スマートフォン版はこちら

小西橋医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

小西橋医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
桜井市の病院、「小西橋医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 633-0053
住所 奈良県桜井市大字谷240-1
電話番号 0744-42-2290
診療科目 リハビリテーション科,放射線科,神経内科,小児科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

小西橋医院 のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

かむら さん / 2012/08/01
小西橋医院 1階?内科・小児科・神経内科・リハビリステーション科 2階?耳鼻科・アレルギー科 1階の待合室は、明るく清潔感があります。ベビーベッドもありました。 年配の先生で、話しやすい感じの先生でした。 リハビリス室も広くて明るいです。 2階の耳鼻科は、待合室にキッズスペースがあり、おもちゃで遊べるので待ち時間子供が退屈せず助かりました。 先生はぐずる子供にもやさしく接してくださいました。診療設備も清潔感がありました。
 
 


 

小西橋医院 の近隣にある病院のご紹介です。

中島医院 奈良県桜井市大字阿部311-2
羽田医院 奈良県桜井市大字西之宮228-35
のぞみ診療所 奈良県桜井市大字忍阪39-1
吉川医院 奈良県桜井市大字慈恩寺1053-1
大福診療所 奈良県桜井市大字大福240-1
坂口クリニック 奈良県桜井市桜井194-2 駅前グリーンビル1F
北村医院 奈良県桜井市大字初瀬2390-1
辻医院 奈良県桜井市大字巻野内226-1
赤崎クリニック 奈良県桜井市谷111
千森医院 奈良県桜井市大字粟殿466-2


おすすめ病院の口コミ

  • ほめーニーさん
    こぎし眼科クリニック 口コミ
    こぎし眼科クリニックではコンタクトレンズの処方箋を書いていただきました。先生はとても親切且つ、明瞭な方で、コンタクトの処方でしたが、眼にある傷を見つけていただき、コンタクトの付け外しで目に傷が入ったようだと言われました。また、コンタクトも長時間つけているようであれば、酸素通過が良い物がいいよと、アドバイスを受け、従来使っていたメーカーから変更してみましたが、眼やにも減り、私にはあっているメーカーを選んでいただけたと思います。また院内もとても明るくさわやかな雰囲気ですので治療にかかっていても安心なのと、気持ちがよいと感じました。
  • Makkiさん
    坂口クリニック 口コミ
    自宅の近所の坂口クリニックは子供も私もお世話になっています。先生はくまさんのようなほんわかした感じのする先生ですがいつも的確に診察して頂いていると思います。子供の治りにくい咳にも親身になって相談に乗って下さったりちょっとした家庭で出来る対処法を教えて下さったりととても話しやすい先生です。看護師の方も親切、丁寧な対応で良い感じです。患者さんが多いので熱や咳の時は院内感染予防のため別室で待つ配慮をして下さっています。
  • きいさん
    明日香ウィメンズ・クリニック 口コミ
    明日香ウィメンズクリニックには、生理不順や子宮がん検診でお世話になりました。待合室がとても明るくて、総合的に見てもとてもきれいなクリニックです。小さい子供を連れて診察を受けなくてはならなかったのですが、子供が遊べるスペースが別にあり、他の患者さんに迷惑をかけないようになっていたのは非常にありがたかったです。1人の先生が診察を行っているので、ゆっくりと余裕をもって行くことをオススメします。診察や診察後の説明を丁寧にしてもらえ、気になることがあるとそのことについてもすぐに調べてもらえるのですごく安心できる病院だと思いました。
  • arugaさん
    奈良県立医科大学附属病院 口コミ
    親類ががんになった際、こちらの「奈良県立医科大付属病院」に入院して手術を受けました。がんの進行具合はかなり進んでおり、手術の説明を受けたときにも他に転移しているかもしれないとか、手術の危険性も教えていただき、かなり不安でした。けれども結果的に手術は成功し、5年以上たちますがかなり元気にしています。病室は大部屋で少々窮屈そうでしたが、外科病棟は年配の方も多くてお友達もできたようです。やはり大きな病気をしたら、奈良では医大ですね。
  • akioさん
    山地眼科 口コミ
    山地眼科はとにかく先生がやさしくて素敵です。
    飛蚊症で来院したのですが、こちらの不安に思っていることに的確に答えてくれるうえ、万が一の場合(網膜はく離の前兆などが出現した時)どうすれば良いのか、私が聞きたいと思っていたことについても先回りをして教えてくれました。
    診察も丁寧で、威圧感がありません。
    いつも混んでいることが多いので、来院する場合は診察開始時間に合わせて足を運ぶことをお勧めします。
    同じビルの下の階に薬局が入っているので、お薬が出た場合でもすぐに取りに行くことができ、そういう面でもとても通いやすい病院です。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

小西橋医院の口コミ詳細ページ上部へ