余診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
余診療所
| 郵便番号 | 603-8246 | 
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市北区紫野西泉堂町3 | 
| 電話番号 | 075-491-8222 | 
| 診療科目 | 外科,放射線科,消化器科,内科 | 
余診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 竹田医院 | 京都府京都市北区紫竹下緑町86 | 
| 京都北野病院 | 京都府京都市北区大将軍東鷹司町86 | 
| 伊吹医院 | 京都府京都市北区紫竹西高縄町95 | 
| ヴィラ上賀茂診療所 | 京都府京都市北区上賀茂中ノ河原町22-1 | 
| 松原医院 | 京都府京都市北区小山西元町26 | 
| 出口内科医院 | 京都府京都市北区紫野下鳥田町25-4 | 
| 竹田医院 | 京都府京都市北区紫竹下緑町86 | 
| 京都警察病院 | 京都府京都市北区小山北上総町14 | 
| 足立病院沢井記念乳腺クリニック | 京都府京都市北区上賀茂松本町98 | 
| 小林医院 | 京都府京都市北区鞍馬口通寺町西入新御霊口町255 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  sakusakuさん
鈴木診療所 口コミ
なんかおかしい、と思った時違う医院にいきましたが簡単な診察の末、異常なしの診断されました。気になって鈴木先生に診察してもらい、丁寧な診察で、脳梗塞を見つけて救急搬送してもらいました。
その時も看護師さんが何処に入院したら身内が通いやすいか、いいドクターは、など細かく先生と相談して一緒に決めてくれました。入院してからもお見舞いに来てくれたりフォローも完璧。
素晴らしい診療所です!! - 
							
  いろはmamaさん
北医院 口コミ
北小児科はいつ行ってもそんなに混んでなく、待ち合い室が広いです。先生は年配の女の先生でとても優しくて、わかりやすく診断してくださります。子供の診察以外に親の診断もしてくれるので1度で済むので助かります。昔ながらの個人の病院ってかんじです。
病院に行く前に電話で問い合わせても、やさしく答えてくれる看護婦さんもいて、かかりつけの1つの病院としてはとてもオススメな病院です。
診察室もすごく広くて、子供が喜ぶぬいぐるみなどがベッドに置いてあり、看護婦さんがあやしてくれる感じです。 - 
							
  笹原さん
中部産婦人科 口コミ
1人目の出産が丸一日かかって精神的にも肉体的にも大変だったので、2人目を産むなら絶対に無痛と決めていました。
こちらの病院は前例も多く、安心してのぞむことができました。
先生もベテランで知識が豊富でしたので、的確なアドバイスをいただけて心強かったです。
痛みも体力の消耗も少なかったので、動き回りながら育児を楽しめています。 - 
							
  みくろんまくろんさん
宇治徳洲会病院 口コミ
宇治徳洲会病院は大きな総合病院ですが、救急患者の受け入れがかなりしっかりしています。私の夫も義父も義母も叔父も主治医はここの病院ですので、地域に密着して地域の健康を守っている総合病院の一番手と言えます。聞けば、信頼度は厚く、とにかく医療のレベルの高さも志も一流に思います。特に夫の主治医の先生は、優秀な方ですのに医者という職業を単に仕事とは思わず、外国にも出張して貧しい国の医療にも関わっていたりと、強い使命を持っていらっしゃることがよく伝わってきます。 - 
							
  モチコさん
花安小児科 口コミ
花安小児科医院は予約にアイチケットを導入しているので、携帯で予約を取ることができます。推定待ち時間も表示されるので病院内での待ち時間が少なくて済みます。
待合室では子供が飽きないよう工夫してあります。子供向けのDVDを流していたり絵本やおもちゃもたくさんあるので、子供は病院に行くのを嫌がらず、助かっています。
先生はテキパキとした感じで、初期症状でも今後の病状の可能性など分かりやすく教えてくださいます。看護師さんも多く、皆さん丁寧に接してくださるので、質問などがあっても聞きやすいと思いました。 
		
		
		













