と3人もお世話になりました。 産前産後のヨガやエアロビクスなどもあり、通院・入院中に知り合ったママ友さんとの話も盛り上がります。 周りの友人にも、出産するならここ!!とすすめています。 口コミでかなり人気の産科で遠方からこられている方も多いので、妊娠がわかったらすぐに受診されることをおすすめします。
なかむら産家医院 の近隣にある病院のご紹介です。
伊東レディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区城野4-4-16 |
宗産婦人科医院 | 福岡県北九州市小倉南区中曽根6-9-30 |
みちおかレディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区徳力2-22-28 |
石松ウイメンズクリニック | 福岡県北九州市小倉南区津田新町4-5-1 |
いのうえレディースクリニック | 福岡県北九州市小倉南区沼緑町1-19-12 |
労働者健康福祉機構 九州労災病院 | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町1-1 |
熊谷医院 | 福岡県北九州市小倉南区葛原本町3-5-7 |
幸の鳥医院 | 福岡県北九州市小倉南区徳力新町1-20-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ぽんさよさん
ガーデンヒルズ・ウィメンズクリニック小笹 口コミ
ガーデンヒルズ・ウィメンズクリニック小笹、こちらの病院で出産しました。とても綺麗な病院で、先生も優しいです。女性の先生もいらっしゃいます。出産は、分娩室に移動することなく、陣痛開始から分娩までひとつのお部屋でできました。入院中、食事はマクロビオテック、そしてエステの無料サービスまであり、お部屋も広い個室で大満足です。金額も公費負担の42万円でした。利用はしませんでしたが、無痛分娩もできるようです。 -
すとーさん
ひろかたクリニック 口コミ
土曜日の診療が18:00までなので急患センターに行かずにすみました。平日も午後だと比較的待ち時間も少なく、薬が院内処方なので調剤薬局へ行く手間もはぶけて助かりました。 -
kurisuさん
植山小児科医院 口コミ
植山小児科医院は、うちの子供のかかりつけの小児科です。風邪などなんでも子供の病気のことは相談にのってもらってました。もちろん予防接種も受けれます。先生は経験が豊富なので、病気だけでなく、日頃の子供の生活習慣の指導もされますので、とても参考になります。植山小児科医院は、病気中や病後の子供を預かるデイケアーを、病院の隣でされています。ゆりかごといい、看護師さんが、子供の面倒をみてくれるので、仕事のある保護者は、とても助かっています。 -
るりさん
天神皮ふ科 口コミ
大人ニキビが長年きになっていたので、治療してもらいました。
ニキビができるとニキビだけでなくニキビ跡も残ってしまうので、肌がくすんでしまったりトラブルが起きやすかったのですが、こちらで保険適用内で治療してもらえたので助かりました。
漢方治療や抗生剤治療など保険対象なのでエステなどにいくよりかなりお安く治療できたと思います。 -
shapeさん
北九州総合病院 口コミ
子供の入院でお世話になりました。
小児科専門の病棟があり、若い看護師の方が中心に医師もチームで見てくださるため、安心して過ごすことができました。
病院内の設備も綺麗で落ち着くのですが、何よりスタッフの方のとても丁寧で優しい声掛けが、子供にとって安心できるという点で優れていると思います。子供の好きなキャラクターなどを聴診器などにつけて、嫌がらないように泣かないようにそれぞれ工夫されているので、うちの子供はそのキャラクターに触って泣かずに笑って診察を受けていました。
医師チームの方も、一日に2回病室へ回診にこられ様子を見てくださるので、何かあった時も早急に対応してもらえます。
退院後も、きちんとかかりつけの病院へ手紙を書いてくださり、かかりつけの先生への説明も十分にできるのでアフターも安心できました。