松尾診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
松尾診療所
郵便番号 | 028-7301 |
---|---|
住所 | 岩手県八幡平市野駄第18地割29-2 |
電話番号 | 0195-74-2821 |
診療科目 | リハビリテーション科,外科,内科,麻酔科 |
松尾診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
東八幡平病院 | 岩手県八幡平市柏台2-8-2 |
八幡平市国民健康保険安代診療所 | 岩手県八幡平市荒屋新町144-1 |
八幡平市国民健康保険西根病院 | 岩手県八幡平市田頭22-79-1 |
平舘クリニック | 岩手県八幡平市平舘第11地割10-10 |
瓜田外科胃腸科医院 | 岩手県八幡平市大更第21地割90-1 |
瓜田外科胃腸科医院 | 岩手県八幡平市大更第21地割90-1 |
東八幡平病院 | 岩手県八幡平市柏台2-8-2 |
吉田内科呼吸器科医院 | 岩手県八幡平市大更第21地割79-3 |
東八幡平病院 | 岩手県八幡平市柏台2-8-2 |
森整形外科 | 岩手県八幡平市大更第25地割117-2 |
おすすめ病院の口コミ
-
kusuri7532さん
岩手医科大学附属病院 口コミ
私は、約8ヶ月間「岩手医科大学付属病院」へ入院していました。
今時の総合病院としては、建物自体古いのは否めませんが、担当医や看護士さんの患者に対する熱意みたいなものが伝わってきました。
やはり県内では、一番の病院だということをスタッフの皆さんがプライドを持って仕事をしているのだろうと思います。
治療のことや、食事・他の科への外来の依頼等の対応の早さなどは、やはり総合病院ならではだと、関心しました。
何年か後には、新しい建物が出来るようなので、素晴らしい病院が出来ることを心から期待しています。 -
くこさん
誠信堂医院 口コミ
地元では有名な地域のかかりつけの病院です。内科だけでなく小児科もあるので、小さい子供がいる家庭には大変心強い病院です。地元に帰省中に子供が体調を崩したため、受診しました。はじめての受診でしたが、先生も優しいかんじで、こちらを安心させてくれるような話し方で、とても印象がよかったです。医院の二階部分が小児科なのですが、待合室が広く、おもちゃも多くありました。そこで、小さい子供が飽きずに待っていられるスペースがあったのがとてもよかったです。スタッフの方も笑顔が素敵でした。体調が悪いときは待ち時間が苦痛に感じるものですが、こちらの医院はほとんど待つことなく受診できたのでよかったです。 -
ごりいもさん
あすみのクリニック 口コミ
あすみのクリニックは、普段は、夜7時まで、土曜日も5時までやっています。
普段は、先生も二人いらっしゃるので、待ち時間は思っているほどではありません。休みの日でも、電話をすると、先生に転送されるので、何かあった場合は指示をしてもらえたり、先生がきて、みてくれたりも、してくれるので、とても助かります。小児科から外科までなんでも、みてくれるので、たすかっています。もちろん、予防接種もしてくれますが、電話で確認してからがいいと思います。 -
フさん
川村産婦人科医院 口コミ
こちらの川村産婦人科医院さんは随分と古くから開業しています。
私の兄弟姉妹は全員この病院で生まれました。地域に根ざした川村産婦人科医院として皆に信頼されているのではないかと思います。私も男の子一人こちらで生みました。スタッフの方々がとても親切で家族的に患者にも接してくださるので大変にありがたいと思っています。つぃ先日スーパーで買い物をしていたら私の若い友人がやはりこちらで出産予定なそうです。これからも頑張って欲しい医院です。 -
マロンさん
北上済生会病院 口コミ
2011年9月、北上済生会病院で自然分娩にて出産をしました。
出産中、たくさんの助産師さんがついてくれて、心が落ち着きました。俗に言うラマーズ法などではなく、私の呼吸にあわせて産みやすいようにアドバイスをしてくれ、とても心強かったです。
おかげで、4000gのかなり大きい赤ちゃんでしたが、分娩台に上がってから3時間半ほどで出産することができました。
入院中にお祝い善がでて、「おめでとう」という手書きのカードまでついていました。とても嬉しかったです。