オハラ医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
オハラ医院
郵便番号 | 444-0007 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市大平町字建石25 |
電話番号 | 0564-21-6308 |
診療科目 | 小児科,内科 |
オハラ医院 の近隣にある病院のご紹介です。
サトー内科小児科 | 愛知県岡崎市鴨田町字末広53 |
葵クリニック西岡崎 | 愛知県岡崎市昭和町北浦1 |
神谷内科 | 愛知県岡崎市大西1-17-11 |
岡崎共立病院 | 愛知県岡崎市羽根町中田64-1 |
平幸内科クリニック | 愛知県岡崎市吹矢町90 |
緑の森こどもクリニック | 愛知県岡崎市上地2-19-7 |
大原内科医院 | 愛知県岡崎市伝馬通5-52 |
小森内科クリニック | 愛知県岡崎市竜美台1-3-20 |
おくやしきクリニック | 愛知県岡崎市下青野町奥屋敷39 |
川部内科皮膚科 | 愛知県岡崎市緑丘3-1-26 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
リツママンさん
鈴木病院 口コミ
院長をはじめ、スタッフ共にとても素晴らしいです。人気の為、混雑していますので、待ち時間は仕方ないですが、いろいろ対応して下さいます。
ただ、結局は個人個人の性格などがある為、気分の悪くなる先生もいました。
午前中であれば、先生を指定できます。
ぜひ指定されると、いいと思います。
-
otomezaさん
産科・婦人科ひらでかおるクリニック 口コミ
子宮がん検診のため、ひらでかおるクリニックを受診しました。
初めての受診で、病院の名前から女性の先生だと思い込んでいましたが、年配の男性の先生でした。
産婦人科は、どうしても受診することに抵抗を感じてしまいますが、とても穏やかな先生だったので、安心して受診できました。
予約制のためか、待合室にいる人も少なく、落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。
スタッフの方も、皆さん穏やかで、検査料金の事など、とても丁寧に答えてくれました。
-
メルさん
中村アイクリニック 口コミ
クーポンで安くコンタクトが買えるのでよく利用します。クリニック内はとても清潔で気持ちがいいです。スタッフのみなさんはとても丁寧で優しいです。こちらが納得するまで嫌な顔せずにしっかり対応してくれてとてもありがたいです。先生はドライな方というかとても無愛想な方です。挨拶しても返事はしてもらえないので、ちょっとどうかな?とは思います。私の気にしすぎかも知れませんが。診察は毎回軽く目を見ただけで終わるので、早く済ませたい人にはおすすめです。 -
rikoさん
はせがわ眼科医院 口コミ
初めて来院しました。大人だけでなく子供たちもたくさんいましたので、人気のある眼科なのだと思います。
診察も丁寧で、きちんと時間をかけてくださいました。
ただ、私が子供に目の周りに日焼け止めを塗っても問題はないか尋ねた瞬間(目の近くを怪我した為に伺いました)、診察室の空気が一変しました。それまでとても丁寧だった先生の対応が変わり、あくまで私の心証ですが、まるで小さな子供に話しかけるような、率直に言うと馬鹿にしているような話し方になったように感じました。
先生は、私が子供の皮膚ガンを心配して日焼け止めを塗っていると勘違いなさっていたようで(実際そう言われました、理由は違います)、皮膚沈着の方が子供にはよくないなどと仰っていました。
きっと先生は子供の為を思ってお話していたのだと思うのですが、こちらにも事情があり処方されたものを使用していたのですが、口をはさむ間もなく、ただただ先生のお話を聞くばかりでした。
ここまでならば、私ももう一度皮膚科の先生に伺った方がいいのでは、と考えていたのですが、診察が終わった後、待合室に座っていると看護師さんが近寄ってきて、ひょっとして
あなたは子供にサプリメントを与えていませんか?と尋ねていらっしゃいました。
看護師さんは、子供のうちからサプリメントを与えていると、直接栄養素を体内に取り入れられなくなる…などと仰っていたのですが、あまりに突然の質問で意味が分りませんでした。
うちでは与えていません、とだけ答えると、さっき日焼け止めを塗っていると言っていたので、ひょっとしたらサプリメントなども子供に与えているかもしれないと思って、とのことでした(そしてその後、先生に報告に行っていました)。
しばらくあいた口が塞がりませんでした。そしてとても不愉快な思いをしました。
処置も的確で、丁寧な眼科医なのだと思いますが、ここまでされては、私はもう二度とお目にかかりたくありません。
私はこの出来事で、先生から親としての常識に欠けているといわれているように感じました。
私は医者ではありませんので、専門の知識はもちろんなく、やはりお医者様の意見に左右されることも多いと思います。そのお医者様からそんな扱いを受けては、不安にもなると思います。医者の言葉によっては、親を追い詰めることもあるということを自覚していただきたいと強く思います。 -
みほさん
そうだこどもクリニック 口コミ
毎年インフルエンザの予防注射を受けに行っています。
注射が大嫌いなので泣いて騒いで仕方ないのですが、先生が一瞬で終わらせてくれるので本当に助かります。
おかげさまでまだインフルエンザにはかかったことがありません。