武本ホーム・ドクター・クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
武本ホーム・ドクター・クリニック
| 郵便番号 | 104-0061 |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座3-10-6 |
| 電話番号 | 03-3248-1113 |
| 診療科目 | 消化器科,内科 |
武本ホーム・ドクター・クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 小伝馬町内科診療所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町3-9 小伝馬駅前ビル1F |
| 吉川医院 | 東京都中央区銀座1-9-17 |
| 浜松町第一クリニック 東京駅前院 | 東京都中央区八重洲1-6-17 大久保ビルディング8階 |
| 香杏舎銀座クリニック | 東京都中央区銀座2-2-4 ヒューリック西銀座第2ビル3F |
| 東京センタークリニック | 東京都中央区八重洲1-5-4 共同ビル1F |
| たけぶちファミリークリニック | 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル1F |
| 茅場町共同ビルクリニック | 東京都中央区日本橋茅場町1-6-12 共同ビルB1F |
| 中央内科クリニック | 東京都中央区日本橋人形町2-7-8 |
| 渡辺内科クリニック | 東京都中央区銀座8-4-26 イワキビル5F |
| 八重洲街診療所 | 東京都中央区日本橋2-2-20 日本橋仲通りビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kuronekoさん
相澤皮フ科クリニック 口コミ
相澤皮フ科クリニック
美容雑誌でも紹介される皮膚科なのでいつも混んでいますが、肌に関する雑誌や記事を待ち時間に見ているので勉強にもなります。
診察はとてもスピーディで初めはちゃんと診てもらえたのか不安になることもありましたが、処方された薬で症状も改善されました。
診察はすぐに終わってしまいますが、不安なことや気になることは遠慮せず相談するときちんと説明してくれます。
また、エステや化粧品の販売などもしていて、薬の説明の際に症状に合ったものを勧められることもありますが、必要なければ気軽に断れるので安心です。これからも末長く利用したい皮膚科です。 -
じーなさん
荻窪病院 口コミ
大きめの総合病院です。受付がカード式(初診時は窓口で)になっていたり、患者さんの呼び出しも番号の案内板などを利用されているなど、システム化されていて便利です。待合室も広くソファもたくさん置いてあり清潔。さまざまな検査機器も設備されているようで、精密な検査をしてもらうことも可能です。私はMRIやCTをとっていただきました。地元の人たちが大勢来院されているので、安心してかかれる病院のひとつだと思います。 -
テンドンマンさん
五の橋産婦人科 口コミ
こちらの病院で出産しました。検診の際は、予約しても結構待ちます。病院はとてもきれいで食事もおいしいです。先生も助産師さんも親切でやさしく安心して出産に望めました。出産した時に先天性代謝異常の検査をして子供が検査に引っかかってしまったんですが、こちらの院長先生から丁寧に説明や大学病院の手配などをしていただき大変感謝しています。幸いなにもなく子供は元気いっぱいです。 ひとつ難点なのが、入院する際に子供が病室に入れないそうなので、二人目は、こちらの病院で出産したいんですが他の病院になりそうです。 -
ツナさん
松浦クリニック 口コミ
初期対応の良さが◎です。
娘は3か月前、喘息様気管支炎をしたことがありました。
先月、風邪症状と共に咳が辛い感じで来院しました。
肺の音を確認して吸入器で薬を吸入をやってもらったら、すうっと楽になったようで風邪もすぐにその後治っていきました。
いつ行っても同じ薬ばかり処方してくる小児科も多いので、子供の状態や既往歴、特徴を踏まえて処置したり、処方してくれる松浦さんは、通院する意義を感じます。 -
ほめーニーさん
田無病院 口コミ
田無病院へは救急にて救急車で運んでもらいました。風邪が悪化してしまい、身体が動けなくなり、物も食べずに市販の風邪薬を飲み続けた結果、胃をあらしていました。内科からレントゲンまで身体全体を診断していただき、大きな問題もないということで2日入院して帰宅しました。当時、インフルエンザが流行しており、床がない状態でしたが、緊急で入れていただきとても助かりました。ベテランの看護婦さんも多く、点滴の打ち方も手際がよく、また先生もお若い方でしたが、詳しく症状の説明をしていただけたので、安心して先生に身体をゆだねることができました。緊急であっため充分なお金も持たずに家を出ましたが後日、金額をお支払いに行った際、先生や看護婦さんが私の事を覚えていただいていたのか、暖かい声をかけてくださり、とても嬉しかったです。ありがとうございました。














