久米田内科循環器内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
久米田内科循環器内科
| 郵便番号 | 890-0014 | 
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市草牟田2-24-1 | 
| 電話番号 | 099-226-1166 | 
| 診療科目 | 内科 | 
久米田内科循環器内科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 林八千夫内科医院 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町5-10 | 
| 植村病院 | 鹿児島県鹿児島市草牟田1-4-7 | 
| ヲサメ内科クリニック | 鹿児島県鹿児島市中央町9-1 西鹿児島第一生命ビル1F | 
| 敬愛クリニック | 鹿児島県鹿児島市平川町1580-15 | 
| 福崎医院 | 鹿児島県鹿児島市易居町5-29 | 
| 東・うえまつクリニック | 鹿児島県鹿児島市荒田1-11-1 | 
| 田原内科・循環器科 | 鹿児島県鹿児島市東谷山3-14-1 | 
| 池田放射線診療所 | 鹿児島県鹿児島市上之園町18-13 | 
| 中央病院 | 鹿児島県鹿児島市泉町6-7 | 
| 宇根クリニック | 鹿児島県鹿児島市玉里団地3-26-12 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 あるぱか。さん あるぱか。さん
 こどもクリニック永松 口コミ
 こどもクリニック永松は、一人目の子供が生まれてからずっとお世話になっているかかりつけの病院です。
 待ち時間も少なく、先生や看護婦さんたちの対応もとても親切です。
 診察が手早く、話しやすい先生のお陰か、病院特有の堅苦しい雰囲気もありません。
 すぐ隣の薬局の薬剤師さんも分かりやすく丁寧に説明してくださり、子供がぐずった時にほかの薬剤師さんが抱っこしてみていてくれました。
 本当に患者さんたちに親身になってくれる病院だと思います。
- 
							 ぁちゅらさん ぁちゅらさん
 みみ・はな・のど としクリニック 口コミ
 私が旦那の実家に飛行機で帰ってる時着陸開始し始めるといきなり
 耳が痛くなったんです。はんぱない痛さで着陸し終わるまで涙がとまりませんでした。その後も痛みはないものの聞こえにくかったので、としクリニックに行きました。病名は、非常に珍しい、航空中耳炎というもので、うまく耳抜きができずに鼓膜が気圧に圧迫され耳の中に血がたまってしまったらしい。
 簡単な手術で、鼓膜を破ります。って笑顔で言うんです。。。
 耳に麻酔をして、少しいたいですよ・・・・・・・痛いっ
 痛すぎて、怖すぎて言えませんが。
 破った鼓膜は時間とともに治りすっかり聞こえるようになりました。
 本当にあのときはおせわになりました。
 そして、もう鼓膜破らないでください 笑
- 
							 レースブルーさん レースブルーさん
 いまきいれ耳鼻咽喉科 口コミ
 いまきいれ耳鼻咽喉科はバイパス沿いに面していてバス停も近くなので交通の便利はとてもいい場所にあります。駐車場は第2駐車場まであるので駐車場の心配はありません。待合室も広くて清潔感があります。いまきいれ耳鼻咽喉科に一番近いバス停の時刻表が待合室に貼ってあるのでバス停までわざわざ時間を確認しに行かなくても良いですよ。待合室の一角にはフローリングのキッズスペースがあり絵本やおもちゃなどがおいてあって靴を脱いで遊ぶことができます。スタッフの方々も気さくでとても親切に接してくれます。
- 
							 あるぱか。さん あるぱか。さん
 林泌尿器科クリニック 口コミ
 林泌尿器科クリニックは妊娠中に水腎症になり、産婦人科の先生の紹介でお世話になりました。
 先生がとてもおっとりした優しい方です。
 カテーテルを挿入しなければならなかったのですが、「痛いけど少し我慢してくださいね」「もう少しでおわりますからね」と常に気遣って声を掛けてくれました。
 手術前後も丁寧に説明してくださり、信頼できる先生だと思いました。
 受付の方も笑顔で対応して下さり、年配の方に対する話し方も事務的ではなく気持ちよく来院できるところでした。
- 
							 要さん 要さん
 鹿児島徳洲会病院 口コミ
 怪我をして救急で飛び込みました。
 そのときに生活が大変で治療費を持ち合わせてなかったのですが事情を話したところすぐに診察をしていただけて治療をしてもらいました。
 今まで電話で問いあわせをかけると大体、夜間だと見てもらえないのがほとんどだったので驚きありがたいなと思いました。
 その後、生活の環境の相談にも乗っていただけ色々なアドバイスをしていただけたので本当に助かりました。
 治療だけでなく地域に密接した病院だと感じました。
 
		 
		 
		

















