清水の内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
清水の内科
郵便番号 | 920-3124 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市荒屋1丁目32番地 |
電話番号 | 076-257-2800 |
診療科目 | 内科 |
清水の内科 の近隣にある病院のご紹介です。
中浜内科胃腸科医院 | 石川県金沢市三馬1-131 |
金沢リーガクリニック | 石川県金沢市長田本町チ24 メゾンソレイユ長田1F |
柴山クリニック | 石川県金沢市彦三町1-7-34 |
サン問屋町クリニック | 石川県金沢市藤江南1-103-1 |
白菊医院 | 石川県金沢市白菊町3-8 |
やまと@ホームクリニック | 石川県金沢市西泉2-1 |
高倉内科クリニック | 石川県金沢市若宮2-205 |
慈愛クリニック | 石川県金沢市上安原町113街区3 |
かばた医院 | 石川県金沢市長土塀3-7-5 |
大手町病院 | 石川県金沢市大手町5-32 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
デルピさん
城北病院 口コミ
不幸にも「痔瘻(じろう)」にかかり、手術が必要となりました。この病院は地元の病院でかつ「笑って死ねる病院」として報道されたこともあり、知人に勧められてお世話になることとなりました。
総合病院で肛門科の専門のお医者さんもいるとのことで早速受診。痔瘻の中でも特に悪質で内部で分岐しているとインフォームドコンセントを受けます。治療法は何種類かあるとのことで、最も再発&手術の影響の少ない方法を相談して決めます。
実際手術は翌日実施(早い(笑))することとなったのですが、手術前も看護婦さんが親切に対応してくれ、不安が和らぎました。手術中はリラックスできるように自分の好きな音楽をかけてくれるとのこと。リラックスできるようにクラッシックを依頼します。
手術は痛みもなく、1時間程で終わり、術後の状態と今後の経過の予想を丁寧に説明して頂き、2週間程入院しました。
病室は同じ症状の人が集まる病室で、患者同士の症状の悩みを話しやすい環境でした。清潔感もあり、安心して入院生活を過ごすことができました。
再発のおそれは3%程あるとのことでしたが、現在再発の兆しはありません。もし不幸にも再発したり、入院する必要があるとすればまたお世話になりたいと思います。 -
ムーさん
金沢聖霊総合病院 口コミ
おもに産婦人科がメインです。北國新聞に記事を書いている先生が診察をしてrくれます。とてもフレンドリーです。経験値が豊富で、不安を吹き飛ばしてくれるような先生です。観光地の武家屋敷の中にあるので一方通行だったりして利用しづらい部分もあります。石川県ではめずらしい漢方内科もあります。割と薬の副作用が気になるタイプなもので、漢方をよく利用しますが、漢方薬局で購入すると高い漢方が三割負担で処方していただけるので、とても助かります。 -
ミツキさん
国立病院機構 金沢医療センター 口コミ
国立病院機構 金沢医療センター
様々な科を受診しましたが、どの科も親切な対応で好感がもてます。
以前、捻挫をし、足を引きづりながら外来(整形外科ではない科)を受診したら、受付・外来、会計に至るまで、職員のみなさんが気にかけて、案内してくださいました。
入院したことがありますが、兼六園なども近く、街中なのに落ち着いていて静かです。病室からの見晴らしも良かったです。
入院中の医師の先生や看護師さんの対応も、いうまでもなく親切で、きめ細やかな対応でした。 -
りえぽよさん
さたけ内科クリニック 口コミ
先生がとても優しいです。聞きにくい事も気軽に聞くことが出来て、きちんと丁寧に説明して下さいます。とても話やすい先生です。病院内は新しくて、とてもきれいで、明るい雰囲気の病院です。仕事で診療時間がぎりぎりになってしまうことが多いのですが、こころよく迎えてくださるので、助かっています。病院のすぐ裏に処方箋もあり、歩いて行ける距離なので、とても便利です。土曜日の診療時間が13時までなので、仕事帰りに行きやすいです。 -
ゆりかママさん
秋山医院 口コミ
8歳の女児の母親です。こどものほぼ毎日のおねしょで悩んでいました。泌尿器科の病院でホルモン剤など随分と通って治療しましたが全く変化なく困っていました。漢方薬での治療もあると聞いてこちらに伺いました。先生は優しくじっくり診てくれて3種類の漢方薬を処方してくださいました。それを頑張って飲んだら、毎日のおねしょが1週間に1回に減りました。ビックリするやら嬉しいやら。娘の喜んで続けて飲んでいます。私も洗濯が減って楽になりました。ありがとうございました。