深川クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
深川クリニック
| 郵便番号 | 135-0022 |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区三好2-15-10 |
| 電話番号 | 03-3630-0003 |
| 診療科目 | 放射線科,循環器科,消化器科,内科 |
深川クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| コアシティ東大島クリニック | 東京都江東区大島9-5-1 コアシティ東大島104 |
| 笠井小児クリニック | 東京都江東区大島9-5-1 コアシティ東大島103 |
| 服部医院 | 東京都江東区東陽3-1-7 |
| 惠仁クリニック | 東京都江東区東砂2-5-7 JMビル2F |
| 亀戸南口クリニック | 東京都江東区亀戸6-26-5 日土地亀戸ビル2F |
| 宮方クリニック | 東京都江東区大島6-9-11 宮方ビル1F |
| しののめ内科クリニック | 東京都江東区東雲1-9-10 イオン東雲ショッピングセンター2F |
| 亀戸駅前クリニック | 東京都江東区亀戸5-1-6 マークス亀戸101 |
| 五の橋タワークリニック | 東京都江東区大島2-33-10 プラウドタワー亀戸1F |
| 坂井医院 | 東京都江東区大島1-29-6 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
抹茶さん
東京衛生病院 口コミ
無痛分娩の評価が高かったので、出産をするなら東京衛生病院と以前から狙っており、実際に2人出産させていただきました。無痛分娩には、とても満足です!入院中、デザートブッフェを無料でいただけるのですが、これがヘルシーでなかなか美味しく、入院中は毎日楽しいにしていました。先生を始め、看護師さんたちのケアも丁寧で、安心して出産をすることが出来ました。院内は綺麗ですし、お勧め出来る病院です。産後は、婦人健診や小児科、内科など家族全員でお世話になっています。 -
quarkさん
三鷹第一クリニック 口コミ
内科で良くお世話になりました。こじんまりしていて、知った人がいるので安心、というかかりつけの良さだけでなく、新しい医療機器が揃っていて、治療と投薬を含めた説明がとても丁寧です。有名な病院が多いエリアの中では、全くそうした「名医がいる。」という評判とかはないかもしれませんが、こちらでちゃんとお世話になって、症状が長引いたことはありません。穴場なのでは、と思います。同じ様に思う人が結構いて、何時も結構混んでいます。
-
36歳の主婦、不妊治療歴3年です。さん
うすだレディースクリニック 口コミ
去年までは別の病院にかかっていたのですが、転院して臼田先生に診て頂いています。
前の病院では何年も不妊治療をされている方もたくさんいるのだから、こんなものだろう、と思っていたのですが、夫の意見での転院です。
夫は、どうしたって女性の方が負担が大きいのだから、と私に任せていてくれたのですが、治療のステップアップについてが曖昧であったり、失敗した時の状況の分析をしてもらえなかったり(これは私がショックが大きかったからかもしれませんが・・・)、不信感をもっていたようで、色々と調べてくれていました。
生殖医療専門医という資格があり、それは高い水準の知識と技能の習得が認定されるものである事、焦らせるつもりは無いが時間も貴重だし、転院も考えてはどうかとのことでした。
カウンセリングの際には臼田先生から今までの治療内容への分析や最新の不妊治療の傾向や考え方等を伺って、夫も私も納得でき、方向性も明確に示して頂けたので、転院を決めました。
自分に合った病院選びはなかなか難しいと思いますが、信頼できる資格を取得されている事も、ひとつのポイントだと思います。
みなさんの参考になれば。 -
きなこまめさん
いしかわ眼科 口コミ
クリニックファーム内にある眼科です。多くの病院が一緒にあるので、家族で利用する時にとても便利で助かります。
先生はとても穏やかで優しい雰囲気の女性です。話し方もおっとりと優しいので、小さいこどもも怖がりません。先生のお机にはうさぎのぬいぐるみが置いてあったり、こどもへの配慮が感じられます。
助手の方も優しい雰囲気の女性なので、病院がちょっと苦手、怖いという人も不安を感じずに診てもらうことが出来る病院ではないかと思います。
私も診ていただいたことがありますが、とても丁寧に診ていただけました。
クリニックファーム内に処方箋薬局もあるので、そこだけで用が足せて、便利です。 -
ロクオンさん
銀座HSクリニック 口コミ
育毛剤が効かなかった事は、いろんな方が経験済みだと思います。
私もその一人でした。
聞けばサロンも微妙とのことだし、残る選択肢がクリニックに限られてしまって、
ここには最初、渋々といった感じで行ったんですが、
こんなに髪が蘇るなんて考えもしなかったですね。
疑って申し訳無かったです(苦笑)














