黒本診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
黒本診療所
| 郵便番号 | 566-0034 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府摂津市香露園33-10 第二三宅ビル |
| 電話番号 | 072-636-6001 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,外科,小児科,消化器科,内科 |
黒本診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 千里丘中央病院 | 大阪府摂津市千里丘1-11-31 |
| 摂津医誠会病院 | 大阪府摂津市南千里丘1-32 |
| 宮川クリニック | 大阪府摂津市鶴野1-1-3 カーザさんらいず1F |
| はしもと内科外科クリニック | 大阪府摂津市正雀本町2-5-23 |
| 摂津ひかり病院 | 大阪府摂津市鳥飼八防2-3-8 |
| 千里丘中央病院 | 大阪府摂津市千里丘1-11-31 |
| マツイ医院 | 大阪府摂津市正雀本町2-18-26 |
| 近藤診療所 | 大阪府摂津市鳥飼野々1-24-1 |
| 別府診療所 | 大阪府摂津市北別府町4-7 |
| 川西内科循環器科 | 大阪府摂津市正雀本町1-37-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ミュウママさん
東大阪市立総合病院 口コミ
生後10カ月の娘が、土曜日の夕方から高熱を出したことがありました。
東大阪市立総合病院は夜間の救急もやっているので、小児科の救急で診てもらいました。
初めての来院でしたので不安でしたが、受付の人の方から「今日はどうされましたか」と聞いてくださって、ウロウロすることもなくスムーズに診察まで進められました。
診てくださった先生も素早い診察で時間もかかりませんでした。
薬剤部の人は、丁寧な説明で、とにかく分かりやすかったです。
全体的にとてもスムーズに終われて、感じのよい病院でした。 -
kat*m*gumeg*ka*uさん
市立岸和田市民病院 口コミ
市民病院と言うだけで、さすがに初診は、かなり待たされます。
私は、神経内科へ行きましたが、人数がさほどいませんでしたが、
ざらに、3時間待たされました。 一旦帰ったとしても電話で呼んで貰える訳もなく、待つしかない運命。2回目以降は、予約がとれるので、スムーズに行けます。つらいのは、1回目初診だけです。他の科もそうだと思います。 診療ですが、病院だけあって診療機器がそっているので、すばらく判断してもらえます。
設備、院内も綺麗なところです。 -
こきんちゃんさん
まんだいレディースクリニック 口コミ
萬代先生は、もともとお隣にある府中病院でおられた先生で、この辺では有名な産婦人科医です。今は開業され、まんだいレディースクリニックの院長されてます。院内はリラックスできるような音楽が流れています。萬代先生の説明はわかりやすく、さっぱりした先生です。先生のお話を聞くと、不安も和らいでいきます。看護師さんも優しくて、お薬の説明も丁寧にしてくれます。受付の方も笑顔で優しいですよ。JR和泉府中駅のすぐ近くにあります。 -
みぃさん
大塚医院 口コミ
私は2歳の子供がいますが、かかりつけの小児科は大塚医院です。生後3か月の時から受診しています。
受診のきっかけは、口コミで良い病院だと聞いたからでした。
この病院は年配の先生ですが、いつも丁寧に見てくれます。また、質問をしてもとても丁寧にしっかりと説明してくれるので、安心できます。
予防接種の場合も、病気が移らないように、通常の受診開始時間の前にしてくれるなど、配慮してくれるのも嬉しいです。
信頼できる先生なので、安心して任せられます。
-
オカン☆さん
国立病院機構 大阪医療センター 口コミ
国立病院機構 大阪医療センター
産科で長男を出産しました。
スタッフの数が多く、曜日時間気にせずいつでも対応して下さいます。出産は促進剤や会陰切開を必要以上に行わない方針です。
母乳育児を推進してて、基本的に出産初日から母子同室ですが、大変なら助産師さん看護師さんが助けてくれます。
大きい病院なので沢山入院されますが、1人1人に優しくこまめにチェックして下さってる印象でした。
スタッフの方々の対応がよかったので2人目もここで出産する為に今また通っています。
産後も色々イベントされてて乳房外来もあるので、おっぱいの相談やアフターケアもしっかりされてると思います。














