きくち消化器・内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
きくち消化器・内科クリニック
郵便番号 | 238-0031 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市衣笠栄町2-66-3 KMビル2F |
電話番号 | 046-850-3285 |
診療科目 | リハビリテーション科,外科,消化器科,内科,皮膚科,肛門科 |
きくち消化器・内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
くすの木クリニック | 神奈川県横須賀市米が浜通1-17 YMBLDG4F |
鎌倉医院 | 神奈川県横須賀市野比2-29-22 |
萩原肛門科 | 神奈川県横須賀市根岸町3-4-24 |
黒坂医院 | 神奈川県横須賀市港が丘2-21-4 |
金沢胃腸科外科 | 神奈川県横須賀市久里浜1-6-1 フシビル302 |
横須賀市立市民病院 | 神奈川県横須賀市長坂1-3-2 |
久里浜泌尿器科クリニック | 神奈川県横須賀市久里浜1-3-18 サンヨービル3F |
吉川外科胃腸科医院 | 神奈川県横須賀市大矢部3-1-18 |
高澤整形外科醫院 | 神奈川県横須賀市佐野町4-51-9 関本クリニックビル1F・2F |
中林皮膚科 | 神奈川県横須賀市三春町3-24-6 堀之内メディカルビル2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
はっちさん
鶴見大学歯学部附属病院 口コミ
大学付属病院で、学生も実施訓練の場として診療にあたります。
中にはちゃらいにーちゃん・ねーちゃん系(見た目の印象)の学生もいますが、お年寄りに丁寧に会話している姿には、逆に好感を持てます。
私が診療を受けている保存科という診療科の先生は、非常に忙しい方ですが、しっかり説明してくれて、また粘り強く診療してくれるので、非常に信頼できます。
支払いは、機械を導入してから、非常に素早く処理できるようになりありがたいですが、診察券を取り忘れしやすいことが欠点ですね -
よっしーさん
横浜市立市民病院 口コミ
バイクで転倒して、骨折、家からほど近い病院にて診察していただいたのですが、2人の先生から、手術しなくても固定で大丈夫と言われ安心していたのですが、次に診察に行ったら、前回と違う先生、これは手術しなくちゃダメじゃあないか?とその先生が、横浜市市民病院に紹介状を書いて下さり、早急に市民病院へ、診察の結果、手術となりました。
入院も何十年ぶりで不安もありましたが、看護士さん達もとても良心的でやわらかい感じで不安も消えました。
術後、痛くて眠れない時も、頻繁に様子を見に来て下さりました。
声をかけていただくだけでも、少し痛みが和らいだ気がします。
何でも言って下さいね。
冗談話にも付き合ってくれました。(笑)
手術を担当していただいた先生も、しっかりわかりやすい術前、術後のお話をしていただき安心いたしました。
退院して、まだしばらくは通院リハビリに時間がかかるかもしれませんが、これからも安心して、通える病院だと思います。
-
けいのんさん
国立病院機構 相模原病院 口コミ
国立病院機構相模原病院へは他の病院から紹介状を書いてもらい受診しました。咳が止まらなくなり、他の病院で受診をしていたのですが、なかなか症状が治まらず、こちらを受診することになりました。急性気管支炎になっていたようで、点滴を打ち、3日間入院をしました。その後は回復も良く、咳もおさまりました。早めにこちらを受診していれば良かったと思おいました。小田急相模原から徒歩15分以内で付きます。大きい病院です。 -
seiraさん
国立病院機構 横浜医療センター 口コミ
小児科にかかっています。医師・看護士さんはみんな優しく、泣き叫ぶ子供をあやしながら診てくれます。入院した際には、子供だけではなく付き添いの私にも温かい声をかけてくださりとても心強かったのを覚えています。診察では、わからないことを質問しても丁寧に説明してくれます。咳で受診した際には、すぐにレントゲンや血液検査ができ、結果もすぐわかるの大きい病院のよいところだと思います。電話をした際にも、とても親切に対応してくれるので安心します。 -
まいこさん
パクスレディースクリニック 口コミ
病室にタブレットが設置されてあり、遠方の為、病院には来られなかったおじいちゃん、おばあちゃんにも孫の生まれたての写真をみてもらうことができて良かったと思います。
赤ちゃん写真館も素敵な試みだと思います。
私にとっても、子供にとっても良い記念になります。
院内はいつ行っても清潔ですし、病室も授乳中などに掃除をしてくれるなどの配慮があって過ごしやすかったです。
個室も、夫と子供、家族としてはじめての時間をゆったり過ごすことができたのが、印象的でした。
二人目を授かったらまたここで産みたいです。