こんスキンケアクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こんスキンケアクリニック
| 郵便番号 | 760-0078 | 
|---|---|
| 住所 | 香川県高松市今里町4-6 | 
| 電話番号 | 087-869-7800 | 
| 診療科目 | 形成外科,皮膚科 | 
こんスキンケアクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 もも さん / 2011/12/16 もも さん / 2011/12/16
- 二度と行きません。 先生の話し方もすごくキツく一方的な感じ。患部をちゃんと診る事もなく薬を塗る様にいわれ、妊娠や授乳の確認もせず飲み薬をだそうとしたり… 口コミを見て言ったのに、あれは嘘だったのか…具合が悪く不安を抱えて行ったのに本当にショックでした。
こんスキンケアクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 渡洛医院 | 香川県高松市番町1-7-22 | 
| かとう皮フ科クリニック | 香川県高松市香川町大野2453-1 | 
| クワヤ病院 | 香川県高松市塩屋町1-4 | 
| 真弓内科呼吸器科医院 | 香川県高松市塩上町2-2-6 | 
| まさだ皮フ科 | 香川県高松市郷東町東新開134-1 西高松メディカルビルイーア3F | 
| 高松市民病院 | 香川県高松市宮脇町2-36-1 | 
| 林皮フ科医院 | 香川県高松市多肥上町1111-1 多肥メディカルビル・イーア1F | 
| 北村皮膚科医院 | 香川県高松市木太町1861-4 | 
| リッツ美容外科 高松院 | 香川県高松市瓦町2-6-14 瓦町スクエアビルド6F | 
| 香川県済生会病院 | 香川県高松市多肥上町1331-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 もにたーさん もにたーさん
 安藤内科医院 口コミ
 かかりつけの病院にしています。子供の予防接種もできるので、とても助かっています。子供が風邪のときは、小児科に行かずに、この病院にお世話になっています。小さいときから、行っているので、看護婦さんとも顔なじみなので、子供も嫌がらずに行ってくれるので、助かります。先生も男鹿や仮名漢字の方で、とても感じのいい先生です。私も、風邪、けんびき注射、インフルエンザの予防接種などで、お世話になっています。近くに、安心していける病院があって、助かっています。
- 
							 門湯さん 門湯さん
 淡河医院 口コミ
 淡河医院には2度行ったことがあります。一度目は、私が喉の奥の違和感を感じて行ったのですが、異常はなく、肩こりなどでの反応かもしれないということでした。肩こりなどが影響する事を他の耳鼻科咽喉科などで聞いた事がなかったので、この先生は知識が豊富なのかもと思いました。2度目は乳児だった息子の中耳炎を疑って行ったのですが、こちらも異常なし。胎児の時に羊水に浸かっていた時に耳に入ったものがかゆい事があるので、耳に手をやるのでしょうと言っていました。先生も看護師さんも、愛想はそんなによくないかもしれませんが、テキパキとした印象でよかったですよ。
- 
							 kaiさん kaiさん
 香川県立中央病院 口コミ
 香川県中央病院の小児科は、待ち時間が少なく、個人の小児科に行くより早く終わります。総合病院は、ちょっとおかしいなと思ったら、検査をしてくれるので安心です。後、子供の熱には耳からきてるものだったり、いろいろな事で熱がでますけれど、耳鼻科、皮膚科すべて揃っているので、小児科の先生がおかしいなと思ったら、紹介状をかいてくださり、予約を入れてくれます。先生は皆さん優しくて、その中でも、杉峯先生ともう一人新しい男の先生がすっごく親切でいいです。
 
- 
							 aiko_18192さん aiko_18192さん
 KKR高松病院 口コミ
 かかりつけの病院ではないですが1度だけ利用したことがあります。
 体調を崩し、急遽利用することになりました。
 時間外だったにも関わらず、気持ちよく対応をしてくださり、とてもありがたかったです。
 看護婦さんもとても優しく、分からない事もキチンと接して下さり、あまり悪い印象は特にありませんでした。
 また、建物自体も綺麗で、また常に掃除がされており、気持ちよく過ごすことが出来ました。
 機会があれば是非利用したいと思う病院です。
- 
							 kimuさん kimuさん
 総合病院 回生病院 口コミ
 親戚からの紹介で総合病院・回生病院に受診しました。
 初めて行く病院だったので凄く不安でしたが、病院スタッフさんの優しい心配りで不安も少しは和らぎました。
 お医者さんは優しく診察をしてくださり、今の病気の状態・今後起こり得る病気の症状・日常生活で注意しておきたいこと・普段の生活のなかで簡単にできるリハビリなどを分かりやすく説明してくれました。
 看護師さんも優しく患者さん一人一人に丁寧に対応していました。
 遠方から受診したのですが回生病院に行ってよかったと感じました。
 
		 
		 
		

















