臼杵内科リハビリテーション医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
臼杵内科リハビリテーション医院
| 郵便番号 | 875-0052 |
|---|---|
| 住所 | 大分県臼杵市市浜694-1 |
| 電話番号 | 0972-62-3136 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,胃腸科,放射線科,循環器科,小児科,内科 |
臼杵内科リハビリテーション医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 児玉循環器科・内科医院 | 大分県臼杵市大字市浜866-4 |
| 児玉循環器科・内科医院 | 大分県臼杵市大字市浜866-4 |
| 渡辺医院 | 大分県臼杵市大字二王座155 |
| 市浜医院 | 大分県臼杵市大字市浜字京泊り701 |
| コスモス病院 | 大分県臼杵市大字戸室字長谷1131-1 |
| 奥津医院 | 大分県臼杵市大字臼杵521 |
| 岩田医院 | 大分県臼杵市野津町野津市156 |
| とうぼ小児科医院 | 大分県臼杵市大字臼杵港町東14 |
| 社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家 | 大分県臼杵市野津町都原字下丸尾3601-2 |
| 植田胃腸科内科医院 | 大分県臼杵市大字臼杵2-107-716 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Shinmone-ta-さん
玖珠記念病院 口コミ
単身赴任先で体調不良になった際にお世話になりました。右も左も分からぬ町で、ご近所の方に一番にすすめられましたので受診しました。医院内の待合室に光が入りとても明るくて清潔だった印象があります。看護師さん達も親しみやすくてとても丁寧に対応いただきました。この町の事を知らなかった私に対して町の情報等も教えていただき大変感謝しております。駐車場も広く、待ち合い室も広いです。その後も何かあった際は当医院をかかりつけとして利用しておりました。 -
おかんさん
大分県立病院 口コミ
以前、大分県立病院の産科に入院し出産しました。県立病院と聞くとたくさんの患者さんがいるからか、冷めたイメージがありましたが、まったく逆で先生も優しく看護婦さんも明るく、入院中は気が滅入り落ち込んでしまいましたが、明るくお話上手な看護婦さん達に助けられました。お産の時も痛みがまぎれるように腰をさすってくれて、生まれた時は皆さんに温かいお言葉をいただきました。退院の時寂しくなるくらい温かく過ごしやすい病院でした。 -
Casablancaさん
白川病院 口コミ
父が85歳を超えて、痴呆の症状が出てきました。そのために、白川病院にお世話になって、症状の進行を抑えるために毎月薬をもらっています。以前はいろいろと擬似的な症状を訴えてうるさかったですが、今はその症状も納まりました。毎週、2回デイサービスに通っています。デイサービスでは風呂に入って、適当な会話もして、機嫌よく帰って来ます。薬の処方も適切で、精神的にも安定しています。これからもずっとお世話になる予定です。 -
ayumiさん
井上小児科医院 口コミ
生後まもない娘が咳をしていたため電話で予約をして受診しました。
人気の小児科だけに患者さんは多かったですが、わりとスムーズに対応してもらえてよかったです。初めての子育てということもあり先生から丁寧な説明や『心配なときはすぐに診察してね』って言ってくれて心強かったです。感染対策として待合室が何個か分かれていて安心できるな。と思いました。待合室にも絵本などあり子供が飽きないように工夫されていました。病院内には子育て支援センターがありベビーマッサージやリトミックなどママと子供が触れ合えるようなサークルがあるようです。 -
きおさん
麻生小児科医院 口コミ
麻生小児科医院に子どものインフルエンザでかかったときのことです。高熱も出ていましたが、先生が触診で後頭部のしこりに気づいてくださり、「髄膜炎になる可能性もありますので点滴治療をしましょう、」と仰り、そのまま処置してくださいました。夕方から深夜に及びましたが、看護師さんも穏やかで不安をとるように話してくださり大変心強かったです。点滴が終わったあとも、帰宅して異常が見られたら夜中でも明け方でも来なさいと声をかけていただき、夜明けまで長かったのですが気を強く持つことができました。先生の穏やかさは子どもたちにも信頼されていて、診察室には子どもたちからの先生の似顔絵やお手紙がいつも貼ってあります。














