賀茂病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
賀茂病院
| 郵便番号 | 603-8434 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市北区紫竹東栗栖町43 |
| 電話番号 | 075-493-3330 |
| 診療科目 | 外科,放射線科,内科,眼科,泌尿器科 |
賀茂病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 陶山医院 | 京都府京都市北区小山上初音町48 |
| 北山武田病院 | 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99 |
| 京都博愛会病院 | 京都府京都市北区上賀茂けし山1 |
| たけだ医院 | 京都府京都市北区紫竹下ノ岸町21-1 メゾンエスポワールハツダ1F |
| 京都博愛会病院 | 京都府京都市北区上賀茂けし山1 |
| 足立病院沢井記念乳腺クリニック | 京都府京都市北区上賀茂松本町98 |
| あらき医院 | 京都府京都市北区紫竹下芝本町29 |
| かぎもとクリニック | 京都府京都市北区紫竹牛若町31-3 |
| JCHO京都鞍馬口医療センター | 京都府京都市北区小山下総町27 |
| 浜田クリニック | 京都府京都市北区小山西大野町33 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ロロさん
中部産婦人科 口コミ
三人目でそれぞれ違う産婦人科で出産しました。
正直言って、産後はここで産んだ三人目の後が一番楽でした。
無痛分娩でも色々なんだなと言うのが実感です。
自宅に戻ってからの体調が良かったのは本当に助かりました。 -
きょーたんさん
三村小児科医院 口コミ
先生がとにかく優しくて、ゆっくり話を聞いてくれます。こちらからも話しやすいので、質問なども、しやすいです。
待合に座敷があり、テレビや、アンパンマンのぬいぐるみ、絵本など、普段はそんなに待ち時間は長くないですが、風邪が流行って、病院がいっぱいになる時期でも、子供が退屈しない様に考えられています。
予防接種の時も、病院に来て風邪をもらって帰ったりしない様に、普段の診察時間の他に、予防接種専用の時間があります。乳幼児にはとても嬉しい事です。 -
きいさん
中部産婦人科 口コミ
5歳の長男も一緒に出産に立ち会わせたかったので、
それが叶う産院を探していて、
こちらで出産した友人に紹介してもらいました。
バースプランで希望を伝えて、大好きな音楽をかけてもらったり、
誕生した長女のへその緒を、主人と長男に切ってもらったりと、
家族にとって一生の思い出となる出産ができて満足です。
思ったよりも早く出産になってしまってバタバタしたまま入院したので、
アメニティーが充実していたのも助かりました。 -
わたぽさん
おぎの皮フ科 口コミ
何度か利用させていただいております。
待合室のところで、そろそろ自分の順番が呼ばれそうになると皮膚の気になるところがどこかを聞いて来られ、先に先生の方へ伝えられる形式をとられていました。スムーズに受診が進むので良いことだと思います。
医師の方ですが、かなりお年を召されているようで、あまり症状のことなどを聞かれなかったのが不安でしたが、虫眼鏡で症状を見てもらったあと、薬をいただき1週間きちんと塗っていればちゃんと湿疹も治りました。(あと、診断の時に関係ない話を結構されたので大丈夫かなと不安でした。学校はどこへ通っていたのだとか、症状とは関係ない内容です。ですが親しみはあり、先生も優しい方でした。) -
obj*ct3*さん
安田眼科 口コミ
イオン高の原ショピングセンター3Fにある「アイシティ」でコンタクトレンズを購入するための検査と処方をしていただきました。
木曜日のみが休診で、土曜日、日曜日、祝日も診察されているので、お勤めの都合で平日がダメな人は助かりますね。
現在使用しているコンタクトレンズで見えにくくなってきたので、相談したところ、検査員の方が丁寧に話しを聞いて下さり、現在の状態に合うコンタクトレンズを見つけて下さいました。
先生もやさしくきちんと説明して下さる好感の持てる方でした。














