長野県立こども病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
長野県立こども病院
郵便番号 | 399-8205 |
---|---|
住所 | 長野県安曇野市豊科3100 |
電話番号 | 0263-73-6700 |
診療科目 | 産科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,精神科,放射線科,小児科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
長野県立こども病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
みえみえこ さん / 2012/05/01
- 子供専門の病院だけあって、とにかく安心感がありました。 看護師さんも、医師の先生も、皆子供の扱いには慣れているので、その点では気持ちが楽でした。 至る所に、おむつ替えのベッドスペースがあったりするので、とても便利です。 また、院内には、可愛らしい装飾が飾ってあり、待ち時間なども楽しめますし、癒されます。 基本的には紹介状を書いてもらってからでないと、診察を受けることは出来ません。 完全な予約制です。 建物も分かりやすい外観になっています。
-
みえみえこ さん / 2012/01/05
- こども専門の病院です。 完全予約制となっているので、他の病院の紹介状がないと受診する事ができません。 病院内は、子供目線の感じになっていて、とても可愛らしいし、お洒落です。 先生も一流の先生方というのが、端から見ていて分かります。 こちらの質問にも、分り易い言葉で、丁寧に教えてくれます。 看護士さんも子供の対応に慣れていて、みんな感じの良い方ばかりです。 病院内には何箇所にもベビーベッドが置かれていて、おむつ替えが出来るようになっています。
長野県立こども病院 の近隣にある病院のご紹介です。
米倉医院 | 長野県安曇野市堀金烏川2581 |
穂高ハートクリニック | 長野県安曇野市穂高有明9394-1 |
安曇野赤十字病院 | 長野県安曇野市豊科5685 |
京島クリニック | 長野県安曇野市穂高有明10340-1 |
追分クリニック | 長野県安曇野市穂高北穂高2982-5 |
前角整形外科医院 | 長野県安曇野市穂高8263-1 |
小林内科医院 | 長野県安曇野市豊科4275-7 |
太田皮膚科クリニック | 長野県安曇野市堀金烏川5026-6 |
古川整形外科医院 | 長野県安曇野市穂高4572 |
平林医院 | 長野県安曇野市明科東川手418-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
みえみえこさん
あかはね内科・神経内科医院 口コミ
女医さんです。小児科専門の先生ではありませんが、小さい子供も診察してくれます。各種予防接種もしてくれます。あらかじめ電話予約をしていきます。(その際時間は特に決められていません。)受付順なので、多少待つこともあるかも知れません。患者さんは、地域の中のお医者さんといった感じなので、お爺ちゃん・お婆ちゃんが多いです。開業されてから年数もそれ程経っていないので、中は綺麗です。小さい子供用に絵本も置いてあります。 -
みえみえこさん
中山外科内科 口コミ
子供が休日に熱を出し、当番医で診察をしてもらいました。
先生は、見るからに優しそうな先生で、丁寧に診察してくれました。
次の患者さんを呼ぶ時にも、先生が自ら患者さんを呼んでいました。
授乳室も完備されているので、小さい子供連れでもいっても安心です。
マンモグラフィや超音波検査、一般レントゲン検査といった機器も揃っているようです。
待合室は、それ程広くはありません。
キッズスペースなどもありませんが、それ程待つことなく診察してもらえます
。
-
なしさん
渡辺内科クリニック 口コミ
5年ほど前にもかかった事がありました。以前は受付の方の感じが悪かったのですが、前の方はいなく今度はすごく感じの良い方が対応して下さいました。
先生も対応が早く、良かったです。 -
みえみえこさん
松岡小児科医院 口コミ
松岡小児科医院で子供が発熱した際に診察をしてもらいました。
Webや電話で予約をしてから行くことが出来るので、待ち時間が少なくて済みます。
先生は、必ず紙に書いて、状況や薬の説明をしてくれます。
そしてそれを渡してくれるので、家に帰ってから読み直す事が出来ます。
予防接種や検診は、別棟でやってくれるので、感染する心配もなく安心です。
薬は院外処方です。
しかし、薬局が道路を挟んですぐの場所にあるので、歩いて行けます。
-
vvvv6さん
上諏訪病院 口コミ
上諏訪病院に通院した時うつ病って診断された病院です。先生は曜日ごとに違うので決まった時間はなかったです。待ち時間もそんなに待たされずとても良いところです。先生も相性が良くて信頼出来ます。
薬も高くなくいいところです。
私は診断書も書いてくれました。看護師さんも優しく診断書書いてもらう時優しく対応くれました。
そして仕事を休職した経験がありますので。
上諏訪病院は結構古くからありますが怖くなく行けました。
以上です。