頼島産婦人科病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
頼島産婦人科病院
郵便番号 | 731-0113 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐南区西原5-11-18 |
電話番号 | 082-874-0523 |
診療科目 | 小児科,産婦人科,婦人科 |
頼島産婦人科病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
yuli_bu さん / 2012/03/01
- 妊娠がわかってから頼島産婦人科病院へ通院しています。 午後診療時間にしか行ったことがありませんが、患者さんがとても多いです。しかし、予約無しシステムなのにもかかわらず、いつも行ったとたんに診察してもらえます。先生が3?4人いらっしゃるらしく診察するのに待ち時間はほとんどありません。しかし、会計の前は少々待ちます。でも我慢出来ない程ではないです。 病院って“待つ”イメージがありすぎて、診察券を受付に出してから診察が終わるまでホントに数分で済んでしまうので逆にアレっ?て感じです。(問題が今まで無いからなのでしょうが、診察もあっさりあっという間に終わります。余計な?話一切無し。ほんとうに一切無し。だから早いのかと。) ロビーはホテルのようなデザインです。 入院はしたことないのでそのあたりの評価はわかりません。
頼島産婦人科病院 の近隣にある病院のご紹介です。
中筋こどもクリニック | 広島県広島市安佐南区中筋2-7-15 アバンセ中筋203 |
藤井小児科医院 | 広島県広島市安佐南区高取北3-1-45 |
こころ・チャイルド・クリニック | 広島県広島市安佐南区伴南1-5-18-8 西風新都ゆめビル301 |
よしみつこどもクリニック | 広島県広島市安佐南区大町東1-8-25 カサグランデ3F |
あべ内科小児科 | 広島県広島市安佐南区沼田町大字伴5840-1 大原ビル2F |
しみずこどもクリニック | 広島県広島市安佐南区祇園3-12-12-2 |
沼田小児科医院 | 広島県広島市安佐南区祇園1-32-8 |
近藤小児科内科医院 | 広島県広島市安佐南区山本1-19-36 |
片山内科小児科医院 | 広島県広島市安佐南区上安6-26-1 |
大中医院 | 広島県広島市安佐南区沼田町阿戸2811-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
beatborderさん
竹本医院 口コミ
竹本医院は駐車場は狭いのですが、診察までの待ち時間も少なく本当に辛い症状の時でもあまり待つような事はありません。びっくりするのは先生はクマみたいな大きな人ですが、とても親切で病状も分かりやすく説明してくれて良かったです。さらに薬の説明まで先生自ら行ってくれて、非常に親切に感じました。今まで3度ほど行きましたが、いずれも同様に親切な対応で良かったです。また調子が悪い時日は気軽に訪れそうな感じがしました。 -
ひろろさん
奈良井眼科 口コミ
ドライアイで困っていたときに、知人から奈良井眼科を紹介されました。待合室は広くて清潔、テレビもあるので待つのに苦痛はありませんでした。医師も看護師さんも人当たりが良く、気軽に話しやすいです。丁寧な検査と診察の後、目に優しいコンタクトレンズを処方してもらい助かりました。眼鏡屋さんと薬局が同じビル内にあるので、処方箋のやりとりが速やかに済みます。その眼鏡屋さんと薬局のスタッフの方々も、とても親切です。 -
popoさん
たかはし小児科 口コミ
初めて子どもの予防接種をする際に、これからも長く通院できる小児科を探しました。たかはし小児科は一般の診察と健診・予防接種の時間が分かれているので、スムーズに診察を受けられます。待合室には畳の小上がりスペースもあり、オモチャなども置いてあるので、子どもも多少の待ち時間は大丈夫です。先生も看護士さんもテキパキしていて、とても対応は良いと思います。注射をして泣いている娘にシールをくれたり、小さな気配りがうれしいです。これからも長くお世話になりたいと思っています。 -
ヒーターさん
高橋整形外科 口コミ
毎日、腰痛で悩ませれていました。当日腰痛が我慢できず受診しました。
先生の治療、ご指導のおかげで日々腰痛が改善していくのが実感してきています。近所の人のうわさどうりの、良い先生でした。 -
みーさん
岡本内科消化器科クリニック 口コミ
岡本内科消化器科クリニック
昔からある病院で、地域に根付いているという印象を受けました。
スタッフや先生は、とても親切で丁寧な対応をされます。
私は胃痛で通院し、初めて胃カメラを飲んだのですが、
こちらの胃カメラは、口からのと鼻からのと2通り完備されており、
やりやすい方を選べるので、負担が少ないと思います。
初めてということで、不安が大きかったのですが、
看護師さんが丁寧に説明してくださって、安心して飲むことができました。
駐車場も完備されているので、車での来院も可能です。