高島平中央総合病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高島平中央総合病院
郵便番号 | 175-0082 |
---|---|
住所 | 東京都板橋区高島平1-69-8 |
電話番号 | 03-3936-7451 |
診療科目 | 脳神経外科,整形外科,外科,小児科,消化器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科 |
高島平中央総合病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
hei8 さん / 2014/08/06
- ヘルニアになっちゃいまして、近い病院のここに行ってきました。院長先生に見てもらって、腰椎間板ヘルニアと言われました。幸いなことに腰の専門の先生がいるようで、手術しても1泊2日ぐらいだそうです。まぁ今回は痛み止めで様子を見ましょうということで帰ってきました。こんな近くに腰痛の専門の先生がいるとは。。。ありがたやありがたや。12月には新病院になるそうです。今はちょっと年季のはいった病院でしたwww
高島平中央総合病院 の近隣にある病院のご紹介です。
仁木外科整形外科 | 東京都板橋区高島平4-17-5 |
上板橋クリニック | 東京都板橋区上板橋1-19-21 |
竹川病院 | 東京都板橋区桜川2-19-1 |
徳山内科外科医院 | 東京都板橋区坂下3-12-10 |
西台耳鼻咽喉科医院 | 東京都板橋区高島平1-81-12 セレクト西台2F |
古市耳鼻咽喉科医院 | 東京都板橋区常盤台2-15-11 |
東武練馬中央病院 | 東京都板橋区徳丸3-19-1 |
上原内科医院 | 東京都板橋区板橋3-6-11 |
赤塚耳鼻咽喉科 | 東京都板橋区赤塚2-1-2 |
よう整形外科 | 東京都板橋区相生町8-4 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mokoさん
めじろミサクリニック 口コミ
先日、ホウレイ線にヒアルロン酸の注射をしてもらった。本当に数分で、ここ数年のコンプレックスが無くなった!オススメ!先生もスタッフも感じが良いし、説明も丁寧で大満足!とても大切にされている感が強かった。また行きたい。 -
marTOyouさん
賛育会病院 口コミ
(賛育会病院 産科)
出産のため、通院しています。
さすがの人気といいますか、予約なしでの待ち時間は少々長いかもしれませんが、キチンと診察していただけますし、先生や助産師さんたちは明るくてとても親しみやすい方ばかりです。
待合室や、診察室はキレイで清潔です。
出産費用について、支払い方法等、親身になって相談に乗っていただき大変感謝しています。
産後のアフターケアや、相談等ものっていただけるようなので、安心して利用できると思います。 -
s.y.ラウンジさん
市谷八幡クリニック 口コミ
通院して10年になります。
最近の口コミをみて報告します。
この10年で院長先生の診療スタイルはだいぶ変わりました。
スタッフの方は変わっていませんが、美容皮膚科がパンフレットに加わり
院内にはいろいろなレーザー治療機がおいてあります。
診療は時間帯予約制で待たなくなりました。
口コミに書いてあるような院内処方ではなくなりました。
院長先生も大学は退職されています。(大学を辞めてからの方がイキイキしているかも?)
通院するたびにお花や観葉植物が変わっていたりで、清潔な感じです。
いつも最新の医療情報について教えてくれます。
このクリニックは10年間誰にも教えないと院長先生にも言っていましたが、院長先生が
予約なしの患者さんが多くきて困っていらっしゃるようなので投稿してみました。
予約していってあげてくださいね。 -
なみさん
東陽町すばるクリニック 口コミ
風邪の症状がひどく、せきと鼻水がなかなか治らなかったときに伺いました。鼻炎の悪化からくるのどの炎症だと言われ、のどの痛みを強く訴えていた私は「鼻炎を治さないとのどは治らない」と説明され、目からウロコでした。
今まで数回お世話になっていますが、待ち時間はいつも短いです。てきぱきと診断してくださり、薬も症状に合わせて強弱を判断してくださるので、安心して治療に専念することができます。受付や会計の方も親切で、院外処方ですが薬局がすぐ隣にあるので便利です。
また、ここのクリニックは平日に休診日がなく、仕事が終わってからでも行けるところが頼りになります。 -
いちごひめさん
田崎病院 口コミ
一月中旬、主人がギックリ腰になった時にここ、田崎病院にお世話になりました。初診でしたが待ち時間も短く、受付の方が丁寧に教えてくださったので診察がとてもスムーズだったように思います。
また、風邪を引いたときも田崎病院で診察してもらったのですが、先生も優しい方で好印象でした。
大山は小さい子供も高齢者も多いのでさまざまな年齢層に合う病院だなあと思います。場所も川越街道沿いで大山駅から近いのも魅力の一つですね。