愛育病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
愛育病院
郵便番号 | 891-0114 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市小松原1-43-15 |
電話番号 | 099-268-0311 |
診療科目 | 産科,婦人科 |
愛育病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
要 さん / 2012/06/01
- 産婦人科での出産の後のケアにオイルマッサージなどを使用してくれてリラックスして産後のケアができました。 産後のケアをしてくれるところはあまり聞かなかったので愛育病院にしてよかったと思います。 病棟の環境もよくスタッフの方々も親切で安心して出産ができました。 食事も美味しくバランスがいい食事だったと感じました。 離乳を始めるときも親切丁寧に指導をしてくれ助かりました。 家族もとても安心して出産をできました。 わからないことを親切に教えてもらい不安を軽減できたりとてもいい病院でした。
-
SPぽこ さん / 2012/05/01
- 愛育病院の婦人科に筋腫の診察に行きました。診察は受付時に渡されたPHSで連絡を取ります。予約もネットや携帯電話経由で行え、大きなディスプレイで自分の順番が視覚的に分かるので、待ち時間もわかりやすいです。検尿用のコップが置いてあるトイレが受付より離れた所にあるのが分かりづらかったです。そのトイレの手前に普通のトイレがあります。土曜日の受診が可能だったり、平日の受付時間が6時までなのも便利だと思います。
愛育病院 の近隣にある病院のご紹介です。
さとみクリニック | 鹿児島県鹿児島市山下町8-3-2F |
片瀬クリニック | 鹿児島県鹿児島市山之口町3-14 ペオニアビル2F |
産科・婦人科のぼり病院 | 鹿児島県鹿児島市荒田1-13-13 |
今村病院 | 鹿児島県鹿児島市堀江町17-1 |
片瀬クリニック | 鹿児島県鹿児島市山之口町3-14 ペオニアビル2F |
中村(哲)産婦人科内科 | 鹿児島県鹿児島市樋之口町3-7 |
柿木病院 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町15-3 |
レディースクリニックあいいく | 鹿児島県鹿児島市小松原1-40-2 |
鹿児島大学病院 | 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
鹿児島県民総合保健センター | 鹿児島県鹿児島市下伊敷3-1-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
なおぴょんさん
鹿児島市医師会病院 口コミ
以前からお世話になっていた先生が、こちらの
鹿児島市立医師会病院へ移動になりこちらの病院へ来院しました。
婦人科を受けましたが、とても大きいというわけでもないので、受付から
受診科までの距離もなく院内の移動は分かりやすいです。
受付の方も、愛想がよく丁寧に説明をしてくれました。
診察は、やや待ち時間がありますがストレスは感じない程度です。
診察も時間を取って、相談に応じて下さいました。
会計の待ち時間は、ほとんどなくスムーズに終わりました。 -
あるぱか。さん
こどもクリニック永松 口コミ
こどもクリニック永松は、一人目の子供が生まれてからずっとお世話になっているかかりつけの病院です。
待ち時間も少なく、先生や看護婦さんたちの対応もとても親切です。
診察が手早く、話しやすい先生のお陰か、病院特有の堅苦しい雰囲気もありません。
すぐ隣の薬局の薬剤師さんも分かりやすく丁寧に説明してくださり、子供がぐずった時にほかの薬剤師さんが抱っこしてみていてくれました。
本当に患者さんたちに親身になってくれる病院だと思います。 -
あるぱか。さん
出水眼科 口コミ
出水眼科を受診しました。
行ったときはちょうど人が多かったのですが、受付で「お時間がきましたら電話でご連絡しましょうか」と言ってくださったので外で待つことにしました。
小さい子供が居るので長時間待合室にいることが難しかったのでとても助かりました。
看護婦さんも先生も子供がぐずった時に優しく話しかけてくれたり、抱っこしてくださったりして安心して受診することができました。
先生も分かりやすく説明してくれるのでまたこちらで見てもらいたいです。 -
要さん
今村病院 口コミ
今村病院に入院したのは胆石の手術のためでした。
大部屋を使用させてもらったのですが快適な生活をさせていただきました。
検査のときなども懇切丁寧な説明をしていただき、糖尿病との兼ね合いもあり色々ご迷惑をかけながらの治療だったのですが、順調に治療もでき予定よりも早い退院ができるくらいでした。
子供が幼かったので回復が早くて助かりました。
スタッフの皆さんも気さくな方が多く生活をする中で緊張していたのですがすぐに入院生活になれることができました。 -
onipandaさん
今村病院 口コミ
出産でお世話になりました。産婦人科の先生は女医さんお二人でしたのでとても安心で心強かったです。
診察は予約制なのである程度時間は予測がつきますが、急患や入院患者さんの診察もあるため毎回20分ほどは待った気がします。私は無痛分娩を希望したため麻酔科の先生が来られる日の朝に陣痛を誘発してもらい午前中に無事産まれました。3回目のお産でしたが、無痛で楽に産まれたので初めて余裕をもって分娩を経験出来たと思います。