神崎外科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
神崎外科クリニック
郵便番号 | 433-8125 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区和合町27-13 和合メディカルビル3F |
電話番号 | 053-412-6220 |
診療科目 | 外科,放射線科 |
神崎外科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ももちゃん さん / 2012/05/01
- 神崎外科クリニックは他の病院からの紹介状で受診し、かれこれ10年近く通っています。 主な目的は乳がん検診です。 マンモグラフィーから始まり、エコー検査と触診によって判断してくださいます。 先生からは自己チェックの大切さをいつも諭され、方法の再確認をいたします。 漢方の処方もしてくださり、相談ごとについてはいろいろなアドバイスをくださいます。 駐車場も大きく、同ビルの1階に処方箋薬局がありますから、その点もとても便利です。
神崎外科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
JA静岡厚生連 遠州病院 | 静岡県浜松市中区中央1-1-1 |
エヌ・クリニック | 静岡県浜松市中区佐鳴台3-53-21 |
山口内科クリニック | 静岡県浜松市中区東伊場1-11-2 |
浜松佐藤町診療所 | 静岡県浜松市中区佐藤1-22-22 |
丸山病院 | 静岡県浜松市中区助信町39-10 |
内山外科・整形外科医院 | 静岡県浜松市中区幸5-7-1 |
石川医院 | 静岡県浜松市中区富塚町1072-1 |
山口ハート国際クリニック | 静岡県浜松市中区佐鳴台3-52-23 ハルカムビル1F |
八幡の森クリニック | 静岡県浜松市中区八幡町181 |
美甘医院 | 静岡県浜松市中区田町329-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
梟さん
須川整形外科医院 口コミ
病院の規模にしては従業員数も多く、設備も充実しています。
患者はスポーツをする人が多いみたいです。
診察は終始こちらの話を聞こうとしないのに驚きました。
医者との相性もあるのでしょうが、私には合いませんでした。 -
ぐりさん
西島病院 口コミ
娘がお世話になりました。学校でブランコから落ち、頭を打ちました。当番医に行きましたが、軽い診察のみで終わり。娘は、帰ってから、記憶が一部ないような事を言い、頭の痛さを訴え、吐きまくりました。部屋をのたうちまわり、友達に相談して西島さんを教えてもらいました。深夜だったのに、丁寧に診て頂き、説明も分かりやすかったです。CTも撮り結果もすぐわかるなんて、設備が充実しているのでしょうね。あの時の先生にも大変感謝しています。 -
ぴかだいまりいさん
安田内科小児科医院 口コミ
いつも言っている病院がお休みだったのでたまたま利用させていただいたのですが、これまで知らなかったとはいえ、とても好印象で驚きました。まず、病院内は清潔感がありきれいです。なによりそんなにすいているわけでもないのに待ち時間が短くてすみます。待ち時間が少ないので、先生が話をきちんときいてくれないのかなと不安になりましたが、そんなことはなく丁寧に診察してくれます。仕事が速いのでしょうね。具合がわるく少しでも早くみてもらいたいのでとても良い印象を受けました。 -
じゃんじゃんさん
浜松医療センター 口コミ
帝王切開で手術、入院をしました。
手術中は好きなBGMが流れるなどとてもリラックスして、手術を受けることができました。
入院中の助産師さんの対応はとても良いです。
赤ちゃんがうまくおっぱいやミルクを飲めない時は手伝ってくださったり、丁寧に指導をしてくれました。
手術後、体調がすぐれず赤ちゃんのお世話が出来ない時に一晩赤ちゃんを預かってくださいました。
みなさんとても明るくて、優しくて、とても癒されました。
バースセンターは新しくてキレイでとても過ごしやすいです。
帝王切開の費用もとても安いです。 -
ool_lover19さん
浜松医療センター 口コミ
肺に影が出て、原因を探るためかかりつけの病院から紹介されてこちらの病院に来院しました。肺の検査ということで、気管支鏡の検査をすることになりました。過去に2回同じ検査を他の病院でしましたが、本当に苦しくて日帰りの検査でしたが、ここでは1日入院してしっかり事前検査をしてからの気管支鏡の検査でした。
苦しいのはわかっていたので、先生にも過去2回やって本当に苦しかったといったら、麻酔をしっかりやってなるべく苦しくならないようにしてくれるということでしたが、苦しいものは苦しいよ・・・と内心思いながら検査に臨みましたが、実際は麻酔をしてから、検査台に乗って検査をしだしたところから完全に記憶がなく、検査が終わってしばらくしてから目が覚めました。
検査自体は本当に体の負担がなくてすごくよかったです。
また同じような検査をしないといけなくなったら、こちらの病院で検査をしようと思います。