アンティアージュ吉祥寺クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
アンティアージュ吉祥寺クリニック
郵便番号 | 180-0004 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 第2小野山ビル5F |
電話番号 | 0422-23-2211 |
診療科目 | 皮膚科,美容皮膚科 |
アンティアージュ吉祥寺クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
床鍋診療所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-1 桜井ビル2F |
水口病院 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 |
三浦皮膚科医院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-3-3F |
吉祥寺南病院 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-14-4 |
国沢泌尿器皮フ科 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-13 |
三鷹通り皮膚科 | 東京都武蔵野市西久保3-2-26 ザ・パークハウス武蔵野1F |
じょういち医院 | 東京都武蔵野市中町2-5-3 幸楽ビル1F |
吉祥寺中医クリニック | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-6 古谷ビル5F |
和皮ふ科クリニック | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-7 くもんぴあ吉祥寺4F |
吉祥寺セントラルクリニック | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル5F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ツナさん
松浦クリニック 口コミ
初期対応の良さが◎です。
娘は3か月前、喘息様気管支炎をしたことがありました。
先月、風邪症状と共に咳が辛い感じで来院しました。
肺の音を確認して吸入器で薬を吸入をやってもらったら、すうっと楽になったようで風邪もすぐにその後治っていきました。
いつ行っても同じ薬ばかり処方してくる小児科も多いので、子供の状態や既往歴、特徴を踏まえて処置したり、処方してくれる松浦さんは、通院する意義を感じます。 -
LEOさん
吉田クリニック 口コミ
駅から5分ほどのローソン100が入っているビルの2階にあります。リハビリ治療の技術も高いようで、患者さんの年齢層はかなり高いですが、患者さんたちもみんなアットホームで感じがよく、何よりも先生がとても分かりやすく的確に病状を説明してくださり、話し方も優しいので気に入っています。以前は衛生病院に通っていましたが、大きい病院だからということが理由として大きいかと思いますが、吉田クリニックのほうが誠意が感じられ、私は信頼できる気がします。 -
gumiさん
三宅小児科 口コミ
この医院の三宅健先生は、アトピーやアレルギー、鼻炎などアレルギー関連の書籍をたくさん出版なさっている先生で、とても優しくて、アトピーの場合でもなるべくステロイドを使わない方向でお薬等を出してくださる先生で、何でもかんでも薬を出すわけではないので、信頼のおける先生です。
いつもかなり混んでいて、1時間待ちは当たり前で、院内は狭いので、待ち時間はちょっと窮屈です(待合室は3畳あるかないか?)。風邪を引いたりした子どももたくさん居る中で待つので、ちゃんとマスクして、帰ったら手洗い消毒も忘れずに…。風邪をもらってしまいます。何人待ちか受付で教えてもらえるので、先に診察券を提出して、30分後1時間後に再度訪れたほうが賢明です。本を出している先生にしては庶民派な感じで、とても信頼のおける先生です。 -
あげだまさん
なおやこどもクリニック 口コミ
なかなか評判なので行ってみましたが、最悪。
とりあえず受付はひどい。
先生は検査とか数字でしか判断できないんじゃないかな。
その場の状況対応はは、無理っぽい。
是非みなさん、見に行って下さい。
私は二度と行きたくないですが。 -
ブーミンさん
立石内科クリニック 口コミ
小児科、アレルギー内科のある医院で、アットホームな病院です。午後の受付はの時間前に、入口に診察券をいれるBOXがあり、午後からの診察だと、そのBOXに診察券をいれてから行くのがお勧め。院内は、綺麗で、加湿されていてる。患者さんは、子供からお年寄りまで幅広く、診察は女医さんがしてくれるのですが、この方もさっぱりした感じの、でも親身に話を聞いていただける方です。私は、花粉症で診察していただいてましたが、今年の花粉はなかなか薬がきかずに、何度か診察して頂き、薬もその都度変えていただき、薬がきくまで、薬の変更もお願いしやすかったです。待合室には結構人がいますけど、診察がてきぱきされているのか、回転は速いです。