大杉医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大杉医院
| 郵便番号 | 615-0907 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市右京区梅津段町41-14 |
| 電話番号 | 075-864-6811 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,外科 |
大杉医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 川村医院 | 京都府京都市右京区西京極西川町11 |
| またの整形外科 | 京都府京都市右京区太秦桂木町11-1 |
| 山本整形外科医院 | 京都府京都市右京区西院安塚町99 |
| 菱本整形外科医院 | 京都府京都市右京区山ノ内北ノ口町19-4 |
| 泉谷病院 | 京都府京都市右京区花園伊町41-7 |
| 太秦病院 | 京都府京都市右京区太秦帷子の辻町30 |
| 内田病院 | 京都府京都市右京区梅津大縄場町6-9 |
| 国立病院機構 宇多野病院 | 京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8 |
| 柏木内科整形外科 | 京都府京都市右京区嵯峨北堀町20-121 |
| 京都市立京北病院 | 京都府京都市右京区京北下中町鳥谷3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mmtsさん
二条駅前なかみち皮膚科クリニック 口コミ
アトピーの治療で利用しました。
丁寧な問診で不安要素をすべて伝えることができ、一つ一つ丁寧に対策案を出してくださいます。
初診の時に患部の写真を撮影し、次回診療の時に比較してくださるので自分の目で改善している部分、そうでない部分を確認できるので安心感があります。
院内もとても清潔感があり、待合室も広いです。ネット予約が出来るので待ち時間も最短ですますことができ、皮膚科の待ち時間は長いという観念はなくなりました。 -
asukaさん
坂本医院 口コミ
平野神社に程近く、西大路通から少し西に行った所にあります。住宅地の中にあるのですが、外観が普通の家と同じです。新しく、清潔感のある医院です。気管支炎とインフルエンザ予防接種でお世話になりましたが、先生も看護師さんも明るく、優しいので安心してかかることができます。小さいお子さんをお持ちのお母さんや若い女性の方にはぴったりだと思われます。診察室は広い部屋に個別で3つほどあります。京都市内の病院は大病院を除くと、住宅地等が密集し、各診療所の駐車スペースが確保されていない場合がありますが、坂本医院さんでは3?4台の駐車スペースがありますので車で行くことが出来ます。 -
mikacoさん
天神 西村クリニック 口コミ
アレルギー性鼻炎持ちなのでアレルギー科の天神西村クリニックに通っています。患者さんが多いので待ち時間は長いですが、
ケータイで受付や待ち時間を見れるのでとても便利です。
子どもが鼻水などで受診したときも、こちらから言わなくても
耳も丁寧に診てくれるので助かります。
意外と耳って言わないと診てくれないので、
中耳炎を見逃したりあります。
先生も優しくて丁寧に説明してくれます。
強い薬を出さずにジェネリック医薬品が多いです。 -
ヨッスィーさん
ますぎクリニック 口コミ
美容がとっても安くでき、お得感満載。 -
モッチィさん
三菱京都病院 口コミ
産婦人科で妊娠20週目から出産、1ヶ月検診、小児科とお世話になっています。
完全予約制の病院で受診の前に電話をして予約をします。
急な受診でも臨機応変に対応してもらえて、産まれたばかりの
息子の受診の時も風邪などのお子さんと一緒にならない時間をとってもらえたり、いろいろと配慮してもらえるのがいいです。
病院全体的に設備はとても新しくてきれいです。
中にデイリーストアの売店があったり、食堂もあります。
特に産婦人科はとても設備が整っていて、先生方も女性の先生が多く、出産のときもNICUがあったり、みんな陣痛から出産まで同じ部屋で出来るLDR(広くてきれいな個室でした)なので、一番大変な時に移動しなくて済みました。
出産後異常がなければ、落ち着いた頃そこから大部屋や希望の方は個室へ移動になるのですが、私は大部屋(4人)でしたが、とてもきれいで大部屋でも個室のような仕切り方の部屋で、赤ちゃんとのんびり落ち着いて過ごせました。
完全母子同室なので、早くから赤ちゃんと一緒にいられて、お世話の事や授乳の事など分からない事はとても親身に助産師さんが話を聞いてくれて、本当にこの病院にして良かったと思いました。
だた、大部屋の場合新生児がいるので、お子さんは感染予防のために入室は禁止だそうですが(個室はOK)、大きなサロンがあるのでそこでゆっくりいられます。(食事も赤ちゃんが落ち着いてる時はみんなでそこでいただきました。)
退院後も1週間検診があったり、助産師外来もあり、1ヶ月検診まで
心配になったら何でも相談できるのでとても安心でした。














