黒川眼科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
黒川眼科医院
郵便番号 | 918-8104 |
---|---|
住所 | 福井県福井市板垣5-315-1 |
電話番号 | 0776-34-8885 |
診療科目 | 眼科 |
黒川眼科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
☆めぐみん☆ さん / 2012/01/05
- 3歳の娘の目が充血したため、ここへ行きました。 行くのは初めてだったのですが、 主人も私も聞いたことのある名前の眼科だったので。 病院は比較的新しい感じがしました。 先生も看護師さんも特に嫌な感じはしませんでした。 診察後、「えらかったね」と褒めてくれ、子供はうれしそうでした。 クリスマスシーズンだったため、 待合室にはツリーが飾られていましたし、 テレビ、熱帯魚の水槽があり、絵本もありましたし、 トイレも割と綺麗だったと思います。 結膜炎とのことで、目薬を二種類もらって帰りました。 一週間後にもう一度見てもらって、完治できました。 何かあれば、またこの病院に行くと思います。
黒川眼科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
ふくい南アイクリニック | 福井県福井市下馬3-1815 |
ふじい眼科クリニック | 福井県福井市二ノ宮2-27-28 |
福井総合クリニック | 福井県福井市新田塚1-42-1 |
福井赤十字病院 | 福井県福井市月見2-4-1 |
光陽生協病院 | 福井県福井市光陽3-10-24 |
福井県立病院 | 福井県福井市四つ井2-8-1 |
福井県こども療育センター | 福井県福井市四ツ井2-8-1 |
いそまつ医院 | 福井県福井市中央3-6-14 |
おおわだ眼科 | 福井県福井市大和田2-1212 フェアモール福井SC内エルバ2F |
大和田アイクリニック | 福井県福井市大和田町164-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
risarisa24さん
根上レディースクリニック 口コミ
根上レディースクリニックで第一子の妊娠検査から出産、1か月検診までおせわになりました。館内はとても清潔ですし、夕方遅くまで診察してくださるので、仕事をしながらでも安心して通院することが出来ました。先生もひょうきんで面白いですし看護師の皆さんもとても親切で、リラックスした気分の中無事に安産で出産を終えることが出来ました。母乳の貫通作業もとても丁寧で退院後の母乳育児も素早く軌道に乗れたのはこちらの病院のおかげです。 -
darkさん
福井赤十字病院 口コミ
私は、日赤の皮膚科に通院して数年たつものです。
高校の時から肌荒れ(顔や背中)が目立つようになったため、診察を受け始めました。
担当してくれた医師はとても感じがいいかたで相談もしやすかったです。
本題の薬の効果なんですけれでも、自分の体質に合ったものを見つけ出す
ことが重要だと思います。これは、何度も通院しないとわからないことですが
根気よく通院して、自分にあわなかったら別の薬を処方してもらいます。
私の場合ですけど、背中は良い薬(塗り薬)巡りあえた為完治致しました。
顔も多少の改善がみられたました。
肌荒れでお困りでしたら日赤を是非お勧めいたします。 -
risarisa24さん
とくだ耳鼻咽喉科 口コミ
とくだ耳鼻咽喉科で外耳炎の治療をお願いしました。外耳炎を何度かぶり返しては治しては、の繰り返しで耳鼻科を思い切って従来通っていたところからこちらのとくだ耳鼻咽喉科にかえてから、すっきりと無事に感知しました。その他子供の吸いにくい鼻水の吸引もこちらでお願いしており、まだ幼いため看護師さんも子供を押さえるなどお手伝いしてくださり、丁寧に対応していただいているので、満足しています。今後もこちらに通院する予定です。 -
risarisa24さん
コモ小児診療所 口コミ
福井市中心部である木田にあるコモ小児診療所は割と新しくて実家にほど近いというのもあり時々利用させていただいている小児科です。看護師さんが本当に親切で、診察を嫌がる子供を童謡でなだめてくれたり、ぬいぐるみで気をひいてくれたりと助かります。また、薬の効能や副作用、万が一口でなめてしまった場合など何かと乳幼児を持つと心配が多いですが、こちらから聞かなくてもそれら全般を的確にかつ親切に解説してくださるので、いつも安心できます。 -
risarisa24さん
松田小児科クリニック 口コミ
子供の定期検診をお願いしている松田小児科クリニックは、平日は18時以降も見てくださりますし、急な発熱なども快く相談に乗ってくださる、心強いかかりつけ医院です。クリニック全体も落ち着いた雰囲気ですし、先生も優しく、子供の扱いにはさすがに慣れてらっしゃるので、ちょっとした気になることも受診で相談をしています。薬について不安がある場合きちんと効果やリスクについても説明してくださるので、子育て初心者の強い味方です。