はじめクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
はじめクリニック
| 郵便番号 | 251-0047 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県藤沢市辻堂5-18-9 |
| 電話番号 | 0466-31-0840 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,外科,胃腸科,内科 |
はじめクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| ふくだクリニック | 神奈川県藤沢市辻堂2-2-14 ステラ湘南3F |
| 西山内科クリニック | 神奈川県藤沢市用田637-1 |
| 鵠沼クリニック | 神奈川県藤沢市本鵠沼2-14-10 八百林ビル2F |
| 木庭医院 | 神奈川県藤沢市長後680 |
| 共生会附属診療所 | 神奈川県藤沢市鵠沼1559 |
| 桜が岡内科クリニック | 藤沢市鵠沼桜が岡1丁目8‐13 |
| たかばやし胃腸科クリニック | 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-8 Dr.HATA-CLINIC-BL |
| 湘南第一病院 | 神奈川県藤沢市湘南台1-19-7 |
| 関野内科医院 | 神奈川県藤沢市亀井野1-21-12 |
| 檜山整形外科 | 神奈川県藤沢市湘南台3-14-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
マコナオさん
帝京大学医学部附属 溝口病院 口コミ
東急田園都市線の高津駅から歩いて1分,駅からとっても近いので通院にとても便利です。施設は多少ふるいですが,診療の待ち時間や会計の待ち時間も少ない。さらに病院スタッフの対応もとても親切でかなり好感が持てます。近くに処方箋薬局も豊富です。私も実際に通院し,症状も完治しつつあり,主治医はじめ病院スタッフの皆さんに感謝しております。東急田園都市線には他に多くの病院がありますが,帝京大学医学部附属病院の溝口病院はかなりお勧めです。 -
みーたんままさん
川村医院 口コミ
ベテラン先生が担当。とても優しいおじいさん先生。小児科が専門。子供を見る目が本当に優しい。院内処方のため、調剤薬局に行く手間が必要なく、体調がかなりつらいときにはとても助かる。薬は必要最低分の処方で、状態をみながらまた追加・・・というスタイル。そのため、費用もリーズナブル。漢方に詳しく、特に大人には漢方薬を処方することが多い。自宅兼病院のため、時間外であっても状況によっては対応してくださることもあり、夜間に私の赤ちゃんが高熱を出した際も、快く診察してくださった。 -
ピアさん
中野小児科医院 口コミ
地元の利用者です。
こちらは個人病院なので、急患にも対応して貰える安心感があり、
自分の子供達のかかりつけ医としてお世話になっています。
雰囲気としては、アットホームな病院です。最新のピカピカな感じとはちょっと違います。
患者さんは、赤ちゃん?幼児 くらいと、小学生(予防接種や吸入)が多いように感じます。
やや年配の先生が、いつもニコニコ診てくれます。
うちの子供達(5歳と2歳)は、先生が苦手な様子はありません。
インフルエンザやノロが流行っている時期以外は、それほど混んでいたり何時間も待つことはありません。
隔離室があり、インフルエンザの疑いのあるお子さんなどはそちらに案内されます。
が、2つしかないので、入れなかった場合は車の中で待つことになります。
駐車場は、医院敷地内の駐車場と、目の前の賃貸駐車場に10台以上あります。
薬は、診てもらうと大抵処方されます(なるべく薬を使わないという方針の医院ではない)
が、あまり強い薬も処方されません。
あとは、吸入のために通っている子をよく見かけます。
予防接種を多くの種類を行っています。
親は一緒に予防接種して貰うことは出来ないようです。 -
くろくろさん
なかよしクリニック 口コミ
なかよしクリニックは、先生がとても説明が丁寧です。
とてもわかりやすく説明してくれますし、なにより先生がやさしい雰囲気なので、いろいろなことも相談しやすいです。
子どもが蕁麻疹になったときにも長くお世話になりましたが、とても親身になって診てくださいました。
調剤薬局もなかよしクリニックのすぐ下の階にあってお薬ももらいやすいのでとても助かります。
先生もいろいろ新しい知識を勉強されている感じが伝わってきます。 -
六腑さん
菊名記念病院 口コミ
いつもお世話になっていたが、非常に残念な思いをした。みんなの前で大声で説明され守秘義務がまったく守られていない。あんな意地悪な看護婦がいるとは思わなかった。医者も若く対応が雑であった。これでは直る病気も治らない。親切な看護婦さんも多いため、とても心が痛む。














