山脇小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
山脇小児科
| 郵便番号 | 604-8353 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市中京区岩上通蛸薬師下る宮本町805 |
| 電話番号 | 075-841-2931 |
| 診療科目 | 小児科 |
山脇小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 生田医院 | 京都府京都市中京区西ノ京西鹿垣町6-22 |
| 小笠原医院 | 京都府京都市中京区御幸町通押小路下る亀屋町394 |
| 京都民医連太子道診療所 | 京都府京都市中京区西ノ京小堀池町18-1 |
| 家森クリニック | 京都府京都市中京区両替町押小路上ル金吹町461 烏丸御池メディカルモール2-B |
| 足立病院 | 京都府京都市中京区東洞院通押小路上る瓦之町481 |
| 服部医院 | 京都府京都市中京区西ノ京銅駝町44 |
| 小児科友吉医院 | 京都府京都市中京区柳馬場通夷川上る五丁目224-2 |
| 朱雀診療所 | 京都府京都市中京区西ノ京永本町19 |
| ささき小児科 | 京都府京都市中京区西ノ京職司町2-3 |
| 山本内科小児科医院 | 京都府京都市中京区神泉苑通御池下る神泉苑町1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
しのさん
中部産婦人科 口コミ
6年ぶりの出産だったのですが、こんな病院があったんだな?快適だな?長男の時もここにすればよかった?と検診のたびに思いましたよ。
2人目だったので分娩室を眺める余裕がありましたが、よくある白壁でなくあたたかみのあるウッディな雰囲気でこれもよかったです。
料理もホテル並みだしおやつもでるし、またお産したいくらいです(年齢的に厳しいですが笑)。
お世話になりました。 -
fumieさん
八木医院 口コミ
子供の掛かりつけの病院です。八木小児科医院は、小児科、内科があり、家族経営の病院です。院長先生はおっとりした感じのおじいちゃん先生で検診などを担当。副院長先生はおもに診察担当で、早口ではありますが、適切な診察をしてくれます。大学病院から先生がきている時もあるようです。副院長の奥様が内科の担当です。子供を小児科で診察してもらいながら、親は内科で診察してもらえるので、一石二鳥です。スタッフの方も明るい方が多いので、気兼ねしない病院です。 -
アユカさん
中部産婦人科 口コミ
落ち着いたインテリアで清潔感もあり、健診も気持ちよく通えました。
きれいなだけでなく、時間がかかるNSTの時のソファーも妊婦でも疲れにくい設計で心地よかったですし、LDRルームは調光にまでこだわっていて快適でした。
出産の時、パニックになってしまったのですが、助産師さんが「みんながついてるから!絶対に大丈夫だから!」と私の目を見て励ましてくれました。その言葉に支えられ、その後はスムーズにお産することができました。
設備から先生方まで、病院一丸となって、妊婦さんが安心して出産ができるように尽くしてくれるあたたかい病院です。 -
りおまるさん
きづ川クリニック 口コミ
子供が小児科を利用しています。待合室はテレビや絵本などがあり退屈しません。インフルエンザや水疱瘡などの疑いのある患者さんには仕切りがある個室〔部屋ではありませんが・・・〕があります。先生は優しく、診察後にかわいいシールをくれます。薬局が病院の前にあるので処方箋を持ってすぐに行けます。予防接種の時間は診察時間と違う時間帯で設定されていますので、予防接種に行って、ほかの病気が移ったってことは避けられるので利用しやすいです。 -
アッキーさん
イトウ診療所 口コミ
イトウ診療所 比較的すいている印象を受けます。先生はとても落ち着いたのんびりしているけどしっかりされた男性の先生です。とてもいろいろな設備が整っている印象を受けました。診察室は狭いスペースですが待合室や点滴をされる方用のお部屋などはとても広くて治療を受けやすいと思います。そして先生は内科だけでなくいろいろな分野で話を聞き適した治療をされます。漢方も処方してくださるそうです。また、インフルエンザの予防注射は予約なしで行ってもすぐにしてくださるし値段も良心的なのでおすすめします。














