札幌同交会病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
札幌同交会病院
郵便番号 | 060-0062 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南二条西19-291 |
電話番号 | 011-611-9131 |
診療科目 | 内科,消化器科,泌尿器科,放射線科,リウマチ科,リハビリテーション科 |
札幌同交会病院 の近隣にある病院のご紹介です。
斗南病院 | 北海道札幌市中央区北一条西6丁目 |
旭山外科整形外科クリニック | 北海道札幌市中央区南八条西24-2-10 |
時計台記念病院 | 北海道札幌市中央区北一条東1-2-3 |
ちかま胃腸科・内科クリニック | 北海道札幌市中央区北二条西3-1-8 朝日生命札幌ビル6F |
小泉呼吸器科・内科クリニック | 北海道札幌市中央区南一条西27-1-41 |
中橋内科クリニック | 北海道札幌市中央区南十条西21-7-17 |
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 | 北海道札幌市中央区北三条東8-5 |
みたに胃腸科内科 | 北海道札幌市中央区南十三条西22-2-11 |
北海道循環器病院 | 北海道札幌市中央区南二十七条西13-1-30 |
福田医院 | 北海道札幌市中央区南十七条西6丁目 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hiroさん
20条小児科内科クリニック 口コミ
帯広には小児科がたくさんありますが、20条小児科クリニックへ行っています。待ち時間も少なく、お水や飴やマスクが置いてあります。子供の絵本や図鑑なども多く退屈しないで待っていられ、また小上がりやベビーベッドもあるので赤ちゃんを寝かせられることもできます。先生もきさくで何回か行くと名前で呼んでくれて、フレンドリーな感じがするので行きやすいのと、診察時間がめちゃくちゃ早いです!薬局も隣にあるので、20条をお勧めします。 -
ピピヨピヨプンプンさん
札幌駅前しきしま乳腺外科クリニック 口コミ
インターネットでヒットして乳ガン検診に、こちらの病院に行ってみました。
特に期待せず行ったのですが、大当たりと言ってもいいくらい、全てにおいて素晴らしい病院でした。
私は元々、お医者さんに恵まれず、嫌な思いをして帰ってくる事が多い人間でした。
なので、新しい病院に行く時は緊張します。
しかし、しきしま乳腺外科クリニックさんは、まず受付の方にとても親切にされて感動し、次に忙しい先生の代わりに、先に看護士さんが丁寧な問診をしてくれて言いたいことや聞きたいことをある程度話せます。このシステムもとてもいいと思いました。
病院によっては、先生が忙しすぎて、顔を殆ど見ず、パソコンに向かって一方的に話して聞きたいことなども聞けずに終わってしまう病院もあるからです。
次に検査技術の方も優しい口調で示唆してくれ、マンモは色んな病院でやっても痛いのですが、こちらの病院はほとんど痛くなく終わりました。
最後に先生に触診と検査結果の説明があるのですが、先生も親切丁寧でとても優しい口調で説明してくれました。
あと、午後からの予約だったからなのか分かりませんが、混んでなくてスムーズに検査を受ける事が出来ました。
全てにおいてこんなにパーフェクトな病院に当たったのは初めてです。
先生は良くても受付がつっけんどんだったり、看護士が冷たかったり、その逆だったりと、どこかしら妥協して通っている人もおおいと思います。
しかし、こちらのしきしま乳腺外科クリニックは素晴らしい病院でみなさんにお勧めしたい病院です。
-
boomさん
きくちメンタルクリニック 口コミ
おそらく5分単位で患者さんの予約を入れているのではないでしょうか。
話したい人には向きません。一度早めにいったことがありましたが皆さんすぐに診察室から出てきて、処方箋をもらっていなくなります。
待つなんてことありません。
相談員の方もおらず、診察は院長先生のみ。検査のときだけ、看護婦さんが採血などしてくれます。
受付は淡々としていて、本当になんの干渉もされないところです。
私はうつと診断されましたが、どんな病気なのかどうすごしたらよいのか、薬の説明も何もありませんでした。
薬の変化はとくになかったですが、通院は毎週。初診ですと7000円、その後は3000円くらいです。 -
fukoさん
クオーレ・メンタルクリニック 口コミ
クオーレ・メンタルクリニック:職場環境が合わず心身ともに不調をきたし、周囲の勧めで受診。以降2年ほど通院しました。
予約制ですが、当時は水・土曜日は予約なしでの受診も可能でした。先生が1名、受付が2名ほどのこじんまりとした医院で、待合室は暖かく落ち着ける雰囲気。待っている患者さんもリラックスしている人が多かったです。先生は接しやすい印象で話もしやすく、体調や状態を伝えれば理解を示して下さり、合わせて薬の種類や量を提案して下さいました。 -
弱視ママさん
藤岡眼科 口コミ
1年前3歳児健診で子供が視力が悪いって言われて、紹介状もらって藤岡眼科に行った。弱視の説明を女の先生に丁寧に受けた。で、このままでは大人になった時に運転免許もとれなくなりますよ。って言われてやっとわかった。ちゃんと治療してもらって、毎回視力が上がっている。ここはちゃんとみてくれるしとても混んでいるけど、先生も看護婦さんも優しい。おすすめですよ?!!