八木沢医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
八木沢医院
郵便番号 | 607-8131 |
---|---|
住所 | 京都府京都市山科区大塚南溝町30-4 |
電話番号 | 075-581-8778 |
診療科目 | 内科 |
八木沢医院 の近隣にある病院のご紹介です。
中西医院 | 京都府京都市山科区東野八反畑町21 |
堺医院 | 京都府京都市山科区四ノ宮座三番地4 |
橋本医院 | 京都府京都市山科区西野山中鳥井町49 |
村上内科医院 | 京都府京都市山科区四ノ宮垣ノ内町1 |
沖林医院 | 京都府京都市山科区西野楳本町110-3 |
竹内医院 | 京都府京都市山科区椥辻中在家町12-2 |
岩佐医院 | 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町15 |
宮田医院 | 京都府京都市山科区東野竹田10-69 |
京都東山老年サナトリウム | 京都府京都市山科区日ノ岡夷谷町11 |
若林診療所 | 京都府京都市山科区勧修寺柴山15-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
tankoさん
宇治徳洲会病院 口コミ
妊娠検診のため、宇治徳洲会病院の産婦人科を受診しました。
里帰り出産だったので検診のみですが、大きな病院のわりに先生も毎回同じで、次回予約をとってくれるので待ち時間も少なくてよかったです。早い時は受付から会計まで1時間以内で済みました。
もらえないところもあるそうですが、こちらは毎回エコー写真をもらえるのもよかったです。
先生は担当によって違うのでしょうが、私の診てもらった男性の先生は無口で必要なこと以外は何も話さないので診察時間もあっという間に終わりました。でも、疑問に思ったことはこちらから聞けば親切に答えていただけました。
2回ある両親学級には参加しましたが、正直本とかを読んでればすでに知っていることばかりの座学でした。そちらでお見かけした限りでは、助産師さんはベテランさんから若い方までいらっしゃるようでした。 -
asukaさん
西陣病院 口コミ
原因不明の眩暈で西陣病院に行きましたが、時間外であるにも関わらず丁寧に診て下さいました。また、再診の場合病院専用カード(初診時作成)を入口の機械に通すと希望科が表示され、医師名が表示されます。医師名の下に現在の診察待ち人数が表示されるので目安になります。診察待ちの間、人間観察ではないですが待合室を眺めているところ、病院にありがちな重苦しい感じはなく、患者さんと先生、看護師の方々が和やかに話をされている風景を沢山目にしました。2回診て貰いましたが説明が細かく、こちらが質問しやすい雰囲気の先生が多いので安心して行けると思います。地元でも評判が良いとのことです。
病棟は道路を挟んで東西にありますが、地下通路で移動できるので、地上を歩くことも車等の危険も回避できるのでお年寄りでも安心して移動できます。救急指定病院です。 -
colon-colonさん
武部診療所 口コミ
時間外でしたが、アフターピルを快く処方してくれて助かりました。先生の丁寧な説明と、予想外でしたが洗浄の処置が良かったです。二度とこんなことにならいように、次回はピルをもらいにいくつもりです。スタッフも親切でおすすめのクリニックです。 -
めぐみさん
京都府立医科大学附属病院 口コミ
なんといっても京都府立医科大学付属病院は、院内から見える鴨川が素敵でした。
廊下の窓から、とても景色の良い光景が見えたのが印象的でした。
私が通っていたときはまだ、新病棟が出来たばかりの時期でしたので、とても院内が明るく見えたのを覚えてます。
また、院内に郵便局があるのもとても便利でした。
院内の中にはコンビにや食堂も充実しており、お見舞いに行った際、ご飯を食べるのに困らないです。
職員の方も明るい印象でした。 -
キャサリンさん
沖医院 口コミ
軽い麻酔(鎮静剤)があるとのことでしたが、自分で車を運転して行く場合、麻酔がきれてない状態での運転は非常に危険なため、麻酔はできないので、全くの麻酔なしになります。
喉の麻酔だけというのもないので、全くの麻酔なしでも大丈夫なら、車を運転して行くこともできます。
全くの麻酔なしは、かなり苦しいので、誰かに送ってもらうなりした方が良さそうです。
看護師さんたちの感じは良かったです。
先生はわかりやすく説明してくれますが早口です。