九州中央病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
九州中央病院
| 郵便番号 | 815-8588 | 
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市南区塩原3-23-1 | 
| 電話番号 | 092-541-4936 | 
| 診療科目 | 産婦人科,脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,精神科,放射線科,小児科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 | 
九州中央病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					ジン さん / 2012/07/02
				 - 九州中央病院は敷地も広くとても大きな病院なので専門性の高い治療が受けられます。先生の説明も親切です。自分の直接向かう自宅からのバスが少ないので不便なところもあります。(近所にお住まいの方には問題ないと思いますが)大きな病院のため待ち時間がかなり長くかかります。また診療を受けるときに診察室の場所がわかりにくく迷ったりするのでお年寄りなどは戸惑うのではないかと思います。広い病院なので仕方がないのかもしれませんが誘導するラインや表示などがあるともう少しわかりやすいかもと思いました。
 
- 
					
					
												
						
					kurisu さん / 2012/02/01
				 - 九州中央病院は西鉄電車の大橋駅から歩いていける総合病院です。駐車場も広く、大通りに面しているのでわかりやすいです。建物は非常にきれいで、大きくホテルのようなつくりになっています。エスカレーターなどもあり、広々とした総合案内と受付があり椅子もたくさんあります。総合病院なので、いろんな科があり、入院施設もありますし、利用しやすいと思います。ただ、前は産婦人科がありましたが、今はなくなってしましました。残念です。
 
九州中央病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 西田内科消化器科医院 | 福岡県福岡市南区井尻2-20-11 | 
| うめ野消化器肛門科外科クリニック | 福岡県福岡市南区長住3-1-27 | 
| 平尾クリニック | 福岡県福岡市南区那の川2-4-28 エコーハイツ平尾2F | 
| 福岡赤十字病院 | 福岡県福岡市南区大楠3-1-1 | 
| ありた整形外科 | 福岡県福岡市南区平和1-2-24-3F | 
| 大楠診療所 | 福岡県福岡市南区大楠1-17-7 | 
| 竹本整形外科・眼科クリニック | 福岡県福岡市南区井尻3-13-14 | 
| こうだ内科クリニック | 福岡県福岡市南区三宅2-10-31 | 
| やなせ内科医院 | 福岡県福岡市南区高宮5-18-4 | 
| ごうだ神経内科医院 | 福岡県福岡市南区塩原3-24-26 ビラージュ大長2F | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  匿名さん
福岡パークサイドクリニック 口コミ
看護師の方が感情的になりやすく、心の病で受診している方は、辛い思いをする可能性があります。
 - 
							
  yochiさん
いわお小児科 口コミ
いわお小児科は家の近所なので、子供のかかりつけ病院としてお世話になっています。そもそもいわお小児科をかかりつけに選んだ理由が、私の身の周りでの評判の良さでした。いわお先生はとても優しい男性の先生で、いつも子供にやさしく語りかけてくれます。人見知りの激しい息子ですが、いわお先生には人見知りせずに、診察を受けているので私もとても助かっています。予防接種で注射をした後はシールをくれるので、息子があまり注射を嫌がっておらずシールを楽しみにしています。 - 
							
  ダンカンさん
夜間診療所 口コミ
中洲の一蘭横のビル4階にあり、夜間24時まで開いているのでとても助かりました。
診療所内も落ちついた空間で良かったです。 - 
							
  Hoe050さん
新幹線ビル皮フ科 口コミ
年々代謝が落ちて痩せづらくなってしまい、今回初めて痩身マシンに頼っていることにしました。
自力で運動して食事も制限したのに落ちなかったウエスト周りが引き締まりたるみがなくなってきました。
くびれも見えてきてすごく嬉しいです!
脂肪細胞を破壊するのでリバウンドもしにくいとのこと。
どれだけ痩せられるのか…?頑張りたいと思います! - 
							
  みどりさん
藤沢内科クリニック 口コミ
JR筑肥線の、美咲が丘駅の近くにあり、住宅街の近くだからか、いつ行っても患者さんが多く、待ち時間もそれなりにかかりますが、受付の方の感じもよく、先生も、患者の症状をちゃんと聞いてくださるので、患者側から見ると、少し待っても、次もこの病院で診てもらおう、という気分になります。
なんといっても、患者さんが多いということは、はやっている病院という証拠だと思います。
検査の設備も整っているし、病院自体もきれいで、テレビや雑誌などもあるので、待ち時間もそんなに苦にはなりません。 
		
		
		













